米国議会図書館蔵『源氏物語』 夕霧 ---------------------------------------------------------------------------------- 記号の説明 1.くの字点は/\で表す。 2.和歌は「」で括る。 3.散らし書き和歌の末尾に#を付ける。 4.判読できない文字は■で表す。 本文の修正 1.翻字本文を修正した場合には、修正履歴を末尾に示す。 ---------------------------------------------------------------------------------- ゆふきり (1オ) まめ人の名をとりてさかしかり給大将この一条の宮の御ありさまをな をあらまほしと心にとゝめて大かたの人目にはむかしをわすれぬよういに見せ つゝいとねんころにとふらひきこえ給したの心にはかくてはやむましくなん 月日にそへて思まさり給けるみやすところもあはれにありかたき御心はへ にもあるかなといまはいよ/\物さひしき御つれ/\をたえす音つれ給になく さめ給ふ事ともおほかりはしめよりけさうひてもきこえたまはさりしにこの ひきかへしけさうはみなまめかんもまはゆしたゝふかき心さしを見え たてまつりて打とけ給ふおりもあらしやはと思つゝさるへき事につけても宮 のけはひありさまを見給ふみつからなときこえ給ふ事はさらになしいかならん ついてに思ふ事をまほにきこえしらせて人の御けはひを見むとおほしわたるに (1ウ) みやすところ物の気にいたうわつらひ給て小野といふわたりに山里もた まへるにわたり給へりはやうより御いのりのしに物の気なとはらひすてけるりし 山こもりして里にいてしとちかひたるをふもとちかくてとさうしおろし給ゆへなり けり御くるまよりはしめて御まへなと大将殿よりそたてまつり給へるを中々ま ことのむかしのちかきゆかりのきんたちはことわさしけきをのかしゝのいとなみ にまきれつゝえしも思ひ出きこえたまはす弁の君はた思ふ心なきにしもあらて けしきはみけるにことのほかなる御もてなしなりけるにしゐてえまかてとふらひ たまはすなりにたり此君はいとかしこうさりけなくてきこえなれ給にためり なとせさせ給と聞てそうのふせ上えなとやうのこまかなる物をさへたて まつれ給なやみ給ふ人はえきこえたまはすなへてのせしかき (2オ) は物しとおほしぬへくこと/\しき御さまなりと人々聞ゆれは宮そ御返き こえ給いとおかしけにてたゝ一くたりなとおほとかなるかきさまことはもなつか しきところかきそへ給へるをいよ/\見まほしう目とまりてしけうきこえかよひ 給ふなをつゐにあるやうあるへき御ならひなめりと北のかた気しきとり給へれはわつら はしくてまうてまほしうおほせととみにえ出たちたまはす八月中の十日はかりなれは 野へのけしきもおかしきころなるに山里のありさまのいとゆかしけれはなにかしりしの めつらしうおりたなるにせちにかたらふへき事ありみやすところのわつらひ給なるもとふら いかてらまうてむと大かたにそきこえて出給御まへこと/\しからてしたしきかきり五 六人はかりかりきぬにてさふらふことにふかきみちならねと松かさきのを山の色なとも さるいはほならねと秋の気しきつきて都にになくとつくしたる家ゐにはなをあはれも (2ウ) けうもまさりてそ見ゆるやはかなきこ柴かきもゆへあるさまにしなしてかりそめなれと あてはかにすまゐなし給へりしんてんとおほしきひんかしのはなち出にすほうのたんぬりて 北のひさしにおはすれは西おもてに宮はおはします御物の気むつかしとてとゝめたてまつり 給けれといかてかはなれたてまつらんとしたひわたり給へるを人にうつりちるをおちてす こしのへたてはかりにあなたにはわたしたてまつりたまはすまらうとのゐ給ふへき ところのなけれは宮の御かたのすのまへにいれたてまつりて上らうたつ人々御せう そこきこえつたふいとかたしけなくかうまてのたまはせわたらせ給へるをなんもしかひなく なりはて侍りなは此かしこまりをたにきこえさせてやと思給ふるをなんいましはしかけ とゝめまほしき心つき侍ぬるときこえいたし給へりわたらせ給し御をくりにもと思給しを 六条院にうけたまはりさしたる事侍し程にてなん日ころもそこはかなくまきるゝ (3オ) 事侍りて思給ふる心の程よりはこよなくをろかに御らんせらるゝ事のくるしう侍なと きこえ給宮はおくのかたにいとしのひておはしませとこと/\しからぬたいの御しつらひあさ きやうなるおましの程にて人の御けはひをのつからしるしいとやはらかに打みしろき なとし給御そのをとなひさはかりななりと聞ゐ給へり心も空におほえてあなた の御せうそこかよふ程すこしとをうへたゝるひまにれいの少将の君なと とふらふ人々に物語なとし給てかうまいりきなれうけたまはる事の年ころ といふはかりになりにけるをこよなう物とをうもてなさせ給へるうらめしさなんかゝ るみすのまへにて人つての御せうそこなとのほのかにきこえつたふる事よまたこそなら はねいかにふるめかしきさまに人々ほゝゑみ給ふらんとはしたなくなんよはひつもらす かるらかなりし程にほのすきたるかたにおもなれなましかはかううゐ/\しうもおほえさら (3ウ) ましさらにかはかりすく/\しうおれて年ふる人はたくひあらしかしとのたまうけにいと あなつりにくけなるさまし給へれはされはよと中々なる御いらへきこえいてんははつかしう なとつきしろひてかゝる御うれへきこしめししらぬやうなりと宮に聞ゆれはみつからき こえたまはさめるかたはらいたさにかはかり侍へきをいとおそろしきまて物し給めりしを 見あつかひ侍し程にいとゝあるかなきかのこゝちになりてなんえきこえぬとあれはこは宮の 御せうそこかとゐなほりて心くるしき御なやみを身にかふはかりなけききこえさせ侍も なにのゆへにかかたしけなけれと物をおほししる御ありさまなとはれ/\しきかたにも 見たてまつりなをし給まてはたいらかにすきしたまはんこそたか御ためにもたの もしき事には侍らめとをしはかりきこえさするによりなんたゝあなたさまにおほし ゆつりてつもり侍ぬる心さしをもしろしめされぬはほいなき事になんきこえ給ふ (4オ) けにと人々も聞ゆ日いりかたになりゆくまゝに空のけしきもあはれに霧わたりて 山のかけはをくらきこゝちするに日くらしなきしきりてかきほにおふるなてしこの 打なひきける色もおかしう見ゆまへのせんさいの花ともは心にまかてみたれあひた るに水の音いとすゝしけにて山おろし心すこく松のひゝき木ふかくきこえわたさ れなとしてふたん経よむ時かはりて鐘うちならすにたつこゑもゐかはるもひとつに あひていとたうとく聞ゆところからよろつの事心ほそう見なさるゝもあはれ物お もひつゝけける出たまはんこゝちもなしりしもかちする音してたらにいとたうとく よむ也いとくるしけにし給ふなりとて人々もそなたにつとひて大かたもかゝる旅とこ ろにあまたまいらさりけるにいとゝ人すくなにて宮はなかめ給へりしめやかにてゐ給へる に霧のたゝ此軒のもとまて立わたれはまかてんかたも見えすなりゆくはいかゝすへきとて (4ウ)     「山さとのあはれをそふる夕霧にたちいてん空も なきこゝ地して」ときこえたまへは     「やまかつのまかきをこめてたつ霧もこゝろ空なる 人はとゝめす」ほのかに聞ゆる御けはひになくさめつゝまことにかへるさわすれはてぬ 中空なるわさかな家路は見えす霧のまかきは立とまるへうあらすやらはせ 給ふつきなき人はかゝるおりこそくるしうなとやすらひてしのひあまりぬるすちも ほのめかしきこえ給に年ころもむけに見しりたまはぬにはあらねとしらすかほ にのみもてなし給へるをかくことに出て恨きこえ給をわつらはしうていとゝ御 いらへもなけれはいたうなけきつゝ心のうちに又かゝるおりありなんやと思めくらし給 なさけなうあはつけき物にはおもはれたてまつるともいかゝはせん思わたるさまをたに (5オ) しらせたてまつらんと思ひて人をめせは御つかさのそうよりかふゝりえたるむつましき 人そまいれるしのひやかにめしよせて此りしにかならすいふへき事をこしんなとに いとまなけなるたゝいまは打やすむらんこよひ此わたりにとまりてそやのしはてん 程にかのゐたるかたに物せんらうのわたりにしのひやかにかれこれさふらはせ よすいしんなとのをのこともはくるす野のさうちかからんみま草なととりかはせて こゝに人あまたこゑなせそかうやうの旅ねはかろ/\しきやうに人もとりなすかし とのたまふあるやうあるへしと心えてうけたまはりてたちぬさてみちいとたと/\し けれは此わたりに宿かり侍るおなしうは此みすのもとにゆるされあらなんあさりの おるゝ程まてなんとつれなくのたまふれいはかやうになかゐしてあされはみたる けしきも見えたまはぬをうたてもあるかなと宮おほせとことさらめきてかる (5ウ) らかにあなたにはひわたりたまはんもさまあしきこゝちしてたゝ音せておはし ますにとかくきこえよりて御せうそこきこえつたへにゐさりいる人の かけにつきていりたまひぬまた夕暮の霧にとちられて内はくらくなりに たる程也あさましうて見かへりたるに宮はいとむくつけうなり給ふて北の みさうしのとにゐさり出させ給をいとようたよりてひきとゝめたてまつり 給つ御身は入はてたまへれと御そのすその残りてさうしはあなたよりさすへき かたなかりけれはひきたてさして水のやうにわなゝきおはす人々もあきれて いかにすへき事ともえ思えすこなたよりさすかねなともあれいとわりなくて あら/\しくはえひきかなくるへくはた物したまはねはいとあさましう思給へよら さりける御心の程になんとなきぬはかりに聞ゆれとかはかりにてさふらはんか人よりけに (6オ) うとましうおほさるへきにやは数ならすとも御みゝなれぬる年月もかさなりぬらん とていとのとやかにさまよくもてしつめて思ふ事をきこえしらせ給ふきゝ入給ふへく もあらすくやしうかくまてとおほす事のみやるかたなけれはのたまはん事はたましてお ほえたまはすいと心うくわか/\しき御さまかな人しれぬ心にあまりぬるすき/\しき つみはかりこそ侍らめ是よりなれすきたる事はさらに御心ゆるされては御らんせられし いかはかりちゝにくたけ侍る思にたへぬそやさりともをのつから御らんししるふしも 侍らん物をしゐておほめかしうけうとうもてなさせ給めれはきこえさせんかたなき にいかゝはせんこゝちなくにくしとおほさるともかうなから朽ぬへきうれへをさたかに きこえしらせ侍らんとはかり也いひしらぬ御気しきのつらき物からいとかたしけ なけれはとてあなかちになさけふかうよういし給へりさうしををさへ給へるは (6ウ) 物はかなきかためなれとひきもあけすかはかりのけちめをとしゐてお ほさるらんこそあはれなれと打わらひてうたて心のまゝなるさまにもあら す人の御ありさまのなつかしうあてになまめい給へる事さはいへとことにみゆ夜 とゝもに物を思給ふけにややせ/\にあえかなるこゝちして打とけ給へるまゝの 御袖のあたりもなよひかに気ちかうしみたるにほひなととりあつめてらうたけに やはらかなるこゝ地し給へり風いと心ほそうふけゆく夜のけしき虫のねも鹿の なくねも滝の音も一にみたれてえんなる程なれはたゝありのあはつけ 人たにねさめしぬへき空のけしきかうしもさなから入かたの月の山のはちか き程とゝめかたう物あはれ也なをかうおほししらぬ御ありさまこそかへりてはあ さう御心の程しらるれかうよつかぬまてしれ/\しきうしろやすさなともたくひ (7オ) あらしとおほえ侍を何事にもかやすき程の人こそかゝるをはしれ物なと 打わらひてつれなき心もつかうなれあまりこよなくおほしおとしたるにえなん しつめはつましきこゝちして世中をむけにおほししらぬにしもあらしをと よろつにきこえせめられ給ていかゝいふへきとわひしうおほしめくらす世をしり たるかたの心やすきやうにおり/\ほのめかすも目さましうけにたくひなき 身のうさなりやとおほしつゝけ給にしぬへくおほえ給ふてうきみつからのつみを思 しるとてもいとかうあさましきをいかやうに思なすへきにかはあらんといとほのかにあはれけ にないたまふて     「われのみやうき世をしれるためしにてぬれそふ袖の 名をくたすへき」とのたまふともなきを我心につゝけてしのひやかに打すんし給へるも (7ウ) かたはらいたくいかにいひつる事そとおほさるゝにけにあしうきこえつかしなとほゝ ゑみたまへる気しきにて     「おほかたはわれぬれきぬをきせすともくちにしそての 名やはかくるゝ」ひたふるにおほしなりねかしとて月あかきかたにいさなひ聞ゆるも あさましとおほす心つようもてなし給へとはかなうひきよせたてまつりてかはかり たくひなき心さしを御らんししりて心やすうもてなし給へ御ゆるしあらては さらに/\といとけさやかにきこえ給程明かたちかうなりにけり月くまなう すみわたりて霧にもまきれすさし入たりあさはかなるひさしの軒は程もなき こゝちすれは月のかほにむかひたるやうなるあやしうはしたなくてまきらはし給へる もてなしなといはんかたなくなまめき給へるこきみの御事もすこしきこえ出てさま (8オ) ようのとやかなる物語そきこえ給さすかになをかのすきにしかたにおほしおとす をはうらめしけに恨きこえ給御心のうちにもかれはくらゐなともまたをよは さりける程なから誰々も御ゆるしありけるにをのつからもてなされて見なれにしを それたにいとめさましき心なりにしさまましてかうあるましことによそにきくあ たりにたにあらすおほい殿なとのきゝ思たまはん事よなへての世のそしりをは さらにもいはす院にもいかにきこしめしおもほされんなとはなれぬこゝかしこの御心を おほしめくらすにいとくちおしう我心一にかうつよう思ふとも人の物いひいかならんみやす ところのしりたまはさらんもつみえかましうかく聞給て心をさなくとおほしのたまはん もわひしけれはあかさてたに出給へとやらひきこえ給よりほかの事なしあさましやことあり かほにわけ侍らん朝露のおもはんところよなをさらはおほししれよをこかましきさまを (8ウ) 見えたてまつりてかしこうすかしやりつとおほしはなれんこそそのきはは心もえおさめ あふましうしらぬこと/\けしからぬ心つかひもならひはしむへう思給へらるれとていとうしろめ たく中々なれはゆくりかにあされたる事のまことにならはぬ御こゝちなれはいとおしう我御 身つからも心をとりやせんなとおほいてたか御ためにもあらはなるましき程の霧に立かくれて 出給ふこゝち空なり     「荻はらや軒はの露にそほちつゝ八重たつきりを わけそ行へき」ぬれころもはなをえほさせたまはしかうわりなうやらはせ給御心つからこそ はときこえ給けに此御名のたけからすもりぬへきを心のとはんにたにくちきようこた へんとおほせはいみしうもてはなれ給     「わけゆかん草葉の露をかことにてなをぬれきぬを (9オ) かけんとや思ふ」めつらかなる事かなあはめ給へるさまいとおかしうはつかしけ也年ころ 人にたかへる心はせ人になりてさま/\になさけを見えたてまつる名残なく打たゆめすき すきしきやうなるかいとおしう心はつかしけなれはをろかならす思かへしつゝかうあなかちに したかひきこえても後をこかましくやとさま/\に思みたれつゝ出給みちの露けさも いとところせしかうやうのありきならひたまはぬこゝ地におかしうも心つくしもおほえ つゝとのにおはせは女君のかゝるぬれをあやしととかめ給へけれは六条院のひんかし のおとゝにまうてたまひぬまた朝霧もはれすましてかしこにはいかにとおほしやる れいならぬ御ありきありけれと人々はさゝめくしはし打やすみ給て御そぬきかへ 給つねに夏冬といときよらにしをき給へれはかうの御からひつよりとうてゝたてま つり給御かゆなとまいりておまへにまいり給かしこに御文たてまつり給へれと御 (9ウ) らんしもいれすにはかにあさましかりしありさまめさましうもはつかしうも おほすに心つきなくてみやすところのもりきゝたまはん事もいとはつかしう 又かゝることやとかけてしりたまはさらんにたゝならぬふしにても見つけたまひ 人の物いひかくれなき世なれはをのつから聞あはせてへたてけるとおほさんか いとくるしけれは人々ありしまゝにきこえもらさなんうしとおほすともいかゝはせんと おほすをや此御中と聞ゆる中にも露へたてすそ思かはし給へるよその人はもり きけともおやにかくすたくひこそはむかしの物語にもあめれとさはたおほされす 人々はなにかはほのか聞給てことしもありかほにとかくおほしみたれんまたきに心くる しなといひあはせていかならんと思ふとち此御せうそこのゆかしきをひきもあけ させたまはねは心もとなくてなをむけにきこえさせたまはさらんもおほつかなく (10オ) わか/\しきやうにそ侍らんなときこえてひらたれはあやしうなに心もなきさ まにて人にかはかりにても見ゆるなあはつさのみつからのあやまちに思なせと思ひ やりなかりしあさましさもなくさめかたくてなんえ見すとをいへよとてことのほか にてよりふさせたまひぬさるはにくけもなくいと心ふかうかい給ふて     「玉しゐをつれなき袖にとゝめをきてわかこゝろから まとはるゝかな」ほかなる物はとかむかしもたくひありけりとをも給へなすにも さらにゆくかたしらすのみなんなといとおほかめれと人はえまほにも見すれいの 気しきなる今朝の御文にもあらさめれとなをえ思はるけす人々は御けしきも いとおしきをなけかしう見たてまつりつゝいかなる御事にかはあらん何事につけてもあり かたうあはれなる御心さまは程へぬれとかゝるかたにたのみきこえては見をとりや (10ウ) したまはんとおもふもあやうくなとむつましうさふらふかきりはをのかとち思みたる みやすところもかけてしりたまはす物の気にわらひ給人はをもしと見れとさは やき給ふひまもありてなん物おほえ給日中の御かちはてゝあさりひとりとゝま りてなをたらによみ給よろしうおはしますことゝよろこひて大日如来 そらことしたまはすはなとてかかくなにかしか心をいたしてつかうまつる御すほうに しるしなきやうはあらんあくらうはしふねきやうなれとこつしやうにまとはれ たるはかな物なりとこゑはかれていのり給いとひしりたちすく/\しきりしにて ゆくりもなく此大将はいつよりこゝにはまいりかよひ給ふそととひ申給みやすところ さる事も侍らすこ大納言のいとよき中にてかたらひつけ給へる心たかへしと此年 ころさるへき事につけていとあやしくなんかたらひ物し給昨日もかくふりはへわつらふ (11オ) とふらひにとて立より給へりけれはかたしけなく聞侍しときこえ給ういてあなかたは なにかしにかくさるへきにもあらす今朝こやにまうのほりつるにかの西のつま戸より いとうるはしきおとこの出給へるを霧ふかくてなにかしはえみわいたてまつらさりつる を此ほうしはらなん大将殿の出給なりけりよへ御くるまもかへたてとまり給にける とくち/\申けりけにいとかうはしき香のみちてかしらいたきまてありつれはけにさ なりけりと思あはせ侍ぬるつねにいとかうはしう物し給君也此事いとせちにも あらぬ事也人はいというそくに物し給なにかしらもわらはに物し給ふ時よりかの 君の御ためのことはすほうをなんこ大宮ののたまひつけたりしかはいかうにさるへき こといまにうけたまはるところなれといとやくなし本妻つよく物し給ふさる時 にあへるそうるいにていとやむ事なしわか君たちは七八人になりたまひぬえみ (11ウ) この君をしたまはしまた女人のあしき身をうけ長夜のやみにまとふはたゝ かやうのつみによりなんさるいみしきむくひをもうくる物なり人の御いかり出き なはなかきほたしとなりなんもはらうけひかすとかしらふりてひひにいひはなたて はいとあやしきさらにさる気しきにも見えたまはぬ人也よろつこゝちのまと いにしかは打やすみてたいめせんとてなんしはし立とまり給へるとこゝなるこたちいひしを さやうにてとまり給へるにやあらん大かたいとまめやかにすくよかに物し給人をとおほめい 給なから心のうちにさる事もやありけんたゝならぬ御けしきはおり/\みゆれと人の御 さまのいとかと/\しうあなかちに人のそしりあらん事はふきすてうるはしたち給へるに たはやすく心ゆるされぬ事はあらしと打とけたるそかし人すくなにておはする けしきを見てはい入もやし給けんとおほすりしたちぬる後に少将の君を (12オ) めしてかゝる事なん聞つるいかなりし事そなとかをのれにはさなんかくなんとはきかせ たまはさりけるさしもあらしと思なからとのたまへはいとおしけれとありしやうを はしめよりくはしう聞ゆ今朝の御文のけしき宮もほのかにのたまはせつるやう なときこえ年ころしのひわたり給ける心のうちをきこえしらせんとはかり にや侍けんありかたうよういありてなんあかしもはてゝ出給ぬるを人はいかに きこえ侍にかりしとは思もよらてしのひて人のきこえけると思ふ物 ものたまはていとうくくちおしとおほすに涙ほろ/\とこほれたまひぬ 見たてまつるにいとおしうなにもありのまゝにきこえつらんくるしき御こゝ地 をいとゝおほしみたるらんとくやしう思ひゐたりさうしはさしてなんとよろつに よろしきやうにきこえなせととてもかくてもさはかりになにのようゐもなく (12ウ) かろらかに人に見え給けんこそいといみしけれ内々の御心きようおはすとも かくまていひつるほうしはらよからぬわらはへなとはまさにいひ残してんや人 にはいひあらかひさもあらぬ事といふへきにかあらんすへて心おさなき かきりしもこゝにさふらひてとものたまひやらすいとくるしけなる 御こゝちに物をおほしおとろきたれはいと/\おしけ也気たかうもて なしきこえんとおほいたるによつかはしうかろ/\しき名の立給ふへ きををろかならすおほしなけかるかうすこしものおほゆるひまにわたらせた まふへうきこえよそなたへまいりくへけれとうこきすへうもあらてなんみ たてまつらてひさしうなりぬるこゝちすやと涙をうけてのたまふまいりて しかなんきこえさせ給とはかり聞ゆわたりたまはんとて御ひたいかみのぬれ (13オ) まろかれたるひきつくろひひとへの御そほころひたるきかへなとしたまても とみにもえうこひたまはす此人々もいかに思ふらん又えしりたまはて後に いさゝかも聞給事あらんにつれなくてありし世におほしあはせんもいみしうなやまし きかなやかてなをらぬさまにもなりなんいとめやすかりぬへくこそあしのけのの ほりたるこゝちすとをしくたさせ給ふ物をいとくるしうさま/\におほすにはけに あかりける少将うへに此事ほのめかしきこえける人こそ侍けれいかなりしことそと 給つれはありのまゝにきこえさせてみさうしのかためはかりをなんすこしことそへて けさやかにきこえさせつるもしさやうにかすめきこえさせたまはゝおなしさまに きこえさせ給へとまうすなけい給ふる気しきはきこえ出すされはよといとわひ しくて物ものたまはす御枕よりしつくそおつる此事にのみもあらす身おもはすになり (13ウ) そめしよりいみしう物をのみおもはせたてまつる事といけるかひなく思つゝけて 此人はかうてもやかてとかくいひかゝつらひいてんもわつらはしう聞くるしかるへう よろつにおほすまいていふかひなく人のことによりていかなる名をくたさまし なとすこしおほしなくさむるかたはあれはかはかりになりぬるたかき人のかくまても すゝろに人に見ゆるやうはあらしかしとすくせうくおほしくして夕つかたそ なをわたらせ給へとあれは中のぬりこめの戸あけあはせてわたり給へる くるしき御こゝちにもなのめならすかしこまりかしつききこえ給つねの御 さほうあやまたすおきあかり給ふていとみたりかはしけに侍れはわたらせ 給ふも心くるしうてなん此ふつかみかはかり見たてまつらさりける程の年月の こゝちするもかつはいとはかなくなん後かならすしもたいめんの侍へきも (14オ) 侍らさめり又々めくりまいるともかひやは侍へきおもへはたゝ時のまに へたゝりぬへき世中をあなかちにならひ侍けるもくやしきまてなんなと なき給ふ宮も物のみかなしうとりあつめおほさるれはきこえ給ふことも なくて見たてまつり給物つゝみをいたうし給ふ本上にきは/\のたまひさ はやくへきにもあらねははつかしとのみおほすにいと/\おしうていかなりしなとも とひきこえたまはすおほとなふらなといそきまいらせて御たいなとこなたにて まいらせ給物きこしめさすと聞給てとかう手つからまかなひなほしなとし給へと ふれ給ふへくもあらすたゝ御こゝちのよろしう見え給ふにそむねすこし あけ給ふかしこより又御文あり心しらぬ人しもとりいれて大将殿より少将の君 にとて御文ありといふそ又わひしきや少将御文はとりつみやすむところ (14ウ) いかなる御文にかとさすかにとひ給ふ人しれすおほしよはる心もそひてしたに 待きこえ給けるにさもあらぬなめりとおもほすも心さはきしていてその御 文なをきこえ給へあひなし人の御なをよさまにいひなす人はかたき物也 そこに心きようおほすともしかもちゐる人はすくなくこそあらめ心うつくしき やうにきこえかよひ給ふてなをありしさまならんこそよからめあひなきあまえ たるさまなるへしとてめしよすくるしけれとたてまつるあさましき御心の程を 見たてまつりあらはひてこそ中々心やすくひたふる心もつき侍ぬへけれ     「せくからにあさゝそ見ゆるやま川のなかれての名を つゝみはてすは」とこと葉もおほけれと見もはてたまはす此御文もけさやかなる 気しきにもあらて目さましけにこゝちよかほにこよひつれなきをいといみしと (15オ) おほすこかんの君の御心さまのおもはすなりし時いとうしと思しかと大かたの もてなしは又ならふ人なかりしかはこなたにちかうあるこゝ地してなくさめし たに世に心もゆるささりしをあないみしやおほい殿のわたりに思のたま はん事と思しみ給なをいかゝのたまふとけしきをたに見せんとこゝちのかき みたりくるゝやうにし給ふめをししほりてあやしき鳥の跡のやうにかき 給ふたのもしけなくなりにて侍とふらひにわたり給へるおりにてそゝのかし 聞ゆれといとはれ/\しからぬさまに物し給めれは見給へわつらひてなん     「をみなへししほるゝ野辺をいつことて一夜はかりの 宿をかりけむ」とたゝかきさしてをしひねりていたし給てふし給ぬる まゝにいといたくくるしかり給御物の気のたゆめけるにやと人々いひさはく (15ウ) れいのけんあるかきりいとさはかしうのゝしる宮をはなをわたらせたまひねと 人々聞ゆれと御身のうきまゝにをくれきこえしとおほせはつとそひ給へり大 将殿は此ひるつかた三条殿におはしにけるこよひ立かへりまうてたまはんに ことしもありかほにまたきに聞くるしかるへしなとねんし給ていと中々年 ころの心もとなさよりもちへに物おもひかさねてなけき給北のかたはかゝる御 ありきのけしきをほの聞て心やましと聞ゐ給へるにしらぬやうにてきんたちもて あそひまきらはしつゝわかひるのおましにふし給へりよゐすくる程にそこの 返もてまいれるをかくれいにもあらぬ鳥の跡のやうなれはとみにも 見ときたまはて御となふらちかうとりよせて見給女君ものへたてたる やうなれといととく見つけ給ふてはひよりて御うしろよりとりたまひつ (16オ) あさましくうこはいかにし給ふそあなけしからす六条のひんかしのうへの 御文也今朝風おこりてなやましけにし給へるを院のおまへに侍て出つる程 又もまうてすなりぬれはいとおしさもいまのまいかにときこえたりつるなり 見給へよけさうひたる文のさまかさてもなを/\しの御さまや年月にそへて いたうあなつり給こそうれたけれおもはんところをむけにはちたまはぬよと 打うめきておしみかほにもひこしろひたまはねはさすかにふとも見てもたま へり年月にあなつらはしさは御心ならひなへかめりとはかりかくうるはしたち給へ るにはゝかりてわかやかにおかしきさましてのたまへは打わらひてそはともかくも あらんよのつねの事也またあらしかしよろしうなりぬるをのこのかくまかふかた なくひとつところをまもらへて物おちしたるとりのせうやうの物のやうなるは (16ウ) いかに人わらふらむさるかたくなしき物にまもられ給ふは御ためにもたけか らすやあまたか中になをきはまさる事なるけちめ見えたるこそよそのおほえも 心にくゝ我こゝちもなをふりかたくおかしき事もあはれすちもたえさらめかくお きなのなにかしまもりけんやうにおれまとひたれはいとそくちおしきいつこの はへかあらんとさすかに此文の気しきなくをこつりとらんの心にてあさむき申 給へはいとにほひやかに打わらひて物のはへ/\しさつくり出給程ふりぬる人 くるしやいといまめかしくなりかはれる御気しきのすさましさも見 ならはすなりにける事なれはいとなんくるしきかねてよりならはしたまはて とかこち給ふもにくゝもあらすにはかにとおほすはかりには何事か見ゆらん いとうたてある御心のくまかなよからす物きこえしらする人そあるへきあや (17オ) しうもとよりまろをはゆるさぬそかしなをかのみとりの袖のなこりあなつらはしきに ことつけてもてなしたてまつらんと思ふやうあるにや色々聞にくき事ともほの めくめりあひなき人の御ためにもいとおしうなとのたまへとつゐにあるへき事とおほせは ことにあらかはす大夫のめのといとくるしと聞て物もきこえすとかくいひしろひて 此御文はひきかくし給へれはせめてもあさりとらてつれなくおほとのこもりぬれは むねはしりていかてとりてしかなとみやすところの御文なめり何事ありつらんと めもあはす思ふし給へり女君のね給へるによへのおましのしたなとにさりけなくさくり 給へとなしかくし給へん程もなけれはいと心やましくて明ぬれととみにもおきたま はす女君はきんたちにおとろされてゐさり出給にそ我もいまおき給やうに よろつにうかゝひ給へとえみつけたまはす女はかくもとめんとも思給へらぬをそけさう (17ウ) なき御文なりけりと心にもいれねはきんたちのあはてあそひあひてひいなつくりひろひ すへてあそひ給ふ文よみ手ならひなとさま/\にいとあはたゝしちいさきちこは いかゝりひきしろへはとりし文のことも思ひ出たまはすおとこはこと/\もおほえたまはす かしこにてとくきこえんとおほすによへの文のさまもえたしかに 見すなりにしかは見ぬさまならんもちらしてけるとをしはかりたまへしなと 思みたれ給ふ誰も/\御たいまいりなとしてのとかになりぬるひるつかた思わつらひ てよへの御文は何事かありしあやしう見せたまはてけふもとふらひ聞ゆへしなや ましうて六条にもえまいるましけれは文をこそたてまつらめ何事かありけんと のたまうかいとさりけなけは文はをこかましうとりてけりとすさましうてそのことをは かけたまはす一夜のみ山風にあやまり給へるなやましさなゝりとおかしきやうにかこち (18オ) きこえ給へかしときこえ給ふいて此ひか事なつねにのたまひそなにのおかしきやうかある よ人になすらへ給こそ中々はつかしけれ此女房たちもかつはあやしきまめさまをかくの たまふとほゝゑむらむ物をとたはふれことにいひなしてその文よいつらとのたまへととみ にもひき出たまはぬ程になを物語なときこえてしはしふし給へる程に暮にけり 日くらしのこゑにおとろきて山のかけいかに霧ふたかりぬらんあさましやけふ此御 返事をたにといとおかしうたゝしらすかほにすゝりをしすりていかになしてし にかなさんとなかめおはするおましのおくのすこしあまりたるところをこゝろみに ひきあけ給へれは是にさしはさみ給へるなりけりとうれしうもをこかましうもおほ ゆるに打ゑみて見給にかう心くるしき事なんありけるむねつふれて一夜のことを 心ありて聞給けるとおほすにいとおしう心くるしよへたに思あかし給けんいまゝて (18ウ) 文をたにといはんかたなくおほゆいとくるしけに思あまりてやはかくかき給つらむ つれなくてこよひの明つらんといふへきかたのなけれは女君もいとつらう心うき すゝろにかくあたへかくしてやわかならはしそやとさま/\に身もつらくすへて なきこゝちし給やかて出立たまはんとするを心やすくたいめもあらさらん物から 人もかくのたまふいかならんかん日にもありけるをもし玉さかに思ゆるしたまはゝあしからん なをよからんことをこそとうるはしき心におほしてまつ此御返をきこえ給ふいとめつら しき御文をかた/\うれしう見給ふに此御とかめをなんいかにきこしめしたる事にか     「秋の野の草のしけみはわけしかとかりねのまくら むすひやはせし」あきらめきこえさするもあやなけれとよへのつみはひたやこもり にやとあり宮にはいとおほくきこえたまてみまやにあしとき御馬にうつしをきて一夜の (19オ) たいふをそたてまつれ給よへより六条院にさふらひてたゝいまなんまか てつるといへとていふへきやうさゝめきをしへ給かしこにはよへもつれ なく見え給し御気しきをしのひあへて後のきこえをもつゝみあへす 恨きこえたまうしをそれの御返たに見えすけふの暮はてぬるを いかはかりの御心にかはともてはなれてあさましう心もくたけてよろしかりつる 御こゝち又いといたうなやみ給中々さうしみの御心のうちには此ふしをことにうし ともおほしおとろくへきことしなけれはたゝおほえぬ人に打とけたりしあり さまを見えしことはかりこそくちおしけれいとしもおほししまぬをかくいみしうおほ いたるをあさましうはつかしうあきらめきこえ給かたなくてれいよりも物はちし 給へるけしき見え給をいと心くるしう物をのみおもほしそふへかりけると見たてまつるもむね (19ウ) つとふたかりてかなしけれはいまさらにむつかしき事をはきこえしとおもへとなを御すくせ とはいひなからおもはすにおさなくて人のもときをおひ給ふへきことをとりかへすへき ことにはあらねといまよりはなをさる心し給へ数ならぬ身なからもよろつにはくゝみきこ えつるをいまはなに事をもおほししり世中のとさまかうさまのありさまをもおほしたとり ぬへき程に見たてまつりをきつる事とそなたさまはうしろやすくこそ見たてまつりつれ なをいといはけてつよき御心をきてのなかりける事とみたれ侍にいましはしのいのちもとゝめ まほしうなんたゝ人たにすこしよろしくなりぬる女の人ふたりと見るためしは心うくあはつ けきわさなるをましてかゝる御身にはさはかりおほろけにて人のちかつき聞ゆへき にもあらぬを思のほかに心にもつかぬ御ありさまと年ころも見たてまつりなやみし かとさるへき御すくせにこそは院よりはしめたてまつりておほしなひきこの (20オ) ちゝおとゝにもゆるい給ふへき御けしきありしにをのれひとりしも心をた てゝもいかゝはと思より侍し事なれはすゑの世まてものしき御ありさまを我御 あやまちならぬに大空をかこちて見たてまつりすくせをいとかう人のため 我ためのよろつに聞にくかりぬへき事の出きそひぬへきかよその御名をは しらぬかほにてよのつねの御ありさまにたにあらはをのつからありへんにつけて もなくさむ事もやと思なし侍をこよなうなさけなき人の御心にも侍けるかな とつふ/\となき給いとわりなくをしこめてのたまうをあらかひはるけんことの葉 もなくてたゝ打なき給へるさまおほとかにらうたけ也打まもりつゝあはれ 何事かは人にをとり給へるいかなる御すくせにてやすからす物をふかくおほすへき 契りふかかりけんなとのたまうまゝにいみしうくるしうし給ふ物の気なとも (20ウ) かゝるよはめもところうる物なりけれはにはかにきえ入てたゝひえにひえ入 給ふりしもさはき立給てくわんなとたてのゝしり給ふかきちかひにていま はいのちをかきりける山こもりをかくまておほろけならす出立てたんこほち てかへりいらん事のめいほくなく仏もつらくおほえ給ふへき事を心をおこして いのり申給ふ宮のなきまとひ給事いとことはりなりかしかくさはく程に大将殿より 御文とりいれたるほのかに聞給てこよひもおはすましきなめりと打きゝ給心うく 世のためしにもひかれ給ふへきなめりなにゝ我さへさることの葉を残しけんさま/\おほし 出るにやかてたえ入たまひぬあひなくいみしといへはをろか也むかしより物の気には 時々わつらひ給かきりと見ゆるおり/\もあれはれいのこととり入たるなめりとてかちま いりさはけといまはのさましるかりけり宮はをくれしとおほしいりてつとそひふし給へり (21オ) 人々まいりていまはいふかひなしいとかうおほすともかきりあるみちにはかへりおはすへき 事にもあらすしたひきこえ給へともいかてか御心にはかなふへきとさらなることはりをき こえていとゆゝしうなき御ためにもつみふかきわさ也いまはさらせ給へとひきうこ かいたてまつれとすくみたるやうにて物もおほえたまはすみすほうのたんこほちて ほろ/\と出るにさるへきかきりかたへこそ立とまれいまはかきりのさまいとかなしう 心ほそしところ/\の御とふらひいつのまにかと見ゆ大将殿もかきりなく聞おとろ き給ふてまつきこえ給へり六条院よりもちしのおほ殿よりもすへていとしけう きこえ給ふ山のみかともきこしめしていとあはれに御文かい給へり宮は此御せうそこ にそ御くしもたけ給日ころをもくなやみ給ふと聞わたりつれとれいもあつしうのみ きゝ侍つるならひに打たゆみてなんかひなき事をはさる物にて思なけい給ふらむ (21ウ) ありさまをしはかるなんあはれに心くるしきなへての世のことはりにおほしなくさめ 給へとありめも見えたまはねと御返きこえ給ふつねにさこそあらめとのたまひける ことゝてけふやかておさめたてまつるとて御をひのやまとのかみにてありけるそよろつ にあつかひきこえけるからをたにしはし見たてまつらんとて宮はおしみきこえ給 けれとさてもかひあるへきならねとみないそきたちてゆゝしけなる程にそ 大将おはしたるけふより後日ついたてあしかりけりなと人きゝにはのたまひていと もかなしうあはれに宮のおほしなけくらん事ををしはかりきこえ給ふてかくしもいそ きわたり給ふへき事ならすと人々いさめ聞ゆれとしゐておはしましぬ程さへとをくて いり給程いと心すこしゆゝしけにひきへたてめくらしたるきしきのかたはかくして此 西おもてにいれたてまつるやまとのかみ出きてなく/\かしこまり聞ゆつま戸のすの (22オ) こにをしかゝり給ふて女房よひいたさせ給ふにあるかきり心もおさまらす物おほ えぬ程也かくわたり給へるにそいさゝかなくさめて少将の君はまいる物もえのたまひやら す涙もろにおはせぬ心つよさなれとところのさま人のけはひなとをおほしやるもいみしうて つねなき世のありさまの人のうへならぬもいとかなしきなりけりやゝためらひてよろしう をこたり給ふさまにうけたまはりしかはおもたまへたゆみたりし程に夢もさむる 程はへなるをいとあさましうなんときこえ給へりおほしたりしさま是におほくは 御心もみたれにしそかしとおほすにさるへき事とはいひなからもいとつらき人の御 契りなれはいらへをたにしたまはすいかにきこえさせ給ふとかきこえ侍へきいとかる らかならぬ御さまにてかくふりはへいそきわたらせ給へる御心はへをおほしわかぬやう ならんもあまりに侍へしとくち/\聞ゆれはたゝをしはかりて我もいふへき事も (22ウ) おほえすとてふし給へるもことはりにてたゝいまはなき人とことならぬ御あり さまにてなんわたらせ給へるよしはきこえさせ侍りぬと聞ゆ此人々もむせ かへるさまなれはきこえやるへきかたもなきをいますこし身つからも思ひ のとめ又しつまり給なんにまいりこんいかにしてかくにはかにとその御あり さまなんゆかしきとのたまへはまほにはあらねとかのおもほしなけきし ありさまをかたはしつゝきこえてかこちきこえさするさまになんなり 侍りぬへきけふはいとゝみたりかはしきこゝ地とものまとひにきこえさせ たかふる事ともゝ侍なんさらはかくおほしまとへる御こゝちもかきりある事にて すこししつまらせ給なん程にきこえさせうけたまはらんとて我にも あらぬさまなれはのたまひ出る事もくちふたかりてけにこそやみに (23オ) まとへるこゝちすれなをきこえなくさめていさゝかの御返もあらはなんなと のたまひをきて立わつらひ給もかる/\しうさすかに人さはかしけれはかへり たまひぬこよひしもあらしと思つる事とものしたゝめいと程なくきは/\しき をいとあへなしとおほいてちかきみさうの人々めしおほせさるへき事ともつかう まつるへくをきてさためて出たまひぬ事のにはかなれはそくやうなりつる事とも いかめしう人かすなともそひてなんやまとのかみもありかたき殿の御心をきて なとよろこひかしこまり聞ゆなこりたになくあさましき事と宮はふしまろひ給へ とかひなしおやと聞ゆともいとかくはならはすましき物なりけり見たてまつる人々も 此御事を又ゆゝしうなけき聞ゆやまとのかみのこりの事ともしたゝめてかく心ほそくて えおはしまさしいと御心のひまあらしなと聞ゆれとなをみねのけふりをたにけちかく (23ウ) て思ひ出きこえんと此山さとにすみはてなんとおほいたり御いみに こもれるそうはひんかしおもてそなたのわた殿のしもやなとにはかなき へたてしつゝかすかにゐたり西のひさしをやつして宮はおはしますあけく るゝもおほしわかねと月ころへけれは九月になりぬ山おろしいとはけ しう木葉のかくろへなくなりてよろつの事いといみしき程なれは 大かたの空にもよされてひるまもなくおほしなけきいのちさへこゝろに かなはすといとはしういみしうおほすさふらふ人々もよろつに物かなしう 思まとへり大将殿は日々にとふらひきこえ給ふさひしけなるねんふつの そうなとなくさむはかりよろつの物をつかはしとふらはせたまひ宮のおまへ にはあはれに心ふかきことの葉をつくして恨きこえかつはつきもせぬ (24オ) 御とふらひをきこえ給へととりてたに御らんせすすゝろにあさましき事を よはれる御こゝちにうたかひなくおほししみてきえうせ給にし事をおほし 出るに後の世の御つみにさへやなるらんとむねにみつこゝ地して此人の 御事をたにかけて聞給ふはいとゝつらく心うき涙のもよほしにおほさる人々も きこえわつらひぬ一くたりの御返をたにもなきをしはしは心まとひし給へる なとおほしけるにあまりに程へぬれはかなしき事もかきりあるをなとかかくあまり 見しりたまはすはあるへきいふかひなくわか/\しきやうにとうらめしうことのすちに 花や蝶やとかけはこそあらめ我心にあはれと思ひ物なけかしきかたさまの ことをいかにととふ人はむつましうあはれにこそおほゆれ大宮のうせ給へりしを いとかなしと思しにちしのおとゝのさしも思給へらすことはりの世のわかれにおほやけ/\ (24ウ) しきさほうはかりの事をけうし給しにつらく心つきなかりしに六条院の 中々ねんころに後の御事をもいとなみ給しか我かたさまといふなかにもうれしう 見たてまつりしそのおりにこゑもんのかみをはとりわきて思ひつきにしそかし 人からのいたうしつまりて物をいたう思とゝめたりし心にあはれもまさりて人 よりふかかりしかなつかしうおほえしなとつれ/\とものをのみおほしつゝけて明し 暮し給ふ女君なを此御中のけしきをいかなるにかありけんみやすところと こそ文かよはしゝこまやかにし給めりしかなと思えかたくて夕暮の空をなかめい りてはなれ給へるところにわか君してたてまつれ給へるはかなきかみのはしに     「あはれをもいかにしりてかなくさめんあるや恋しき なきやかなしき」おほつかなきこそ心うけれとあれはほゝゑみてさま/\もかく (25オ) 思よりてのたまうにけなのなきかよそへやとおほすいととくことなしひに     「いつれとかわきてなかめむきえかへる露も木葉の うへと見ぬ世を」大かたにこそかなしけれとかい給へりなをかくへたて給へる事と 露のあはれをはさしをきてたゝならすなけきつゝおはすなをかくおほつかなく おほしわひて又わたり給へり御いみなとすくしてのとやかにおほししつめけれとさても えしのひたまはすいまは此御なき名のなにかはあなかちにつゝまむたゝよつきて つゐの思かなふへきにこそはとおほし立にけり北のかたの御思やりをあなかち にもあらかひきこえたまはすさうしみはつようおほしはなるともかの一夜はかりの 御恨文をとらへところにかこちてえしもすゝきはてたまはしとたのもしかりけり九月 十よ日の野山のけしきはふかく見しらぬ人たにたゝにやはおほゆる山かせに (25ウ) たへぬ木々のこすゑもみねのくす葉も心あはたゝしうあらそひちるまきれ にたうときと経のこゑかすかに念仏なとのこゑはかりして人の いとすくなう木からしの吹はらひたるに簾はたゝまかきのもとに たゝすみつゝ山田のひたにもおとろかす色こきいねとものなかに ましりて打なくもうれへかほ也滝のこゑはいとゝ物思ふ人をおとろ かしかほにみゝかしましうとゝろきひゝく草むらの虫のみそより ところなけに鳴よはりてかれたる草のしたよりりんたうの われひとりのみ心なかうはひ出て露けく見ゆるなとみなれい のころの事なれとおりからところからにやいとたへかたきほとの 物かなしさ也れいのつま戸のもとに立よりたまてやかてなかめ (26オ) いたしてたち給へりなつかしき程のなをしに色こまやかなる御そのうち めいとけうらにすきてかけよはりたる夕日のさすかになに心もなうさし きたるにまはゆけにわさとなく扇さしかくし給へる手つき女にこそかうは あらまほしけれそれたにえあらぬをと見たてまつる物おもひのなくさめにしつ へくえましきかほのにほひにて少将の君をとりわきてめしよするすの この程もなけれとおくに人やゐたらんとうしろめたくてえこまやかにもかたら いたまはすなをちかくてをな給そかく山ふかくわけいる心さしはへたて残るへくやは いとふかしやとてわさとも見いれぬさまに山のかたをなかめてなを/\とせちに のたまへはにひいろのきちやうをすたれのつまよりすこしをし出てすそをひ きそはめつゝゐたりやまとのかみのいもうとなれははなれたてまつらぬうちに (26ウ) おさなくよりおほしたて給けれはきぬの色いとこくてつるはみのきぬ一 かさねこうちききたりかくつきせぬ御事はさる物にてきこえんかたなき御心 のつらさを思そふるに心たましゐもあくかれはてゝ見る人ことにとかめられ 侍れはいまはさらにしのふへきかたなしとおほく恨つゝけ給かのいまはのをみ なへしの文のさまものたまひ出ていみしうなき給ふ此人もましていみしう なき入つゝその夜の御返さへ見え侍らすなりにしをいまはかきりの御心に やかておほし入てくらうなりにし程の空の気しきに御こゝちまとひにけ るをさるよはめにれいの物の気のひきいれたてまつるとなん見給へしすき にし御事にもほと/\御心まとひぬへかりしおり/\おほく侍しを宮のおなしさま にしつみ給しをこしらへきこえんの御心つよさになんやう/\物おほえたま (27オ) うし此御なけきをは御まへにはたゝわれかの御けしきにてあきれてくらさせ たまうしなととめかたけに打なけきつゝはか/\しうもあらす聞ゆそよや そもあまりにおほめかしういふかひなき御こゝち也いまはかたしけなくとも 誰をかはよるへに思きこえたまはん御山すみもいとたかきみねに世中 をおほしたえたる雲のなかなめれはきこえかよひたまはん事かたしいと かく心うき御けしききこえしらせ給へよろつの事さるへきにこそ世にあり へしとおほすともしたかはぬ世也まつはかゝる御わかれの御心にかなはゝあるへき 事かはなとよろつにおほくのたまへと聞ゆへき事もなくて打なけきつゝゐたり 鹿のいといたくなくを我をとらめやとて     「さととをみをのゝしのはらわけてきて我もしかこそ (27ウ) こゑもおしまね」とのたまへは     「ふちころも露けき秋のやま人は鹿のなくねに ねをそそへつる」よからねとおりからにしのひやかなるこはつかひなとをよろしう 聞なし給へり御せうそことかうきこえ給へといまはかくあさましき夢の 世をすこしも思さますおりあらはなんたえぬ御とふらひもきこえやるへきと のみすくよかにいはせ給いみしういふかひなき御心なりけりとなけきつゝ かへり給みちすからあはれなる空をなかめて十三日の月のいと花やかに さし出ぬれはをくらの山もたとるましうおはするに一条の宮はみちなり けりいとゝうちあはれてひつしさるのかたのくつれたるを見いるれははる/\と おろしこめて人影も見えす月のみやり水のおもてをあらはにすみまし (28オ) たるに大納言こゝにてあそひなとし給しおり/\をおもひいて給ふ     「見し人のかけすみはてぬいけ水にひとり宿もる 秋の夜の月」とひとりこちつゝ殿におはしても月を見つゝ心は空にあく かれ給へりさも見くるしうあらさりし御くせかなとこたちもにくみ あへりうへはまめやかに心うくあくかれたちぬる御心なめりもと よりさるかたにならひ給へる六条院の人々をともすれはめてたき ためしにひきいてつゝこゝろよからすあひたちなましかは人目も なれて中々すくしてまし世のためしにしつへき御心はへとおや はらからよりはしめたてまつりめやすきあへ物にし給へるをあり/\て はすゑにはちかましきことやあらむなといといたうなけい給へり (28ウ) 夜も明かたちかくかたみにうち出給ふことなくてそむき/\になけき あかして朝きりのはれまもまたすれいの文をそいそきかきたまふ いと心つきなしとおほせとありしやうにもはひたまはすいとこまやか にかきて打をきてうすふき給ふしのひ給へともりて聞つけらる     「いつとかはおとろかすへきあけぬ夜の夢さめてとか いひし一こと」うへよりおつるとやかい給へらむをしつゝみてなこりもいかて よからんなとくちすさひ給へり人めしてたまいつ御返事を見つけ てしかななをいかなることそとけしき見まほしうおほす日たけてそ もてまいれるむらさきこまやかなるかみすくよかにてこせうしやうそ れいのきこえたるおなしさまにかひなきよしをかきていとおしさに (29オ) かのありつる御文にてならひすさひ給へるをぬすみたるとて中にひきやりて 入たりめには見給ふてけりとおほすはかりのうれしさそいと人わろかりけるそこ はかとなくかき給へるを見つゝけたまへれは     「あさゆふになくねをたつるをの山はたえぬ涙や 音なしの滝」とやとりなすへからんふることなと物おもはしけにかきみたりた まへる御手なとも見ところあり人のうへなとにてかやうにすき心思いら るゝはもとかしううつし心ならぬ事に見きゝしかと身のことにてはけにいと たへかたかるへきわさなりけりあやしやなとかうしもおもふへき心いられそと 思かへし給へとえしもかなはす六条院にもきこしめしていとおとなしう よろつを思しつめ人のそしりところなくめやすくてすくし給ふをおもたゝ (29ウ) しうわかいにしへすこしあはれはみあたなる名をとりたまうしおもておこしに うれしうおほしわたるをいとおしういつかたにも心くるしき事のあるへき事 さしはなれたるなからひにてたにあらておとゝなともいかに思たまへんさ はかりの事たとらぬにはあらしすくせといふ物のかれわひぬる事なり ともかくもくちいるへきことならすとおほす女のためのみにこそいつかたに もいとおしけれとあひなくきこしめしなけくむらさきのうへにもきしかた ゆくさきのことおほし出つゝかうやうのためしをきくにつけてもなからん 後うしろめたう思きこゆるさまをのたまへは御かほ打あかめてこゝろうく さまてをくらかし給ふへきにやとおほしたり女はかり身をもてなすさまも ところせうあはれなるへき物はなし物のあはれおりおかしき事をも見 (30オ) しらぬさまにひきいりしつみなとすれはなにゝつけてか世にふるはへ/\ しさにつねなき世のつれ/\をもなくさむへきそは大かた物のこゝろを しらすいふかひなき物にならひたらんとおほしたてけんおやもいと くちおしかるへき物にはあらすや心にのみこめて無言太子とか ほうしはらのかなしきことにするむかしのたとひのやうにあしき事よき ことを思しりなからもよき程にはいかてたもつへきそとおほしめくら すもいまはたゝ女一の宮の御ため也大将の君まいり給へりついてありて 思給へらむけしきもゆかしけれはみやすところのいみはてぬらんな昨日 けふとおもふ程にみちとせよりあなたの事になる世にこそあれあはれに あちきなしや夕の露かゝる程のむさほりよいかてか此かみそりてよろ (30ウ) つそむきすてんとおもふをさものとやかなるやうにてもすくすかな いとわろきわさなりやとのたまうまことにおしけなき人たにをのかしゝは はなれかたくおもふ世にこそ侍めれなときこえてみやすところの四十九日の わさなとやまとのかみなにかしのあそんひとりあつかひ侍るいとあはれ なるわさなりやはか/\しきよすかなき人はいける世のかきりにてかゝる世の はてこそかなしう侍けれときこえ給ふ院よりもとふらはせ給ふらんかの恋 に思なけき給ふらんはやう聞しよりは此ちかき年ころことにふれてきゝ 見るに此更衣こそくちおしからすめやすき人のうちなりけれ大かたの世に つけてくちおしきわさなりやさてもありぬへき人のかううせゆくよ院も いみしうおとろきおほしたりけりかのみここそはこゝに物し給ふ入道宮より (31オ) さしつきにはらうたうし給けれ人さまもよくおはすへしとのたまう御心は いかゝ物し給ふらんみやすんところはこともなかりし人のけはひ心はせになんしたしう 打とけたまはさりしかとはかなき事のついてにをのつから人のよそゐはあらはなる物に なん侍ときこえ給て宮の御事もかけすいとつれなしかはかりのすくよか心に思そ めてむこといさめんにかなはしもちゐさらんもあひなしとおほしてやみぬかくて御 ほうしよろつとりもちてせさせ給ふことのきこえをのつからかくれなけれはおほい 殿なとにも聞給てさやはあるへきなとをんなかた心あさきやうにおほしなすそ わりなきやかのむかしの御心あれはきんたちまてとふらひ給ふす経なととの よりもいかめしうせさせ給ふこれかれもさま/\をとらすし給へれは時の人のかやう のわさにをとらすなんありける宮はかくてすみはてなんとおほしたつ事ありけれと院 (31ウ) に人のもらしそうしけれはいとあるましきことなりけにあまたとさま かうさまに身をもてなし給ふへき事にもあらねとうしろみなき人なん中々 さるさまにてあるましきなをたちつみえるましき時この世後の世なか 空にもとかしきとかおふわさなるこゝにかく世をすてたるに三宮のおなし こと身をやつし給へるすへなきやうに人の思いふもすてたる身には思なやむへ きにはあらねとかならすさしもやうのことゝあらそひたまはんもうたてある へし世のうきにつけていとふは中々人わろきわさ也心と思とり思しつめ心す ましてこそともかうもとたひ/\きこえ給けり此うきたる御名をそきこしめし たるへきさやうのことのおもはすなるにつけてうし給へるといはれたまはん事を おほすなりけりさりとて又あらはれて物したまはんもあは/\しう心つきなき (32オ) ことゝおほしなからはつかしとおほさんといとおしきをなにかは我さへきゝあつかはんと おほしてなん此すちはかけてもきこえたまはさりける大将もとかくいひ なしつるもいまはあひなしかの御心にゆるしたまはん事かたけなめりみやす ところの心しりなりけりと人にはしらせんいかゝはせんなき人にすこしあさきとかは おもはせていつありそめし事そともなくまきらはしてんさらかへりてけさうたち 涙をつくしかゝつらはんもいとうゐ/\しかるへしと思え給ふて一条にわたり給ふ へき日その日はかりとさためてやまとのかみめしてあるへきさほうのたまひ 宮のうちはらひしつらひさこそいへとも女とちは草しけうすみなし給へりし をみかきたるやうにしつらひなして御心つかひなとあるへきさほうめて たうかへしろみ屏風きちやうおましなとまておほしよりつゝやまとのかみに (32ウ) のたまひてかの家にそいそきつかうまつらせ給その日我おはしゐて御くる まこせんなとたてまつれ給ふ宮はさらにわたらしとおほしのたまうを人々 いみしうきこえやまとのかみもさらにうけたまはらし心ほそくかなしき 御ありさまを見たてまつりなけき此程の宮つかへはたうるにしたかひて つかうまつりぬいまは国の事もおほつかなく侍りまかりくたりぬへし 宮のうちの事も見給へゆつるへき人も侍らすいとたい/\しういかにと見 給ふるをかくよろつにおほしいとなむをけにこのかたにとりておも給ふる にはかならすしもおはしますましき御ありさまなれとさこそはいにしへも 御心にかなはぬためしおほく侍れ一ところやは世のもときをもおはせ給ふ へきいとおさなくおはします事也たけうおほすとも女の御心一に (33オ) わか御身をとりしたゝめかへりみ給ふへきやうかあらんなを人のあかめ かしつき給へらんにたすけられてこそふかき御心のかしこき御を きてもそれにかゝるへき物也君たちのきこえしらせたてまつりた まはぬなりかつはさるましき事をも御心ともにつかうまつりそめ給ふ てといひつゝけてさこんの少将をせんあつまつてきこえこしらふるにいと わりなくあさやかなる御そとも人々のたてまつりかへさするも我にもあらすなを いとひたまちふにそきすてまほしうおほさるゝ御くしをかき出て見給へは六尺 はかりにてすこしほそりたれと人はかたはにも見たてまつらす身つからの御心 にはいみしのおとろへや人に見ゆへきありさまにもあらすさま/\に心うき身 をとおほしつゝけて又ふしたまひぬ時たかひぬ夜もふけぬへしとみなさはくに時雨 (33ウ) いと心あはたゝしうふきまよひよろつに物かなしけれは     「のほりにしみねのけふりにたちましりおもはぬかたに なひかすもかな」心一にはつよくおほせとそのころは御はさみなとやうの物はみな とりかくして人々のまもりきこえけれはかくもてさはかさらんにたになにのおしけ ある身にてかをこかましうわか/\しきやうにはひきしのはん人きゝもうたておほす ましかへきわさをとおほせはそのほいの事もしたまはす人々はみないそきたちて をの/\くし手はこからひつよろつの物をはる/\しからぬふくろやうの物なれと みなさきたゝはこひたれはひとりとまり給ふへうもあらてなく/\御くるまに のり給もかたはらのみまもられたまてこちわたり給ふし時御こゝちのくるしき にも御くしかきなてつくろひおろしたてまつり給ふしをおほし出るにめもきりて (34オ) いみしう御はかしにそへて経はこをそへたるか御かたはらもはなれねは     「恋しさのなくさめかたきかた見にてなみたにくもる 玉のはこかな」くろきもまたしあへさせたまはすかのてならし給へりしらてんの はこ也す経にせさせ給しをかたみにとゝめ給へるなりけり浦しまのこかこゝちなん おはしましつきたれは殿の内かなしけもなく人けおほくてあらぬさま也御くるまよせ ており給ふをさらにふるさとゝおほえすうとましううたておほさるれはとみにもおり たまはすいとあやしうわか/\しき御さまかなと人々も見たてまつりわつらふ殿は ひんかしのたいのみなみおもてをわか御かたかりにしつらひてすみつきかほに おはす三条殿には人々にはかにあさましうもなり給ぬるかないつの程にあ りしことなとおとろきけりなよらかにをかしはめることをこのましからすおほす (34ウ) 人はかくゆくりかなることそ打ましり給けるされと年へにける事をとなくけしき ももらさてすくし給けるなりとのみ思なしてかく女の御心ゆるいたまはぬと思よる 人もなしとてもかうても宮の御ためにそいとおしけなる御まうけなとさまか はりて物のはしめゆゝしけなれと物まいらせなとみなしつまりぬるにわたりたまて 少将の君をいみしうせめ給ふ御心さしまことになかうおほされはけふあすをすくし てきこえさせ給へ中々立かへりて物おほししつみてなき人のやうにてなんふさせ ぬるこしらへ聞ゆるをもつらしとのみおほされたれは何事も身のためにこそ 侍れいとわつらはしうきこえさせにくゝなんといふいとあやしうをしはかりきこえ させしにはたかひていはけなく心えかたき御心にこそありけれとて思よれるさま 人の御ためもわかためにも世のもときあるましうのたまひつゝくれはいてや (35オ) たゝいまは又いたつら人に見なしたてまつるへきにやとあはたゝしきみたりこゝちに よろつおもたまへわかれすあか君とかくをしたちてひたふるなる御心なつかはせ給そと手 をするいとまたしらぬ世かなよりにくゝめさましと人よりけにおほしおとすらん身こそい みけれいかて人にもことはらせんといはんかたもなしとおほしてのたまへはさすかにいとお しうもありまたしらぬはけによつかぬ御心かまへのけにこそはとことはりはけにいつ かたにかはよる人侍らんとすらむとすこし打わらひぬかく心こはけれといまはせかれ給 うへきならねはやかて此人をひきたてゝをしはかりにいり給ふ宮はいと心うくなさけなく あはつけき人の心なりけりとねたくつらけれはわか/\しきやうにはいひさはくともと おほしてぬりこめにおましひとつしかせたまて打よりさしておほとのこもり にけり是にいつまてにかはかはかりにみたれたちにたる人の心ともはいとかなしうくち (35ウ) おしうおほすおとこ君はめさましうつらしと思きこえ給へとかはかりにてはなにの もてはなるゝ事かはとのとかにおほしてよろつに思あかし給う山鳥のこゝちそし給ける からうして明かたになりぬかくてのみことゝいへはひた思なるへけれは出給ふとてたゝ いさゝかのひまをたにいみしうきこえ給へといとつれなし     「うらみわひむねあきかたき冬の夜のまたさしまさる せきのいはかと」きこえんかたなき御心なりけりとなく/\出給ふ六条院にそおはしてやす らひ給ふひんかしのうへ一条の宮わたしたてまつり給へることゝかのおほい殿わたりに きこゆるいかなる御事にかはといとおほらかにのたまうみきちやうそへたれとそはより ほのかになを見えたてまつり給ふさやうにもなを人のいひなしつへき事に侍りこみやす ところはいと心つようあるましきさまにいひはなち給ふしかとかきりのさまに御こゝちの (36オ) よはりけるに又見ゆつるへき人のなきやかなしかりけんなからん後のうしろみにとやうなる 事の侍しかはもとよりの心さしも侍し事にてかくおもたまへなりぬるをさま/\にいかに人あつ かい侍らんかしさしもあるましきをもあやしう人こそ物いひさかなき物にあれと打わらい つゝかのさうしみなんなを世にへしとふかう思立てあまになりなんと思むすほゝれ給ふ めれはなにかはこなたかなたに聞にくゝも侍へきをさやうにけんきはなれてもまたかの ゆひこんはたかうしと思給へてたゝかくいひあつかひ侍也院のわたらせ給へらんにもことの ついて侍らはかうやうにまねひきこえさせ給へあり/\て心つきなき心つかうとおほし のたまはんをはゝかり侍つれとけにかやうのすちにてこそ人のいさめをもみつからの 心にもしたかはぬやうに侍けれとしのひやかにきこえ給人のいつはりにやと思侍つるを まことにさるやうある御けしきにこそはみなよのつねの事なれと三条のひめ君 (36ウ) のおほさん事こそいとおしけれのとやかにならひ給ふてときこえ給へはらうたけ にものたまはせなすひめ君かないとおにしう侍るさかな物をとてなとてかそれ をもをろかにはもてなし侍らんかしこけれと御ありさまともにてもをしはからせ 給へなたらかならんのみこそ人はつゐの事には侍めれさかなくことかましきも しはしはなまむつかしうわつらはしきやうにはゝからるゝ事あれとそれにしもした かいはつましきわさなれはことのみたれ出きぬる後我も人もにくけにあき たしやなをみなみのおとゝの御心もちゐこそさま/\にありかたうさては此御かた の御心なとこそはめてたき物には見たてまつりはて侍ぬれなとほめきこえ給へは わらひ給て物のためしにひき出給程に身の人わろきおほえこそあら はれぬへうめておかしき事は院のみつからの御くせをは人しらぬやうにいさゝか (37オ) あた/\しき御心つかひをはたいしとおほいていましめ申給ふしりう事にもきこえ給 めるこそさかしたつ人のをのかうへしらぬやうにおほえ侍れとのたまへはさなんつねに 此みちをしもいましめおほせらるゝさるはかしこき御をしへならてもいとよくおさめて 侍る心をとてけにおかしと思給へりおまへにまいり給へれはかの事はきこしめしたれと なにかはきゝかほにもとおほいてたゝ打まもり給へるにいとめてたくきよらに此ころ こそねひまさり給へる御さかりなめれさかさまのすきことをし給ふとも人のもとくへき さまもしたまはす鬼神もつみゆるしつへくあさやかに物きよけにわかうさかりに にほひをちらし給へり物おもひしらぬわか人の程にはたおはせすかたほなるところ なうねひとゝのほり給へることはりそかし女にてなとかめてさらんかゝみを見てもなとか をこらさらんとわか御こなからもおほす日たけてとのにはわたり給へりいり給ふより (37ウ) わか君たちすき/\うつくしけにてまつはれあそひ給女君はちやうのうちに ふし給へりいり給へれとめも見あはせたまはすつらきにこそはあめれと見給もことはり なれとはゝかりかほにももてなしたまはす御そをひきやり給へれはいつことておは しつるそまろははやうしにきつねにおにとのたまへはおなしくはなりはてなんとてと のたまう御心こそ鬼よりけにもおはすれさまはにくけもなけれはえうらみはつましと なに心もなういひなし給も心やましうてめてたきさまになまめい給へらんあたり にありふへき身にもあらねはいつちも/\うせなんとすなをかくたになおほし出そ あいなく年ころをへけるたにくやしき物をとておきあかり給へるさまはいみしう あいきやうつきてにほひやかに打なかめ給へるかほいとおかしけ也かく心をさなけにはら たちなし給へれはにやめなれて此鬼こそいまはおそろしくもあらすなりにたれかん/\しき (38オ) けをうへはやとたはふれにいひなし給へと何事いふそおひらかにしにたまひね まろもしなん見れはにくしきけはあひきやうなし見すてゝしなんはうしろめたしと のたまうにいとおかしきさまのみまされはこまやかにわらひてちかくてこそ見たまは さらめよそにはなにか聞たまはさらんさても契りふかくなるせをしらせんの御心な なりにはかに打つゝくへかなりよみちのいそきはさこそは契りきこえしかといとつれ なくいひてなにくれとこしらへきこえなくさめ給へはいとわかやかに心うつくしうらう たき心はたおはする人なれはなをさりことゝは見給なからをのつからなこみつゝ物し給 いとあはれとおほす物から心は空にてかれもいとわか心をたてゝつよう物々しき人の けはひには見えたまはねともしなをほいならぬ事にてあまになとも思なり給なは をこかましうもあへいかなと思ふにしはしはとたえをくましうあはたゝしきこゝ (38ウ) ちして暮行まゝにけふも御かへりたになきよとおほして心にかゝりていみしうなかめを し給ふ昨日けふ露もまいらさりける物いさゝかまいりなとしておはすむかしより御ため に心さしのをろかならさりしさまおとゝのつらくもてなし給ふしに世中のしれかまし き名をとりしかとたへかたきをねんしてこゝかしこすゝみけしきはみしあたりをあまた 聞すくしゝありさまは女たにさしもあらしとなん人ももときしいま思ふにもいかてはは さありけんと我心なからいにしへたにをもかりけりと思しらるゝをいまはかくにくみ給ふ ともおほしすつましき人々いとところせきまて数そふめれは御心一にもてはなれ 給ふへくもあらす又よし見給へやいのちこそさためなき世なれとて打なき給ふ事 もあり女もむかしの事を思ひ出給にあはれにもありかたかりし御中のさすかに契ふか かりけるかなと思ひ出給ふなよひたる御そともぬひ給ふて心ことなるをとりかさねたきしめ (39オ) 給めてたうつくろひけさうして出給をかけに見いたしてしのひかたく 涙の出くれはぬきとめ給へるひとへの袖をひきよせ給て     「なるゝ身をうらむるよりは松嶋のあまのころもに たちやかへまし」なをうつし人にてはえすくすましかりけりとひとりことに のたまうを立とまりてさも心うき御こゝろかな     「松しまのあまのぬれきぬなれぬとてぬきかへつてふ 名をたゝめやは」打いそきていとなを/\しやかしこにはなをさしこもり 給へるを人々かくてのみやはわか/\しうけしからぬきこえも侍ぬへき をれいの御ありさまにてあるへき事をこそきこえたまはめとよろつに きこえけれはさもある事とはおほしなからいまより後のよそのき (39ウ) こえをも我御心のすきにしかたをも心つきなくうらめしかりける人の ゆかりとおほししりてそのよもたいめしたまはすたはふれにくゝめ つらかなりときこえつくし給ふ人もいとおしと見たてまつるいさゝかも 人こゝちするおりあらんにわすれたまはすはともかうもきこえん此御ふくの 程は一すちに思みたる事なくてたにすくさんとなんふかくおほしのたまはする をかくいとあやにくにしらぬ人なくなりぬめるをなをいみしうつらき物にきこえ 給ふと聞ゆ思ふ心は又ことさまにうしろやすき物をおもはすなりける世かなと打なけ きてれいのやうにておはしまさは物こしなとにても思ふ事はかりきこえて御心やふる へきにもあらすあまたの年月をもすくしつへくなんなとつきもせすきこえ給へと なをかゝるみたれにそへてわりなき御心なんいみしうつらき人のきゝおもはん事もよろ (40オ) つになのめならさりける身のうさをはさる物にてことさらに心うき御心かまへなれと 又いひかへし恨給つゝはるかにのみもてなし給へりさりとてかくのみやは人の聞もら さん事もことはりとはしたなうこゝの人めもおほえ給へは内々の御心つかひは此のた まうさまにかなひてもしはしはなさけはまんよつかぬありさまのいとうたてあり 又かゝりとてかきたえまいらすは人の御名いかゝはいとおしかるへきひとへに物をお ほしておさなけなるこそいとおしけれなと此人をせめ給へはけにとも思見給 へるもいまは心くるしうかたしけなうおほゆるさまなれは人かよはし給ふぬりこめの 北のくちよりいれたてまつりてけりいみしうあさましうつらしとさふらふ人をも けにかゝる世の人の心なれは是よりまさるめをも見せつへかりけりとたのもしき 人もなくなりはて給ぬる御身を返々かなしうおほすおとこはよろつにおほししる (40ウ) へきことはりをきこえしらせことの葉おほうあはれにもおかしうもきこえつくし 給へとつらく心つきなしとのみおほいたりいとかういはんかたなき物におもほされける 身の程はたくひなうはつかしけれはあるましき心のつきそめけんもこゝちなく くやしうおほえ侍れととりかへす物ならぬ中になにのたけき御名にかはあらんいふ かひなくおほしよはれおもふにかなはぬ時身をなくるためしも侍なるをたゝかゝる心さし をふかき淵になすらへたまてすてつる身とおほしなせときこえ給ふひとへ の御そを御くしこめひきくゝみてたけきことゝはねをなき給ふさまの心ふかく いとおしけれはいとうたていかなれはいとかうおほすらんいみしうおもふ人もかはかり になりぬれはをのつからゆるふけしきもあるを岩木よりけになひき かたきは契りとをうてにくしなとおもふやうあなるをさやおほすらんと思ひ (41オ) よるもあまりになれは心うく三条の君の思給ふらん事いにしへもなに心なう あひ思かはしたりしよの事年ころいまはとうらなきさまに打とけ給へるさま を思ひ出るも我心もていとあちきなう思つゝけらるれはあなかちにもこしらへき こえたまはすなけき明し給ふつかうのみしれかましうて出いらんもあやしけれはけふは とまりて心のとかにおはすかくさへひたふるなるをあさましと宮はおほいていよ/\う とき御けしきのまさるををこかましき御気しきかなとかつはつらき物のあはれ也 ぬりこめもことにこまかなる物おほうもあらてかうの御からひつみつしなとはかり あるはこなたかなたによせてけちかうしつらひてそおはしける内はくらきこゝち すれと朝日さし出たるけはひもりきたるにうつもれたる御そひきやりいと うたてみたれたる御くしかきやりなとしてほの見たてまつり給いとあてに (41ウ) 女しうなまめひたるけはひし給へりおとこの御さまはうるはしたち給へる時 よりも打とけて物し給ふはかきりもなうきよけ也こ君のことなる事 なかりしたに心のかきり思あかり御かたちまほにおはせすとことのおりに おもへりし気しきをおほし出れはましてかういみしうおとろへわたるあり さまをしはしにてもえしのひなんやとおほふもいみしうはつかしとさまかうさま に思めくらしつゝ我御心をこしらへ給たゝかたはらいたうこゝもかしこも人 の聞おほさん事のつみさらむかたなきにおりさへ心うけれはなくさめかたきなり けり御てうつ御かゆなとれいのおましのかたにまいれり色ことなる御しつらひもいま/\ しきやうなれはひんかしおもては屏風をたてゝもやのきはにかうそめの みきちやうなとこと/\しきやうに見えぬものちんのにかいなとやうのをたてゝ (42オ) 心はへありてしつらひたりやまとのかみのしわさなりけり人々もあさやかならぬ色の 山ふきかいねりこきゝぬあをにひなとをきかへさせうす色の裳あをくち葉なと をとかくまきらはして御たいはまいるをむなところにてしとけなくよろつの事 ならひたる宮のうちにありさま心とゝめてわつかなるしも人をもいひとゝのへ此人 ひとりのみあつかひをこなふかくおほえぬやむ事なきまらうとのおはすると 聞てもとつとめさりけるけいしなと打つけにまいりてまところなといふかた にさふらひていとなみけりかくせめても見なれかほにつくり給ふ程三条 殿かきりなめりとさしもやはとこそかつはたのみつるまめ人の心かはるは名残 なくなんと聞しはまことなりけりと世を心え侍こゝ地していかさまにしてこのま めけさを見しとおほしけれはおほい殿はかたゝかへんとてわたり給へりにけるを (42ウ) 女御の里におはする程なとにたいめし給ふてすこし物思はるけところに おほされてれいのやうにもいそきわたりたまはす大将殿も聞給て されはよいときふに物し給本上也このおとゝしもはたおとな/\しうのとめ たるところさすかになくいとひききりにはなやい給へる人々にてめさまし見し きかしなとひか/\しき事ともしゐて給ふつへきとおとろかれ給ふて三条 殿にわたり給へれは君たちもかたへはとまり給へれはひめ君たちさてはいと おさなきとをそゐておはしにける見つけてよろこひむつれあへはうへを恋たて まつりてうれへなき給ふを心くるしとおほすせうそこたひ/\きこえてむかへに たてまつれ給へと返したになしかくかたくなしうかる/\しのよやと物しう おほえ給へとおとゝのみ聞たまはんところもあれはくらしてみつからまいり (43オ) 給へりしんてんになんおはするとてれいのわたり給かたはこたちのみさふらふ わか君たちそめのとにそひておはしけるいまさらにわか/\しの御ましらひやかゝる 人をこゝかしこにおとしをき給てなとしんてむの御ましらひはふさはしからぬ 御心のすちとは年ころ見しりたれとさるへきにやむかし心にはなれかたう 思きこえていまはかくくた/\しき人の数々あはれなるをかたみに見すつへ きにやはとたのみきこえけるはかなき一ふしにかうはもてなし給ふへくやと いみしうあはめうらみまうし給へは何事もいまはとみあき給にける身なれ はいまはたなほるへきにもあらぬをなにかはとてあやしき人々はおほしすてすは うれしうこそはあらめときこえ給へりなたらかなる御いらへやいひもていけ は誰か名かおしきとてしゐてわたり給へともなくてその夜はひとりふし給へり (43ウ) あやしう中空なるころかなと思つゝ君たちおまへにふせ給てかしこに又いかに おほしみたるらんさまおもひやりきこえやすからぬ心つくしなれはいかなる人かうやう なる事おかしうおほゆらんなと物しりしぬへうおほえ給明ぬれは人の見きかんも わか/\しきをかきりとのたまひはてはさて心みんかしこなる人々もらうたけに 恋聞ゆめりしをえり残し給へるやうあらんとは見なから思すてかたきをともかくも もてなし侍なんとおとしきこえ給へはすか/\しき御心にて君たちをさへやしらぬとこ ろにゐてわたしたまはんとあやふしひめ君をいさ給へかし見たてまつりにかく まいりくる事もはしたなけれはつねにもまいりこゝかしこにも人々のらうたきを おなしところにてたに見たてまつらんときこえ給ふまたいといはけなくおかしけにて おはすいとあはれと見たてまつり給てはゝ君の御をしへになかなひ給そいと心 (44オ) うく思とるかたなき心あるはいとあしきわさなりといひしらせたてまつり給ふ おとゝかゝる事を聞給て人わらはれなるやうにおほしなけくしはしはさても 見たまはてをのつから思ふところ物せらるらん物を女のかくひききりなるもかへり てはかろくおほゆるわさ也よしかくいひそめつとならはなにかはおれてふとしも かへりたまうををのつから人の気しきこゝろはへは見えなんとのたま はせて此宮にくら人の少将の君を御つかひにてたてまつり給ふ     「契りあれや君にこゝろをとゝめをきてあはれとおもふ うらめしときく」なをえおほしはなたしとある御文少将もておはして たゝいりに入給ふみなみおもてのすのこにわらうたさし出て人々物 きこえにくし宮はましてわひしとおほす此君はなかにいとかたちよく (44ウ) めやすきさまにてのとやかに見まはしていにしへをおもひ出たるけしき なりまいりなれにたるこゝ地してうゐ/\しからぬにさも御らんしゆる さすやあらんなとはかりそかすめ給ふ御返いときこえにくゝて我はさら にえかくましとのたまへは御こゝろさしもへたてわか/\しきやうに せしかきはたきこえさすへきにやはとあつまりてきこえさすれは まつ打なきてこうへおはせしかはいかに心つきなしとおほしなからもつみを かくいたまはましとおもひ出給ふになみたのみつらきにさきにたつ こゝちしてかきやりたまはす     「なにゆへか世にかすならぬ身ひとつをうしともおもひ かなしともきく」とのみおほしけるまゝにかきもとちめたまはぬやう (45オ) にてをしつゝみていたし給ふつせうしやうは人々に物かたりしてとき/\ さふらふにかゝるみすのまへはたつきなきこゝちし侍をいまよりはよすかある こゝ地してつねにまいるへしないけなともゆるされぬへき年ころの しるしあらはれ侍こゝちなんし侍なと気しきはみをきて出たまひぬい とゝしく心よからぬ御けしきあくかれまとひ給ふ程おほい殿の君は日ころ ふるまゝにおほしなけく事しけし内侍のすけかゝることをきくに我を 夜とともにゆるさぬ物にのたまうなるにかくあなつりにくきことも出来に けるをとおもひて文なとはとき/\たてまつれはきこえたり     「数ならは身にそしらまし世のうさを人のためにも ぬらす袖かな」なまけやけしとは見給へと物のあはれなる程のつれ/\に (45ウ) かれもいとたゝにはおほえしとおほすかた心そつきにける     「人の世のうきをあはれと見しかとも身をかへむとは おもはさりしを」とのみあるをおほしけるまゝとあはれに見るこのむかしの ほとには此内侍のかみこそ人しれぬ物に思とめ給へりしかことあらためて 後はいとたまさかにつれなくなりまさり給ふつゝさすかにきんたちは あまたになりにけり此御はらには太郎君三郎君五郎君六 郎君なかの君四の君五のきみとおはす内侍はおほきみ三の きみ六の君二郎君五郎君とおはしけるすへて十二人か中にかたほ なるなくおかしけにとり/\におひ出給ける内侍はらのきんたちしも なんかたちおかしうこゝろはせかとありてみなすくれたりける三の君 (46オ) 二郎君はひんかしのおとゝこそとりわきてかしつきたてまつり給ふ院も 見なれたまふていとらうたくしたまうこの御なからひのこといひ やるかたなくとそ ---------------------------------------------------------------------------------- 底本:Japanese Rare Book Collection (Library of Congress) LC Control No.2008427768 翻字担当者:杉本裕子、楠木陽子、斎藤達哉、小川千寿香 更新履歴: 2012年3月5日公開 2013年12月10日更新 ---------------------------------------------------------------------------------- 修正箇所(2013年12月10日修正) 丁・行 誤 → 正 (3オ)6 とふらう → とふらふ (8オ)3 誰/\も → 誰々も (10オ)2 見ゆるかな → 見ゆるな (12ウ)1 内/\の → 内々の (13オ)5 気に → けに (13オ)10 のたまはぬ → のたまはす (13ウ)3 おほすに → おほす (14オ)1 又/\ → 又々 (14オ)5 おほすにと → おほすに (15オ)5 給ふを → 給ふ (19ウ)1 えきこえしと → きこえしと (19ウ)6 御心おきての → 御心をきての (25ウ)1 こすえも → こすゑも (26ウ)7 けしきに → 気しきに (26ウ)8 物のけの → 物の気の (30ウ)10 みこゝそは → みここそは (31ウ)4 み宮の → 三宮の (33オ)7 かきひてゝ → かき出て (34オ)2 かたみにて → かた見にて (36オ)5 こなたかなた → こなたかなたに (36ウ)3 御ありさまともにて → 御ありさまともにても (37オ)3 御をしへなくても → 御をしへならても (37ウ)8 へたるたに → へけるたに (38オ)10 あはたたしき → あはたゝしき (39オ)3 うらみむるよりは → うらむるよりは (41オ)6 御けしきかなと → 御気しきかなと (41ウ)4 けしきを → 気しきを (42オ)1 心はえ → 心はへ (42オ)3 をむなとこゝろにて → をむなところにて (42ウ)9 かへしたに → 返したに (43オ)1 れい → れいの (43ウ)1 中そらなる → 中空なる (44オ)5 けしき → 気しき (44ウ)10 きく」#とのみ → きく」とのみ (45オ)4 けしきはみをきて → 気しきはみをきて (46オ)3 なりとそ → なくとそ