米国議会図書館蔵『源氏物語』 蜻蛉 ---------------------------------------------------------------------------------- 記号の説明 1.くの字点は/\で表す。 2.和歌は「」で括る。 3.散らし書き和歌の末尾に#を付ける。 4.判読できない文字は■で表す。 本文の修正 1.翻字本文を修正した場合には、修正履歴を末尾に示す。 ---------------------------------------------------------------------------------- かけろふ (1オ) かしこには人々おはせぬをもとめさはけとかひなし物語のひめ君の 人にぬすまれたらむあしたのさまなれはくはしくもいひつゝけす京よ りありしつかひのかへらすなりにしかはおほつかなしとてまた人をこせ たりまた鳥のなくになんいたしたてさせ給へるとつかひのいふにいかにき こえんとめのとよりはしめてあはてまとふことかきりなし思ゆるかたなくて たゝさはきあへるをかの心しれるとちなんいみしく物を思給へりしさまを思ひ 出るに身をなけ給へるかとは思よりけるなく/\此文をあけたれはいとおほつ かなさにまとろまれ侍らぬけにやこよひは夢にたに打とけても見えす 物におそはれつゝこゝ地もれいならすうたて侍をなをおそろしく物へわたら せたまはん事はちかうなれとその程こゝにむかへたてまつりてんけふはあめ (1ウ) ふり侍りぬへけれはなとありよへの御かへりをもあけて見て右近いみしうなく されはよ心ほそき事はきこえ給けり我になとかいさゝかのたまふことの なかりけむおさなかりし程より露心をかれたてまつる事なくちりはかりへたて なくてならひたるにいまはかきりのみちにしも我ををくらかしけしきをたに 見せたまはさりけるかつらき事と思ふにあしすりといふ事をしてなくさまわかき ことものやう也いみしくおほしたる御気しきは見たてまつりわたれとかけても かくなへてならすおとろ/\しき事おほしよらむ物とは見えさりつる人の御心さまは なをいかにしつる事にかとおほつかなくいみしめのとは中々物もおほえてたゝいかさま にせん/\とそいはれける宮にもいとれいならぬけしきありし 御返いかに思ならん我をさすかにあひ思たるさまなからあたなる (2オ) 心なりとのみふかくうたかひたれはほかへいきかくれんとにやあらむとおほし さはきて御つかひありあるかきりなきまとふ程にきて御文もえたて まつらすいかなるそとけす女にとへはうへのこよひにはかにうせ給にけれ は物もおほえたまはすたのもしき人もおはしまさぬおりなれはさふらひ 給人々はたゝ物にあたりてなんまとひ給といふ心もふかくしらぬをのこ にてくはしうもとはてまいりぬかくなんと申させたるに夢とおほえて いとあやしいたくわつらふともきかす日ころはなやましとのみありし かと昨日の御返ことはさりけもなくてつねよりもおかしけなりし物をとお ほしやるかたなけれは時かたいきてけしき見たしかなる事とひきけと のたまへはかの大将殿いかなる事か聞給こと侍けんとのゐする物をろか (2ウ) なりなといましめおほせらるゝとて下人のまかり出るをも見とかめ侍 なれはことつくる事なくて時かたまかりたらむを物のきこえ侍らはおほし あはする事なとや侍らんさてにはかに人のうせ給つらんところはろんなう さはかしう人しけく侍らんをと聞ゆさりとてはいとおほつかなくてやは あらんなをとかくさるへきさまにかまへてれいの心しれる侍従なとにあひ いかなる事をかくいふそとあないせよけすはひか事もいふなりとのたまへは いとおかしき御気しきもかたしけなくて夕つかたゆくかやすき人は とくいきつきぬ雨すこしふりやみたれとわりなきみちにやつれて けすのさまにてきたれは人おほく立さはきてこよひやかておさめ たてまつるなりなといふをきくこゝちもあさましくおほゆ右近に (3オ) せうそこしたれともえあはすたゝいま物おほえすおきあからんこゝち もせてなんさるはこよひはかりこそかくも立たまはめえきこえぬ事といは せたりさりとてかくおほつかなくてはいかゝかへりまいり侍らんいま一ところ たにとせちにいひたれは侍従そあひたりけるいとあさましくおほしもあへ ぬさまにてうせ給にたれはいみしといふにもあかす夢のやうにて誰も/\ま とひ侍よしを申させ給へすこしもこゝ地のとめ侍てなん日ころも物おほしたり つるさまひとよいと心くるしと思きこえさせ給へりしありさまなともきこえさせ 侍へき此けからひなと人のいみはつる程すくしていま一たひ立より給へといひてなく こといみし内にもなくこゑ/\のみしてめのとなるへしあか君やいつかたにかおはしまし ぬるかへり給へむなしきからを見たてまつらぬかかひなくかなしくもあるかな明暮見た (3ウ) てまつりてあかすおほえ給いつしかかひある御さまを見たてまつらんとあした夕にた のみきこえつるにこそいのちものひ侍つれ打すて給てかくゆくゑもしらせたま はぬ事おにかみもあか君をはえりやうしたてまつらし人のいみしくおしむ人をは たいしやくもかへし給也あか君をとりたてまつらん人にまれ鬼にもまれかへ したてまつれなき御からをも見たてまつらんといひつゝくるか心えぬ事ともましる をあやしと思てなをのたまへもし人のかくしきこえ給へるかたしかにきこしめさんと 御身のかはりにいたしたてさせ給へる御つかひ也いまはとてもかくてもかひなき事なれ と後にもきこしめしあはする事の侍らんにたかう事ましらはまいりたらん御つかひ のつみなるへし又さりともとたのませ給て君たちにたいめんせよとおほゝれつる 御心はへもかたしけなしとはおほされすや女のみちにまとひ給事は人のみかとにふかきた (4オ) めしともありけれとまたかゝる事此世にはあらしとなん見たてまつるといふにけにいとあ はれなる御心つかひにこそあれかくすともかくてれいならぬ事のさまをのつからきこえなん思 てなとかいさゝかにても人やかくいたてまつりたまふらんと思よるへき事あらんには かくしもあるかきりまとひ侍らん日ころいといみしく物をおほしいるめりしかはかの殿の わつらはしけにほのめかしきこえ給事なともありき御はゝに物し給人もかくのゝしる めのとなともはしめよりしりそめたりしかたにわたりたまはんとなんいそきたち て此御事をは人しれぬさまにのみかたしけなくあはれと思きこえさせ給へりしに 御心みたれけるなるへしあさましう心と身をなくなし給つるやうなれはかく心の まとひにひか/\しくいひつゝけらるゝなめりとさすかにまほならす心えかたく おほえてさらはのとかにまいらむたちなから侍もいとことそきたるやう也 (4ウ) いま御みつからもおはしましなんといへはあなかたしけないまさら人のしりきこ えさせんもなき御ためは中々めてたき御すくせ見ゆへきなれとしのひ 給し事なれはまたもらさせたまはてやませたまはんなん御心さしに侍 へきこゝにはかくよつかすうせ給へるよしを人にきかせしとよろつにまきら はすをしねんにことともの気しきもこそ見ゆれとおもへはかくそゝのかし やりつ雨のいみしかりつるまきれにはゝ君もわたり給へりさらにいはんかた もなくめのまへになくなしたらむかなしさはいみしくともよのつねにてたく ひある事也是はいかにしつる事そとまとふかゝる事とものまきれありて いみしう物おもひ給ふらんともしらねは身をなけ給へらむとも思もよらす 鬼やくひつらんきつねめく物やとりもていぬらんいとむかし物かたりの (5オ) あやしき物の事のたとひにかさやうなる事もいふなりしと思ひいつさては かのおそろしと思聞ゆるあまりに心なとあしき御めのとやうの物やかうむかへ 給へしと聞てめさましかりてたはかりたる人もやあらんとけすなとをうたか ひいまゝいりの心しらぬやあるととへはいとよはなれたりとてありならはぬ 人はこゝにてはかなき事もえせすいまとてまいらむといひてなんみなそ のいそくへき物ともなととりくしつゝかへりいて侍にしとてもとよりある人 たにかたへはなくていと人すくなゝるおりになんありける侍従なとこそ日ころ の御気しき思ひいて身をうしなひてはやなとなき入給しおり/\のありさま かきをき給へる文をも見るになきかけにとかきすさひ給へる物のすゝりの したにありけるを見つけて川のかたを見やりつゝひゝきのゝしる水のをとを (5ウ) 聞にもうとましくかなしと思つゝさてうせ給けん人をとかくいひさはきて いつくにも/\いかなるかたになり給にけむとおほしうたかはんもいとおしき 事といひあはせてしのひたる事とても御心よりおこりてありし事ならす おやにてなき後に聞給へりともいとやさしき程ならぬをありのまゝにきこ えてかくいみしくおほつかなき事ともをさへかた/\思まとひ給さまはすこ しあきらめさせたてまつらんなくなり給へる人とてもからををきてもて あつかふこそよのつねなれよつかぬ気しきにて日ころもへはさらにかくれあ らしなをきこえていまは世のきこえをたにつくろはんとかたらひてしの ひてありしさまを聞ゆるにいふ人もきえいりえいひやらす聞こゝ地 もまとひつゝさはこのいとあらましと思ふかはになかれうせ給にけりとお (6オ) もふにいとゝ我もおちいりぬへきこゝ地しておはしましにけんかたをたつねて からをたにはか/\しくおさめむとのたまへはさらになにのかひ侍らしゆくゑ もしらぬ大海のはらにこそおはしましにけめさる物から人のいひつらん事はいと 聞にくしと聞ゆれはとさまかくさまに思ふにむねのせきのほるこゝちしてい かにも/\すへきかたもおほえたまはぬを此人々ふたりしてくるまよせさせて おましとも気ちかうもてつかひ給し御てうとともみななからぬきをき給へる御 ふすまなとやうの物をとりいれてめのとこのたいとくそれかをちのあさり そのてしのむつましきなともとよりしりたる老ほうしなと御いみにこもるへき かきりして人のなくなりたるけはひにまねひていたしたつるをめのとはゝ 君はいといみしくゆゝしとふしまろふたいふうとねりなとおとしきこえし物ともゝ (6ウ) まいりて御さうそうの事は殿にことのよしも申させ給て日さたられいかめしう こそつかうまつらめといひけれとことさらこよひすくすましいとしのひてと思ふ やうあれはなん此くるまをむかひの山のまへなるはらにやりて人もちかうよせすこの あないしりたるほうしのかきりしてやかすいとはかなくてけふりははてぬゐ中人 ともは中々かゝる事をこと/\しくしなしこといみなとふかくする物なりけれはいとあやしう れいのさほうなとあることしもしらすけす/\しくあへなくてせられぬる事かなと そしりけれはかたへおはする人はことさらにかくなん京の人はし給なとそさま/\になん やすからすいひけるかゝる人とものいふ思ふ事たにつゝましきをまして物のきこえ かくれなき世中に大将殿わたりにからもなくうせ給にけりときかせたまはゝ かならすおほえしうたかふ事もあらんを宮はたおなし御なからひにてさる人の (7オ) おはしおはせすしはしこそしのふともおほさめつゐにかくれあらしまた さためて宮をしもうたかひきこえたまはしいかなる人かゐてかくし けんなとそおほしよせんかしいき給て後の御すくせはいと気たかくお はせし人のけになき影にいみしきことをやうたかはれたまはんとおもへは こゝのうちなるしも人ともにもけさのあはたゝしかりつるまとひにけしき も見聞つるにはくちかためあないしらぬにはきかせしなとそたはかりけるなから へては誰にもしつやかにありしさまをもきこえてんたゝいまはかなしさ さめぬへき事ふと人つてにきこしめさんはなをいと/\おしかるへき事 なるへしと此人ふたりそふかく心の鬼そひたれはもてかくしける大将殿は 入道の宮のなやみ給けれは石山にこもり給てさはき給ころなりけりさて (7ウ) いとゝかしこをはおほつかなうおほしけれとはか/\しうさなむといふ人はなかりけれは かゝるいみしき事にもまつ御つかひのなきを人めも心うしと思ふにみさうの 人なんまいりてしか/\と申させけれはあさましきこゝちし給て御つかひ又の その日またつとめてまいりたりいみしき事は聞まゝにみつから物すへきに かくなやみ給御事によりつゝみしてかゝるところに日をかきりてこもりたれは なんよへのことはなとかこゝにせうそこして日をのへてもさる事はする物を いとかろらかなるさまにていそきせられにけるとてもかくてもおなし いひかひなさなれととちめの事をしも山かつのそしりをさへおふなん こゝのためもからきなとかのむつましき大蔵大輔してのたまへり御つかひの きたるにつけてもいとゝいみしきにきこえむかたなき事ともなれはたゝ涙に (8オ) おほゝれたるはかりをかことにてはか/\しうも出やらすなりぬなをいとあへなく いみしと聞給にも心うかりけるところかな鬼なとやすむらんなとていま まてさるところにすへたりつらんおもはすなるすちのまきれあるやうなり しもかくはなちをきたるに心やすくて人もいひをかし給なりけんかしと 思ふにもわかたゆくよつかぬ心のみくやしく御むねいたくおほえ給なや ませ給あたりにかゝる事おほしみたるゝもうたてあれは京におはしぬ宮の御 かたにもわたりたまはすこと/\しき程にも侍らねとゆゝしき事をちかう 聞侍れは心のみたれ侍程もいま/\しうてなときこえ給てつきせすはかな くいみしき世をなけき給ありしさまかたちいとあいきやうつきおかし かりしけはひなとのいみしく恋しくかなしけれはうつゝの世にはなとかくしも (8ウ) 思ひいれすのとかにてすくしけんたゝいまはさらに思しつめんかたなきまゝに くやしき事の数しらすかゝる事のすちにつけていみしう物すへきすくせ なりけりさまことに心さしたりし身の思のほかにかくれい人にてなからふるを仏なと のにくしと見給にや人の心をおこさせむとて仏のし給はうへんはしひをもかくして いまやうにこそはあなれと思つゝけ給つゝをこなひをのみし給かの宮はたまして二 三日は物もおほえたまはすうつし心もなきさまにていかなる御物のけならんなとさはく にやう/\涙つくし給ておほししつまるにしもそありしさまはかなしういみしく 思ひ出られ給ける人にはたゝ御やまひのをもきさまをのみ見せてかくすそろなる いやめのけしきしらせしとかしこくもてかくすとおほしけれとをのつからいとしるかり けれはいかなる事にかくおほしまとひ御いのちもあやうきまてしつみ給ふらんといふ (9オ) 人もありけれはかの殿にもいとよく此御けしきを聞給にされはよなをよそのふみかよはし のみにはあらぬなりけりと見給てはかならすさおほしぬへかりし人そかしなからへ ましかはたゝなるよりそ我ためにをこなる事も出きなましとおほすになんこかるゝ むねもすこしさむるこゝ地し給ける宮の御とふらひに日々にまいりたまはぬ人なく世の さはきとなれるころこと/\しききはならぬ思にこもりゐてまいらさらむもひかみたる へしとおほしまいり給そのころ式部のきやうの宮と聞ゆるもうせ給にけれはおほん をちのふくにてうすにひなるも心のうちにあはれに思よそへられてつき/\しく見ゆす こしおもやせていとゝなまめかしき事まさり給へり人々まかり出てしめやかなる夕暮也 宮ふししつみてはかなき御こゝちなれはうとき人にこそあひたまはねみすのうち にもれいいり給人にはたいめんしたまはすもあらす見えたまはんもあひなくつゝ (9ウ) まし見給につけてもいとゝ涙のまつせきかたきをおほせと思しつめておとろ/\ しきこゝちにも侍らぬをみな人つゝしむへきやまひのさまなりとのみ物す れは内にも宮にもおほしさはくかいとくるしくけに世中のつねなきをも 心ほそく思侍とのたまひてをしのこひまきらはし給ふとおほすなみたの やかてとゝこほらすふり音つれはいとはしたなけれとかならすしもいかてか 心えむたゝしく心よはきとや見ゆらんとおほすもさもやたゝ此事をのみ おほすなりけりいつよりなりけん我をいかておかしと物わらひし給こゝ地に月 ころおほしわたりつらんと思ふに此君はかなしさはわすれ給へるをこよなく もをろかなるかな物のせちにおほゆる時はいとかゝらぬ事につけてたに空とふ 鳥のなきわたるにももよほされてこそかなしけれわかかくすそろに心よはきに つけてももし心えたらむにさいふはかり物のあはれもしらぬ人にもあらす世中のつ (10オ) ねなき事おしみておもへる人しもつねなきとうら山しくも心にくゝもおほさるゝ物から まきはしらはあはれ也是にむかひたらむさまもおほしやるにかた見そかしとも 打まもり給やう/\世の物語きこえ給にいとこめてしもはあらしとおほして むかしより心にこめてしはしもきこえさせぬ事のこし侍かきりはいといふせく のみ思給へられしをいまは中々上らうになりにて侍るまして御いとまなき御 ありさまにて心のとかにおはしますおりも侍らねはとのゐなとにその事となくて すくし給をなんむかし御らんせし山里にはかなくてうせ侍にし人のおなしゆかり なる人おほえぬところに侍りと聞つけ侍て時々さても見つへくや思給えしに あひなく人のそしりも侍りぬへかりしおりなりしかは此あやしきをきてはへりしを おさ/\まかりて見る事もなく又かれもなにかしひとりをあひたのむ心もことに なくてやありけんとは見給へれとやむことなく物々しきすちに思給へはこそあらめ (10ウ) 見るにはたことなるとかも侍らすなとして心やすくらうたしと思給へる人の いとはかなくてなくなり侍にけるなへて世のありさまを思給つゝけ侍にかなしくなん きこしめすやうも侍らんかしとていまそなき給是もいとかうは見たてまつらし をこなりと思つれともこほれそめてはいととめかたし気しきのいさゝかみたり かほなるをあやしくいとおしとおほせとつれなくていとあはれなることにこそ昨日 ほのかに聞侍りきいかにとも聞ゆへく思侍なからわさと人にきかせたまはぬ事と 聞侍しかはなんとつれなくのたまへといとたへかたけれはことすくなにておはしますさるかた にても御らんせさせはやと思給へりし人になんをのつからさもや侍けん宮にもまいり かよふへきゆへ侍しかはなとすこしつゝ気しきはみてこゝ地れいならぬ程はすそろなる このこともきこしめしいれ御みゝおとろくもあいなきことになんよくつゝしませおはし ませなときこえをきて出たまひぬいみしくもおほしたりつるかないとはかなかり (11オ) けれとさすかにたかき人のすくせなりけりたうしのみかときさきのさはかりかしつき たてまつり給みこかほかたちよりはしめてたゝいまの世にはたくひおはせさめり見 給人とてもなのめならすさま/\につけてすほうと経まつりはらへとみち/\にさはくは此 人をおほすゆかりの御こゝ地のあやまりにこそはありけれ我もかはかりの身にて時の みかとの御むすめをもちたてまつりなから此人のらうたくおほゆるかたはをとりやは しつるましていまはとおほゆるには心をのとめんかたなくもあるかなさるはをこ也 かゝらしと思しのふれとさま/\に思みたれて人木石にあらされはみななさけ ありと打すうしてふし給へり後のしたゝめなともいとはかなくしてけるを宮にも いかゝ聞給ふらんといとおしくあへなくはゝのなを/\しくてはらからあるはなとさやうの 人はいふ事あんなるを思ひてことそくなりけんかしなと心つきなくおほすおほつかなさ もかきりなきをありけんさまも身つからきかまほしとおほせとなかこもりしたまはんも (11ウ) ひんなしいきといきて立かへらんも心くるしなとおほしわつらふ月たちてけふそわたら ましとおほし出給日の夕暮いと物あはれ也御まへちかきたち花の香のなつかしきに 時鳥二こゑはかりなきてわたる宿にかよはゝとひとりこち給もあかねは北の宮 にこゝにわたり給日なりけれはたち花をおらせてきこえたまふ     「しのひねやきみもなくらんかひもなきしてのたをさにこゝろかよはゝ」# 宮は女君の御さまのいとよくにたるをあはれとおほして二ところなかめ給おりなりけり 気しきある文かなと見給て     「たちはなのかほるあたりはほとゝきすこゝろしてこそなくへかりけれ」# わつらはしとかき給女君このことのけしきはみな見しり給てけりあはれにあさま しきはかなさのさま/\につけて心ふかきなかにわれひとり物おもひしらねはいまゝて (12オ) なからふるにやそれもいつまてと心ほそくおほす宮もかくれなき物からへたて給もいと心 くるしけれはありしさまなとすこしはとりなをしつゝかたりきこえ給かくし給しか つらかりしなとなきみわらひみきこえ給にもこと人よりはむつましくあはれ也こと/\ しくうるはしくてれいならぬ御事のさまもおとろきまとひ給ところにては御とふらひの人 しけくちゝおとゝせうとの君たちひまなきもいとうるさきにこゝはいと心やすく てなつかしくそおほされけるいと夢のやうにのみなをいかていとにはかなりけること にはかとのみいふせけれはれいの人々めして右近をむかへにつかはすはゝ君もさらに 此水の音けはひを聞に我もまろひいりぬへくかなしく心うきことのとまるへくも あらねはいとわひしうてかへり給にけりねんふつのそうともをたのもしき物にて いとかすかなるにいりきたれはこと/\しくにはかに立めくりしとのゐ人ともゝ見 (12ウ) とかめすあやにくにかきりのたひしもいれたてまつらすなりにしよと思ひ出るも いとおしさるましき事をおもほしこかるゝ事と見くるし見たてまつれとこゝに きてはおはしましゝ夜な/\のありさまいたかれたてまつり給て舟にのり給しけはひ のあてにうつくしかりし事なとを思ひ出るに心つよき人なくあはれ也右近あひて いみしうなくもことはり也かくのたまはせて御つかひになんまいりつるといへはいまさらに 人もあやしといひおもはんもつゝましくまいりてもはか/\しくきこしめしあきらむはか り物きこえさすへきこゝ地もし侍らす此御いみはてゝあからさまに物になんと人 にいひなさんもすこしにつかはしかりぬへき程になしてこそ心よりほかのいのち 侍らはいさゝか思しつまらむおりになんおほせ事なくともまいりてけにいと夢の やうなりし事ともゝかたりきこえまほしきといひてけふはうこくへくもあらすたいふ (13オ) もなきてさらに此御中の事こまかにしりきこえさせ侍らすなからたくひなき御心さ しを見たてまつり侍しかは君たちをもなにかはいそきてしもきこえうけたまはらんつ ゐには心よせつかうまつるへきあたりにこそと思給へしをいふかひなくかなしき御事の 程はわたくしの御心さしも中々ふかさまさりてなんとかたらふわさと御くるまなとお ほしめくらしてたてまつれ給へるをむなしくてはいと/\おしうなんいま一ところにても まいり給へといへはまして何事をかはきこえさせんさてもなを此御いみの程にはいか てかいませたまはぬかといへはなやませ給御ひゝきにさま/\の御つゝしみとも侍めれ といみあへさせ給ましき御けしきになんまたかくふかき御契りにてはこもらせ給 てもこそおはしまさめ残りの日いくはくならすなを一ところまいり給へとせむれは 侍従そありし御さまもいと恋しう思聞ゆるにいかならん世にかは見たてまつらんかゝる (13ウ) おりにと思なしてまいりけるくろききぬともきてひきつくろひたるかたちもいと きよけなりもはたゝいま我よりかみなる人なきに打たゆみて色もかへさり けれはうす色なるをもたせてまいるおはせましかは此みちにそしのひて出たまは まし人しれす心よせきこえし物をなと思ふにもあはれ也みちすからなく/\なんき ける宮は此人まいれりときこしめすもあはれ也女君にはあまりうたてあれは きこえたまはすしんてんにおはしましてわた殿におろし給へりありけんさまなとくは しうとはせ給に日ころおほしなけきしさまそのよなき給しさまあやしきまて事 すくなにおほゝとのみ物し給ていみしとおほす事をも人に打出給事はかたく物つゝみを のみし給しけにやのたまひをく事も侍らす夢にもかく心つゝきさまにおほし かくらむとは思給へすなん侍しなとくはしう聞ゆれはましていといみしうさるへきにて (14オ) ともかくもあらましよりもいかはかり物を思たちてさるつみにおほゝれけんとおほし やるに是を見つけてせきとめたらましかはとわきかへるこゝちし給へとかひなし 御文をやきうしなひ給しなとになとてめをたて侍らさりけんなと夜一夜かたらい 給にきこえあかすかの巻数にかきつけ給へりしはゝ君の返事なとを聞ゆなにはか りの物とも御らんせさりし人もむつましくあはれにおほさるれはわかもとにあれかし あなたももてはなるへくやはとのたまへはさふらはんにつけても物のみかなしからんを 思給ふれはいま此御はてなとすくしてと聞ゆ又もまいれなと此人をさへあかす暁か へるにかの御れうにとてまうけさせ給けるくしのはこ一よろひ衣はこ一よろ いをくり物にせさせ給さま/\にせさせ給事はおほかりけれとおとろ/\しかりぬへけ れはたゝ此人におほせたる程なりけりなに心もなくまいりてかゝる事とものあるを (14ウ) 人はいかゝ見むすゝろにむつかしきわさかなと思わふれといかゝきこえかへさん右近 とふたりしのひて見つゝつれ/\なるまゝにこまかにいまめかしうしあつめたる事とも を見てもいみしうなくさうそくもいとうるはしうしあつめたる物ともなれはかゝる御 ふくに是をはいかてかくさむなともてわつらひける大将殿もなをいとおほつかな きにおほしあまりておはしたりみちの程よりむかしかゝる思かけぬはてまて思ひ あつかひ此ゆかりにつけては物をのみ思ふよいとたうとくおはせしあたりに仏を しるへにて後の世をのみ契りしに心きたなきすゑのたかひめに思しらする なめりとそおほゆる右近めし出てありけんさまもはか/\しうきかすなをつきせす あさましうはかなけれはいみの残りもすくなくなりぬすくしてと思つれとしつめ あへす物しつる也いかなるこゝちにてかはかなくなり給にしととひ給にあま君なともけ (15オ) しき見てけれはつゐに聞あはせたまはんを中々かくしても事たかひてきこえんに そこなはれぬへしあやしきことのすちにこそそらことも思めくらしつゝならひしかかく まめやかなる御けしきにさしむかひきこえてはかねてといはんかくいはんとまうけ しことはをもわつらはしうおほえけれはありしさまの事ともをきこえつあさましう おほしかけぬすちなるに物もとはかりものたまはすさらにあらしとおほゆるかなな へての人の思ひいふ事をもこよなく事すくなにおほとかなりし人はいかてかさるおとろ おとろしき事は思立へきそいかなるさまに此ひと/\もてなしていふにかあらん御心も みたれまさり給へと宮もおほしなけきたるけしきいとしるしこゝのありさまもしか つれなしつくりたるけはひはをのつから見えぬへきをかくおはしましたるにつけて もかなしくいみしき事をかみしもの人つとひてなきさはくをと聞給へは御ともに (15ウ) くしてうせたる人やあるなをありけんさまをたしかにいへ我ををろかに 思ひてそむき給事はよもあらしとなん思ふいかやうなるたちまちに いひしらぬ事ありてかさるわさはしたまはん我なんえしんすましきと のたまへはいと/\おしくされはよとわつらはしくてをのつからきこしめしけん もとよりおほすさまならておい出給へりし人のよはなれたる御すまゐの 後はいつとなく物をのみおほすを侍きこえさせ給にもとよりの御身 のなけきをさへなくさめ給つゝ心のとかなるさまにて時々も見たてまつら せ給ふへきやうにいつしかとのみことに出てはのたまはねとおほし わたるめりしをその御ほいかなふへきさまにうけたまはる事とも侍 しにかくてさふらふ人ともゝうれしき事に思給へいそきかのつく (16オ) は山もからうして心ゆきたる気しきにてわたらせたまはんことをいとなみ 思給へしよ心えぬさま御せうそこ侍けるに此とのゐつかうまつる物ともゝ女房 たちらうかはしかなりなといましめおほせらるゝ事なと申て物のこゝろえす あら/\しきはゐ中人とものあやしきさまにとりなし聞ゆる事とも侍しをそのゝち ひさしう御せうそこなとも侍さりしに心うき身なりとのみいはけなかりし程より 思しるを人数にいかて見なさんとのみよろつに思あつかひ給はゝ君の中々なる ことの人わらはれになりてはいかに思なけかむなと思ひけてなんつねになけき給 しそのすちよりほかに何事をかとおもひ給へよるにたに侍らすなん鬼なとのかくし 聞ゆともいさゝか残るところも侍物をとてなくさまもいみしけれはいかなる ことにかとまきれつる御心もうせてせきあへたまはす我は心に身をまかせす (16ウ) けんせうなるさまにもてなされたるありさまなれはおほつかなしと思ふおりも いまちかくて人の心をくましくめやすきさまにもてなしてゆくすゑなかく をと思のとめつゝすくしつるををろかに見なし給へらむこそ中々わくるかたあ りけるとおほゆれはいまはかくたにいはしとおもへと又人のきかはこそあらめ宮の御 ことよいつよりありそめけんさやうなるにつけてやいとかたはに人の心をまとはし 給宮なれはつねにあひ見たてまつらぬなけきに身をもうしなひ給つるとなん 思ふなをいへ我にはさらになかくしそとのたまへはたしかにこそは聞給てけれと いと/\おしくていと心うき事をきこしめしけるにこそは侍なれ右近もさふらはぬおり も侍らぬ物をとなかめやすらひてをのつからきこしめしけん此宮のうへの御かた にしのひてわたらせ給へりしをあさましく思かけぬ程にいりおはしましたり (17オ) しかといみしき事をきこえさせ侍て出させ給にきそれにおち給てかのあや しく侍しところにはわたらせ給へりし也そのゝち音にもきこえしとおほしてやみ にしをいかてかきかせ給けんたゝ此きさらきはかりより音つれきこえ給へし 御文はいとたひ/\侍しかと御らんしいるゝ事も侍らさりきいとかたしけなく うたてあるやうになとそ右近なときこえさせしかは一たひ二たひ やきこえさせ給けんそれよりほかの事は見給へすときこえさするにそい はんかししゐてとはんもいとおしくてつく/\と打なかめつゝ宮をめつらしくあはれ と思きこえてもわかかたをさすかにをろかにおもはさりける程にいとあきら むるところなくはかなけなりし心にて此水のちかきをたよりにて思よるなり けんかしわかこゝにさしはなちすへさらましかはいみしくうき世にふともいかてか (17ウ) かならすふかき谷をももとめ出ましといみしううき水の契りかなと此川の うとましうおほさるゝ事いとふかし年ころあはれと思そめたりしかたにてあらき山 路をゆきかへりしもいまは又心うくて此里の名をたにえきくましきこゝ地し給け る宮のうへののたまひはしめし人かたとつけそめたりしさへゆゝしうたゝわかあや まちにうしなひつる人なりと思もてゆくにははゝのなをかろひたる程にて後の うしろみもいとあやしくことそきてしなしけるなめりと心ゆかす思つるをくはしう 聞給にけんいかに思ふらむさはかりの人のこにてはいとめてたかりし人をしのひたる事は かならすしもえしらてわかゆかりにいかなる事のありけるならむとそ思ふなるらんかし なとよろつにいとおしくおほすけからひといふ事はあるましけれと御ともの人めもあれは のほりたまはて御くるまのしちをめしてつま戸のまへにてゐ給けるも見るしけれは (18オ) いとしけき木のしたに苔をおましにてとはかりゐ給へりいまはこゝをきて見むことも こゝろうかるへしとのみ見めくらしたまひて     「われも又うきふるさとをかれはてはたれやとり木の かけをしのはん」あさりいまはりしなりけりめして此ほうしのことをきてさせ給ねんふつ そうのかすそへなとせさせ給つみいとふかゝなるにさとおほせはかろむへき事をそすへき七日 七日に経仏くやうすへきよしなとこまかにのたまひていとくらうなりぬるにかへり給もあら ましかはこよひかへらましやはとのみなんあま君に御せうそこせさせ給つれといとも/\ ゆゝしき身をのみ思給へしつみていとゝ物も思給へられすほれ侍てなんうつふし ふして侍ときこえて出こねはしゐても立よりたまはすみちすからとくむかへとりた まはすなりにけることくやしう水の音の聞ゆるかきりは心のみさはき給てから (18ウ) をたにたつねすあさましくてもやみぬるかないかなるさまにていつれのそこ のうつせにましりにけんなとやるかたなくおほすかのはゝ君は京にこうむへき むすめのことによりつゝしみさはけはれいの家にもえいかすすゝろ なる旅ゐのみして思なくさむおりもなきにまた是もいかならんとおもへと たいらかにうみてけりゆゝしけれはえよらす残りの人々のうへもおほえす ほれまとひてすくすに大将殿より御つかひしのひてあり物おほえぬこゝち にもいとうれしくあはれ也文あさましき事はまつきこえんと思給へしを心も のとまらすめもくらきこゝ地してまいていかなるやみにかまとはれ給ふらんと その程をすくしつるにはかなくて日ころもへにけることをなんよのつねなさも いとゝ思のとめんかたなくのみ侍を思のほかにもなからへはすきにし名残とは かならすさるへき事にもたつね給へなとこまかにかき給て御つかひにはかの大蔵 (19オ) 大輔をそ給へりける心のとかによろつを思つゝ年ころにさへなりにける程かなら すしも心さしあるやうには見たまはさりけんされといまより後なに事に つけてもかならすわすれきこえしまたさやうにを人しれす思をき給へおさな き人ともゝあまたあなるをおほやけにつかうまつらむにもかならすうしろみおもふ へくなんなとこと葉にものたまへりいたくしもいむましきけからひなれはふかうも ふれ侍らすなといひなしてせめてよひすへたり御返なく/\かくいみしきことにしなれ 侍らぬいのちを心うく思ふ給へなけき侍にかゝるおほせ事見侍かりけるにやとなん 年ころは心ほそきありさまを見給へなからそれは数ならぬ身のをこたりに思たまへ なしつゝかたしけなき御一ことをゆくすゑなかくたのみきこえ侍しにいふかひなく見 給へはてゝは里の契りもいと心うくかなしくなんさま/\にうれしきおほせ事にいのち のひ侍ていましはしなからへ侍らはなをたのみきこえ侍へきにこそと思給ふるにつけて (19ウ) もめのまへの涙に暮てえきこえさせやらすなんなとかきたり御つかひになへての ろくなとは見くるしき程也あかぬこゝちもすへけれはかの君にたてまつらんと 心さしてもたりけるよきはむさいのおひたちのおかしきなとふくろにいれて くるまにのる程是はむかしの人の御心さしなりとてをくらせてけり殿に御らん せさすれはいとすそろなるわさかなとのたまふこと葉には身つからあひ侍給て いみしくなく/\よろつの事のたまひておさなき物とものことまておほせられたるか いとはつかしう人になにゆへなとはしらせ侍らてあやしきさまともをもみなまいら せ侍てさふらはせんとなん物し侍つると聞ゆけにことなる事なきゆかりむつひ にそあるへけれとみかとにもさはかりの人のむすめたてまつらすやはあるそれに さるへきにて時めかしおほさんをは人のそしるへき事かはたゝ人はたあやしき (20オ) 女よにふりにたるなとをもちゐるたくひおほかりかのかみのむすめなりけりと人の いひなさんにもわかもてなしのそれにけかるへくありそめたらはこそあらめひとり のこをいたつらになして思ふらんおやの心よなを此ゆかりこそおもたゝしかりけれと 思しるはかりようゐはなからす見すへき事とおほすかしこにはひたちのかみた ちなからきておりしもかくてゐ給へる事なんとはらたつ年ころいつくになんおは するなとありのまゝにしらせさりけれははかなきさまにてそおはすらむと思ける を京になとむかへ給て後めいほくありてなとしらせむと思ける程にかゝれはいまは かくさむもあひなくてありしさまなく/\かたる大将殿の御文もとり出て見すれは よき人かしこくして打かへし/\いとめてたき御さいはひをすてゝうせ給にける 人かなをのれもとの人にてまいりつかうまつれともちかくめしつかう事もなくいとけ (20ウ) たかくおもはする殿也わかき物ともの事おほせられたるはたのもしき事になん なとよろこふを見るにもましておはせましかはと思ふにふしまろひてなかる かみもいまなん打なきけるさるはおはせし世にはかゝるたくひの人しもたつね給ふ へきにしもあらすかしわかあやまちにてうしなひつるもいとおしなくさめむとお ほすよりなん人のそしりねんころにたつねしとおほしける四十九日のわさなと せさせ給にもいかなりけん事にかはとおほせはとてもかくてもつみうましき事なれ はいとしのひてかのりしの寺にてせさせ給ける六十そうのふせなとお ほきにをきてられたりはゝ君もきゐて事ともそへたり宮よりは右近かもと にしろかねのつほにこかね入て給へり人見とかむるはかりおほきなるわさはえし たまはす右近か心さしにてしたりけれは心しらぬ人はいかてかくなんなといひける 殿の人ともむつましきかきりあまた給へりあやしくをともせさりつる人の (21オ) そてをかくあつかはせ給ふ誰ならんといまおとろく人のみおほかるにひたちのかみ きてあるしかりをるなんあやしと人々見ける少将のこうませていかめしき事 せさせんとまとひ家のうちになき物はすくなくもろこししらきのかさりをも しつへきにかきりあれはいとあやしかりけり此御ほうしのしのひたるやうにおほし たれとけはひこよなきを見るにいきたらましかは我身をならふへくもあらぬ人 の御すくせなりけりと思ふ宮のうへもす経したまひ七そうのまへの事せさせ給 けりいまなんかゝる人ももたまへりけりとみかとまてもきこしめしてをろかにも あらさりける人を宮にかしこまりきこえてかくしをき給たりけるいとおしとおほし けるふたりのひとの御心のうちふりすかなしくあやにくなりし御思のさかりにかきた えてはいといみしけれとあたなる御心はなくさむやなと心み給事もなをいふかひな き事をわすれかたくおほすきさいの宮の御きやうふくの程はなをかくておはしますに (21ウ) 二の宮なん式部卿になり給にけるをも/\しうてつねにしもまいりたまはす此宮は さう/\しく物あはれなるまゝに一品の宮の御かたをなくさめところにし給よき人の かたちをもえまほに見たまはぬ残りおほかり大将殿のからうしていとしのひ てかたらはせ給こ宰相の君といふ人のいふ人のかたちなともきよけ也心はせ あるかたの人とおほされたりおなしことをかきならすつま音はち音も人にはま さり文をかき物いひたるもよしあるふしをなんそへたりける此宮にも年ころいと いたき物にし給てれいのいひやふり給へとなとかさしもめつらしけなくはあらんと心つよく ねたきさまなるをまめ人はすこし人よりことなりとおほすになんありけるかく物 おほしたるさまも見しりけれはしのひあまりて     「あはれしるこゝろは人にをくれねとかすならぬ身に (22オ) きえつゝそふる」かへたらはとゆへあるかほにかきたり物あはれなる夕暮しめ やかなる程をいとよくをしはかりていひたるもにくからす     「つねなしとこゝら世を見るうき身たに人のしるまて なけきやはする」此よろこひあはれなりしおりからもいとゝなんなといひにたち より給へりいとはつかしけに物々しけにてなへてかやうになともならしたまは ぬ人からもやむことなきにいと物はかなきすまゐなりかしつほねなといひて せはく程なきやり戸くちによりゐ給へるをかたはらいたくおほゆれと さすかにあまりひけしてもあらていとよき程に物なとも聞ゆ見し 人よりも是は心にくきけそひてもあるかななとてかく出たちけん さる物にて我もおいたらまし物をとおほす人しれぬすちはかけ (22ウ) ても見せたまはすはちすの花のさかりに御はかうせらる六条 院の御ためむらさきのうへなとみなおほしわけつゝ御経仏なとくやう せさせ給ていかめしくたうとくなんありける五くわんの日なといみし きみものなりけれはこなたかなた女房につきてまいりて物見る人おほ かりけりいつかといふあさゝにはてゝみたうのかさりとりさけ御しつらひあらたむ るに北のひさしもさうしともはなちたりしかはみないりたちてつくろふほと 西のわた殿にひめ宮おはしましけりものきゝこうして女房もをの/\ つほねにありつゝ御まへはいと人すくななる夕くれに大将殿なをしきかへて けふまかつるそうの中にかならすけふのたまふへき事あるによりつり殿のかた におはしたるにみなまかてぬれは池のかたにすゝみ給て人すくななるに此わた 殿はかくいふさいしやうの君なとかりそめにきちやうなとはかりたてゝ打やす (23オ) むうへつほねにしたりこゝにやあらむ人のきぬの音すとおほしてめんたうのかた のさうしのほそくあきたるよりやをら見給へはれいさやうの人のゐたるけはひ にはにすはな/\しくしつらひたれは中々きちやうとものたてちかへたるあはひより 見とをされてあらは也ひをもののふたにをきてわるとてさはくひと/\ おとな三人はかりわらはといたりからきぬともかさみもきすみな打とけたれ は御まへとは見たまはぬにしろきうす物の御そき給へる人のてにひをもち なからかくあらそふをすこしゑみ給へる御かほいはんかたなくうつくしけ也いとあつさ のたへかたき日なれはこちたき御くしのくるしうおほさるゝにやあらんすこし こなたになひかしてひかれたる程たとへむ物なしこゝらよき人を見あつむれ とにるへくもあらさりけりとおほゆ御まへなる人はまことにつちなとのこゝちそするを 思しつめて見れはきなるすゝしのひとへうす色なるもきたる人の扇うち (23ウ) あつかひたるなとようゐあらむはやとふと見えてなか/\物のあつかひにいとくる しけ也たゝさなから見給へかしとてわらひたるまみあひきやうつきたりこゑ きくにそこの心さしの人とはしりぬる心つよくわりて手ことにもたりかしらに 打をきむねにさしあてなとさまあしうする人もあるへしこと人はかみにつゝみて 御まへにもかくてまいらせたれといとうつくしき御てをさしやり給てのこはせ 給いなもたらししつくむつかしとのたまふ御こゑいとほのかにきくもかきりもなく うれしまたいとちいさくおはしましゝ程に我も物の心もしらて見たてまつりし ときめてたのちこの御さまやと見たてまつりしそのゝちたえて此御けはひをたに きかさりつる物をいかなる神仏のかゝるおり見せ給つるならんれいのやすからす物おも はせんとするにやあらむとかつはしつ心なくてまもりたてたる程にこなたのたいの北 (24オ) おもてにすみけるけしう女房のこの御さうしはとみのことにてあけなからをりにける を思ひ出て人もこそ見つけてさはかるれと思けれはまとひいる此なをし すかたを見つくるにたれならんと心さはきてをのかさま見えん事もしらすすのこ よりたゝきにくれはふとたちさりて誰とも見えしすき/\しきやうなりと 思ひてかくれたまひぬこのおもとはいみしきわさかなみきちやうをさへあらはに ひきなしてけるよ右のおほい殿の君たちならんうとき人はたこゝまてくへき にもあらす物のきこえあらはたれかさうしあけたりしとかならす出きなん ひとへもはかまもすゝしなめりと見えつる人の御すかたなれはえ人も聞つけ たまはぬならむかしと思こうしてをりかのひとはやう/\ひしりになりし心を 一ふしたかへそめてさま/\也物おもふ人ともなるかなそのかみ世をそむきなましかは (24ウ) いまはふかき山にすみはてゝかく心みたれましやはなとおほしつゝくるもやす からすなとて年ころ見たてまつらはやとおもへらむなか/\くるしうかひなかるへき わさにこそと思ふつとめておき給へる女宮の御かたちいとおかしけなめるは是より かならすまさるへき事かはと見えなからさらににたまはすこそありけれあさましき まてあてにかほりえもいはさりし御さまかなかたへは思なしかおりからかとおほしていと あつしや是よりうすき御そたてまつれ女はれいならぬ物きたるこそ時々につけ ておかしけれとてあなたにまいりて大弐にうす物のひとへの御そぬひてまいれと いへとのたまふ御まへなる人は此御かたちのいみしきさかりにおはしますをもてはやし きこえ給とおかしうおもへりれいのねんすし給わか御かたにおはしましなとしてひる つかたわたり給へれはのたまへる御そみきちやうに打かけたりなそこはたてまつらぬ 人おほく見る時なんすきたる物きるははうそくにおほゆるたゝいまはあえ侍なんとて (25オ) てつからきせたてまつり給御はかまも昨日のおなしくれなゐ也御くしのおほさ すそなとはをとりたまはねとなをさま/\なるにやにるへくもあらすひめして人々 にわらせ給とりて一たてまつりなとし給心のうちもおかしゑにかきて恋しき人 見る人はなくやはありけるまして是はなくさめんににけなからぬおほん程そかしとおもへ と昨日かやうにてわれましりゐ心にまかせて見たてまつらましかはとおほゆるに心 にもあらす打なけかれぬ一品の宮に御文たてまつり給やときこえ給へは内にありし時 うへのさのたまひしかはきこえしかとひさしうさもあらすとのたまふたゝ人にならせ給 にたりとてかれよりもきこえさせたまはぬにこそは心うるなれいま大宮のおまへ にて恨きこえさせ給とけいせんとのたまふいかゝ恨きこえんうたてとのたまへはけす になりにたりとておほしおとすなめりと見れはおとろかしきこえぬとこそはきこえめと のたまふその日はくらして又のあしたに大宮にまいり給れいの宮もおはしけりちやう (25ウ) しにふかくそめたるうす物のひとへをこまやかなるなをしにき給へるいとこのましけ也 女の御身なりのめてたかりしにもをとらすしろくきよらにてなをありしよりはおも やせ給へるいと見るかひありおほえ給へりと見るにもまつ恋しきをいとあるましき事としつ むるそたゝなりしよりはくるしきゑをいとゝおほくもたせてまいり給へりける女房 してあなたにまいらせ給てもわたらせたまひぬ大将殿もちかくまいりより給て 御はかうのたうとく侍し事いにしへの御ことすこしきこえつゝ残りたるゑみ 給ついてに此里に物し給みこの雲のうへはなれて思くし給へるこそいとおしう見 給ふれひめ君の御かたより御せうそこも侍らぬをかくしなさたまり給へるにおほし すてさせ給へるやうに思ひて心ゆかぬけしきのみ侍をかやうの物時々物せさせ たまはなんなにかしかおろしてもてまからむはた見るかひも侍らしかしとのたまへは あやしくなとてかすてきこえたまはん内にてはちかかりしにつきて時々もきこえかよひ (26オ) 給めりしをところ/\になり給しおりにとたえ給へるにこそあらめいまそゝのかしきこえん それよりもなとかはときこえ給かれよりはいかてかはもとよりかすまへたまはさらむをも かくしたしくてさふらふへきゆかりによせておほしめしかすまへさせたまはんをこそうれ しくは侍へけれましてさもきこえなれ給にけんをいますてさせたまはんはからき事に 侍りとけいせさせ給をすきはみたるけしきあるかとはおほしかけさりけりたち出て 一夜の心さしの人にあはんありしわた殿もなくさめにみんかしとおほして御まへをあゆ みわたりて西さまにおもはするをみすのうちの人は心ことにようゐすけにいとさま よくかきりなきもてなしにてわた殿のかたは右のおほい殿の君たちなといて物いふ けはひすれはつま戸のまへにゐ給て大かたにはまいりなから此御かたのけさんに入事の侍 れはいとおほえなくおきなひはてにたるこゝち侍をいまよりはと思をこし侍てなん ありつかすとわかき人ともそ思ふらんかしとおひの君たちのかたを見やり給いまより (26ウ) ならはせ給こそけにわかくならせ給ならめなとはかなき事をいふ人々のけはひ もあやしうみやひやかにおかしき御かたのありさまにそあるその事となけれ と世中の物語なとしつゝしめやかにれいよりはゐ給へりひめ宮はあなたにわたらせ 給にけり大宮大将のそなたにまいりつるはととひ給御ともにまいりたる大納言の君こ さいしやうの君に物したまはんとにこそは侍つめれと聞ゆれはまめ人のさすかに 人に心とゝめて物語するこそこゝちをくれたらむ人はくるしけれ心の程もみゆ らむかしこ宰相なとはいとうしろやすしとのたまひて御はらからなれと 此君をはなをはつかしく人もようゐなくて見えさらんかしとおほいたり 人よりは心よせ給てつほねなとに立より給へし物語こまやかにし給て 夜ふけて出給おり/\も侍とれいのめなれたるすちには侍らぬにや宮を (27オ) こそなさけなくおはしますと思ひて御いらへをたにきこえす侍めれかたしけ なき事といひてわらへは宮もわらはせ給ていと見くるしき御さまを思しるこそ はおかしけれいかてかゝる御くせやめたてまつらんはつかしや此人々もとのたまふいとあ やしき事をこそ聞侍しか此大将のなくなし給てし人は宮の御二条の北のかたの御 おとうとなりけりことからなるへしひたちのさきのかみなにかしかめはをはともはゝ ともいひ侍なるはいかなるにかその女君に宮こそいとしのひておはしましけれ 大将殿や聞つけ給たりけんにはかにむかへたまはんとてまもりめそへなとこと/\ しくし給ける程に宮もいとしのひておはしましなからえいらせたまはすあやし きさまに御馬なからたゝせ給つゝそかへらせ給ける女も宮を思きこえさせける にやにはかにきえうせにけるを身なけたるなめりとてこそめのとなとやうの (27ウ) 人ともはかなきまとひ侍けれと聞ゆ宮もいとあさましとおほしてたれか さる事はいふとよいとおしく心うき事かなさはかりめつらかならむ事はをのつから きこえありぬへきを大将もさやうにはいはて世中のはかなくいみしき事 かくうちの宮のそうのいのちみしかゝりける事をこそいみしうかなしと 思ひてのたまひしかとのたまふいさやけすはたしかならぬ事をもいひ侍る 物をと思侍れとかしこに侍けるしもわらはのたゝ此ころ宰相か里に出まうて きてたしかなるやうにこそいひ侍けれかくあやしうてうせ給へる事人にきか せしおとろ/\しくをそきやうなりとていみしくかくしける事ともとやさてくは しくはきかせたてまつらぬにやありけんと聞ゆれはさらにかゝる事又まねふなと いはせよかゝるすちに御身をももてそこなひ御身をもかろく心つきなき物に (28オ) おもはれぬへきなめりといみしうおほいたりそのゝちひめ宮の御かたより二の 宮に御せうそこありけり御てなとのいみしううつくしけなるを見るにもいとうれ しくかくてこそとく見るへかりけれとおほすあまたおかしきゑともおほく大宮も たてまつらせ給へり大将殿打まさくりておかしきともあつめてまいらせ給せり川の 大将のとを君の女一の宮思かけたる秋の夕暮に思わひて出ていきたるかたおか しうかきたるをいとよくおもひよせらるしかはかりおほくなひく人のあらましかはと おもふ身そくちおしき     「荻の葉に露ふきむすふ秋かせもゆふへそわきて 身にはしみける」とかきてもそへまほしくおほせとさやうなる露はかりの気しき まてももりたらはいとわつらはしけなる世なれははかなきこともえほのめかし (28ウ) いつましかくよろつになにやかやと物を思のはてはむかしの人物したまはましかは いかにも/\ほかさまに心わけましやときのみかとの御むすめを給ふともえたて まつらさらまし又さおもふ人とありときこしめしなからかゝる事もなからましをなを 心うく我心みたり給けるはしめかなと思あまりては又宮のうへにとりかゝりて恋しう もつらくもわりなき事そをこかましきさてくやしき是に思わひてさしつきには あさましくてうせにし人のいと心おさなくとゝこほりところなかりけるかろ/\しさは 思なからさすかにいみしと物を思ひいりけん程わかけしきれいならすと心のおにゝなけ きしつみてゐたりけんありさまを聞給しも思ひ出られつゝをもりかなるかたなくて たゝ心やすくらうたきかたらひ人にてあらせむと思しにはいとらうたかりし人を 思もていけは宮をも思ひきこえし女をもうしとおもはしたゝわかありさまのよつか (29オ) ぬをこたりそなとなかめいり給時々おほかり心のとかにさまよくおはする人たにかゝるすち には身もくるしき事をのつからましるを宮はましてなくさめかね給つゝかのかたみに あかぬかなしさをものたまひ出へき人さへなきをたいの御かたはかりこそはあはれなと のたまへとふかくも見なれたまはさりける打つけのむつひなれはいとふかくしもいかてかは あらむまたおほすまゝに恋しやいみしやなとのたまはんにはかたはらいたけれはかしこに ありし侍従をそれいのむかへさせ給けるみな人ともはいきちりてめのとゝ此人ふたり なんとりわきておほしたりしもわすれかたくて侍従はよそ人なれとなをかたらひて ありふるによつかぬ川の音もうれしき瀬もやあるやとたのみし程こそなくさめけれ心 うくいみしく物おそろしくのみおほえて京になんあやしきところに此ころきてゐたり けるたつね出給てかくてさふらへとのたまへと御心はさる物にて人々のいはん事もさる (29ウ) すちのことましりぬるあたりは聞にくき事もあらむとおもへはうけひききこえすき さいの宮にまいらむとなんおもむけたれはいとよか也さて人しれすおほしつかはむと のたまはせけり心ほそくよるへなきもなくさむやとてしるたよりもとめてまいりぬき たなけなくてよろしきけらうなりとゆるして人もそしらす大将殿もつねに まいり給を見るたひことに物のみあはれ也いとやむことなき物のひめ君のみまいり つとひたる宮と人もいふをやう/\めとゝめて見れと見たてまつりし人ににたるは なかりけりと思ありく此春うせ給ぬる式部卿の宮の御むすめをまゝはゝの北の かたことにあひおもはてせうと右馬のかみにて人からもことなるへき心かけたるを いとおしうなとも思立てさるへきさまになん契るときこしめすたよりありていと おしうちゝ宮のいみしくかしつき給ける女君をいたつらなるやうにもてなさん事なと (30オ) のたまはせけれはいと心ほそくのみ思なけき給ありさまにてなつかしうかくたつね のたまはするをなと御せうとの侍従もいひて此ころむかへとらせ給てけりひ め宮御くにていとこよなからぬ御程の人なれはやむ事なく心ことにてさふらひ給 かきりあれは宮の君なと打いひてもはかりひきかけ給ふそいとあはれなりける 兵部卿の宮この君はかりや恋しき人に思よそへつへきさましたらむちゝみ こははらからそかしなとれいの御心は人を恋給につけても人ゆかしき御くせや まていつしかと御心かけ給てけり大将もとかしきまてもあるわとかなきのふ けふといふはかり春宮にやなとおほし我にもけしきはませ給きかしかくはか なき世のおとろへを見るには水のそこに身をしつめてももとかしからぬわさ にこそなと思つゝ人よりは心よせきこえ給へり此院におはしますをはうち (30ウ) よりもひろくおもしろくすみよき物にしてつねにしもさふらはぬひと ともゝみな打とけすみつゝはる/\とおほかるたいともらうわた殿に みちたり右大将殿むかしの御気はひにもをとらすすへてかきりもなく いとなみつかうまつり給いかめかしうなりにたる御そうなれは中々いにし へよりもいまめかしき事はまさりてさえなんありける此宮れいの御心 ならは月ころの程にいかなるすき事ともをしいてたまはましこよなく しつまり給て人めにはすこしおいなをり給かなと見ゆるを此ころそ又宮 の君に本上あらはれてかゝつらひありき給けるすゝしくなりぬとて宮うち にまいらせ給なんとすれは秋のさかり紅葉のころを見さらんこそなとわかき 人々はくちおしかりてみなまいりつとひたるころ也水になれ月をめてゝ (31オ) 御あそひたえすつねよりもいまめかしけれは此宮そかゝるすちはいとこよな くもてはやし給あさ夕めなれてもなをいまみむはつ花のさまし給へるを大将 の君はいとさしもいりたちなとしたまはぬ程にてはつかしう心ゆるひなき物にみな思 たりれいのふたところまいり給て御まへにおはする程にかの侍従は物よりのそき たてまつるにいつかたにも/\よりてめてたき御すくせ見えたるさまにて世にそ おはせましかしあさましくはかなく心うかりける御心かななと人にはそのわたりのこと かけてしりかほにもいはぬ事なれは心一にあかすむねいたく思宮は内の御物語 なとこまやかにきこえさせ給へはいま一ところはたち給見つけられたてまつら ししはし御はてをもすくさす心あさしと心あさしと見えたてまつらしとおもへは かくれぬひんかしのわた殿もあきあひたる戸くちに人々あまたゐて物語なと (31ウ) しのひやかにするところにおはしてなにかしをそ女房はむつましとおほすへきや 女たにかく心やすくはよもあらしかしさすかにさるへからむ事をはをしへぬへくも ありやう/\見しり給へるめれはいとなんうれしきとのたまへはいといらへにくゝのみ思ふ 中に弁のおもととてなれたるおとなそもむつましく思聞ゆへきゆへなき人の はちきこえ侍らぬにや物はさこそは中々侍めれかならすそのゆへたつねて打 とけ御らんせらるゝにしも侍らねとかはかりおもなくつくりそめてけるみにおはさらん もかたはらいたくてなんと聞ゆれははつへきゆへあらしと思さため給てけるこそくち おしけれなとのたまひつゝ見れはからきぬはぬきすへしをしやり打とけて手ならひ しけるなるへしすゝりのふたにすへて心もとなき花のすゑ/\おりもてあそひけり と見ゆかたへはきちやうのあるにすへりかくれあるは打そむきをしあけたる戸のかたに (32オ) まきらはしつゝゐたるかしらつきともゝおかしと見わたし給てすゝりひきよせて     「をみなへしみたるゝ野へにましるともつゆのあた名を 我にかけめや」こゝろやすくはおほさてとたゝこのさうしにうしろしたる 人に見せ給へは打みしろきなともせすのとやかにいととく     「花といへは名こそあたなれをみなへしなへての露に みたれやはする」とかきたる手たゝかたそはなれとよしつきて大かた めやすけれはたれならんと見給いままうのほりけるみちにふたけ られてとゝこほりゐたるなるへしと見ゆ弁のおもとはいとけさや かなるおきなことにくゝ侍りとて     「旅ねしてなをこゝろみよをみなへしさかりの色に (32ウ) うつりうつらす」さてのちさためきこえさせむといへは     「宿かさは一夜はねなんおほかたの花にうつろふ こゝろなりとも」とあれはなにかはつかしめさせ給大かたの野辺の さかしらをこそきこえさすれといふはかなき事をたゝすこしのたまふ も人はのこりきかまほしくのみ思きこえたり心なしみちあけ侍なん よわきてもかの御物はちのゆへかならすありぬへきおりにそあめるとて たち出給へはをしなへてかくのこりなからむとおもひやり給こそ心うけれと おもへる人もありひんかしかうらんにをしかゝりて夕かけになるまゝに花の ひもとく御まへの草むらを見わたし給物のみあはれなるに中についてはら わたたゆるは秋の天といふ事をいとしのひやかにすんしつゝゐ給へりありつる (33オ) きぬの音なひしるきけはひしても屋の御さうしよりとをりてあなたに出る なり宮のあゆみおはして是よりあなたにまいりつるはたそととひ給へはかの 御かたの中将の君と聞ゆなりなをあやしのわさや誰にかとかりそめにも打おもふ 人にやかてかくゆかしけなく聞ゆる名さしよといとおしく此宮にはみなめなれての みおほえたてまつるへかめるもくちおしおりたちてあなかちなる御もてなしに 女はさもこそまけたてまつらめわかさもくちおしう此御ゆかりにはねたく心 うくのみあるかないかて此わたりにもめつらしからん人のれいの心いれてさはきたま はんをかたらひとりてわか思しやうにやすからすとたにもおもはせたてまつらん まことに心はせあらん人はわかかたにそよるへきやとされとかたい物かな人 の心はとおもふにつけてたいの御かたのかの御ありさまをはふさはしからぬ物に (33ウ) おもひきこえていとひんなきむつひになりゆく大かたのおほえをくるし とおもひなからなをさしはなちかたき物におほししりたるそありかたくあは れなりけるさやうなる心はせある人こゝらのうちにあらんやいりたちてふかく 見ねはしらぬそかしねさめかちにつれ/\なるをすこしはすきもならはゝや なとおもふにいまはなをつきなしれいのにしのわたとのをありしにならひて わさとおはしたるもあやしひめ宮よるはあなたにわたらせたまひけれは 人々月見るとてこのわたとのにうちとけて物かたりするほとなりけり さうのこといとなつかしうひきすさむつま音おかしう聞ゆ思ひかけ ぬによりおはしてなとかくねたましかほにかきならし給とのたまふに みなおとろかるへかめれとすこしあけたるすたれ打おろしなともせす (34オ) おきあかりてにるへきこのかみやは侍るへきといらふるこゑ中将の おもとゝかいひつるなりけりまろこそ御はゝかたのをちなれとはかなき事を のたまひてれいのあなたにおはしますへかめるにななにわさをかこの御 里すみのほとにせさせ給なとあちきなくとひ給いつくにてもなに ことをかはたゝかやうにてこそはすくさせ給めれといふにおかしの御身の 程やと思ふにすゝろなるなけきのうちわすれてしつるもあやしとおもひ よる人もこそとまきらはしにさし出たるわこんをたゝさなからかきなら し給りちのしらへはあやしくおりにあふときくこゑなれは聞にくゝも あらねとひきはてたまはぬを中々なりと心いれたる人はきえかへり おもふわかはゝ宮もをとり給ふへき人かはきさいはらと聞ゆはかりの (34ウ) へたてこそあれみかと/\のおほしかしつきたるさまこと/\ならさり けるをなをこの御あたりはいとことなりけるこそあやしけれ あかしの浦はこゝろにくかりけるところかななとおもひつゝくる 事ともにわかすくせはいとやむことなしかしましてならへてもたて まつらはとおもふそいとかたきや宮の君はこのにしのたいにそ 御かたしたりけるわかき人々のけはひあまたして月めて あへりいてあはれこれも又おなし人そかしとおもひ出きこえて みこのむかしこゝろよせ給し物をといひなしてそなたへおはしぬ わらはのおかしきすかたにて二三人出てありきなとし けり見つけているさまともにかゝやかしこれそよのつねと (35オ) おもふみなみおもてのすみのまによりてうちこはつくり給へはす こしおとなひたる人いてきたり人しれぬ心よせなときこえ させ侍れは中々みな人きこえさせふるしつらん事をうゐ/\ しきさまにてまねふやうになり侍りまめやかになんことより ほかをもとめられ侍とのたまへは君にもいひつたへすさかしら たちていとおもほしかけさりし御ありさまにつけてもこ宮の おもひきこえさせ給ふへかりしことなと思給へられてなんかく のみおり/\きこえさせ給なる御しりうことをもよろこひき こえ給めるといふなみ/\の人めきてこゝちなのさまや物 うけれともとよりおほしすつましきすちよりもいまは (35ウ) ましてさるへきことにつけてもおもほしたつねなんうれしかる へきうと/\しう人つてなとにてもてなさせたまはしえ こそとのたまひにけるにけにとおもひさはきてきみを ひきゆるかすへけれはまつもむかしのとのみなかめらるゝ にももとよりなとのたまふすちはまめやかにたのもしうこそ はと人つてともなくいひなし給へるこゑいとわかやかにあいきやう つきやさしきところそひたりたゝなへてのかゝるすみかの人と おもはゝいとおかしかるへきをたゝいまはいかてかはかりも人にこゑ きかすへき物そとならひ給けんとなまうしろめたしかたちも いとなまめかしからんかしと見まほしき気はひのしたるをこの (36オ) 人そ又れいのかの御心みたるへきつまなめるとおかしうもありかたの 世やとおもひゐ給へりこれこそはかきりなき人のかしつきおほし たて給へるひめ君又かはかりそおほくはあるへきあやしかりける事 はさるひしりの御あたりに山のふところよりいてきたる 人々のかたほなるはなかりけるこそこのはかなしやかろ/\ しやなとおもひなす人もかやうのうちみるけしきはいみしう こそおかしかりしかとなにことにつけてもたゝかのひとつ ゆかりをそおもひいて給けるあやしうつらかりける ちきりともをつく/\とおもひつゝけなかめたまうゆふくれ かけろふのものはかなけにとひちかふを (36ウ)     「ありと見て手にはとられす見れはまたゆく ゑもしらすきえしかけろふ」あるかなきかのと れいのひとりこちたまふとかや ---------------------------------------------------------------------------------- 底本:Japanese Rare Book Collection (Library of Congress) LC Control No.2008427768 翻字担当者:畠山大二郎、小川千寿香、太田幸代、大石裕子、矢澤由紀 更新履歴: 2012年12月26日公開 2013年12月10日更新 ---------------------------------------------------------------------------------- 修正箇所(2013年12月10日修正) 丁・行 誤 → 正 (1オ)7 あけてたれは → あけたれは (3ウ)4 人にもまれ → 人にまれ (7ウ)8 そしりさへ → そしりをさへ (9ウ)2 みる → みな (9ウ)5 ふり■つれは → ふり音つれは (10オ)5 なりて → なりにて (10ウ)4 気しき → 気しきの (12ウ)4 あいて → あひて (12ウ)5 の給たまはせて → のたまはせて (12ウ)7 はへらす → 侍らす (12ウ)7 この → 此 (13オ)3 給しを → 給へしを (13ウ)10 侍りしなと → 侍しなと (15オ)10 かみしもの人の → かみしもの人 (16オ)6 あつかひ → 思あつかひ (16オ)7 思なけかれむなと → 思なけかむなと (16オ)10 せきあえたまはす → せきあへたまはす (16ウ)1 持てなされたる → もてなされたる (17ウ)7 給になん → 給にけん (18オ)4 あさりいまはりしに → あさりいまはりし (19オ)7 侍りりけるにやとなん → 侍かりけるにやとなん (23ウ)3 てことに → 手ことに (23ウ)10 はせんするにや → はせんとするにや (27オ)5 ことはらなるへし → ことからなるへし (28ウ)6 とゝこほる → とゝこほり