国立国語研究所
外来語定着度調査
外来語定着度調査の語別質問表
  - ソフト
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「ソフト」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ソフト」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ソフト」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- ハード
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「ハード」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ハード」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ハード」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- ディスク
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「ディスク」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ディスク」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ディスク」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- デフォルト
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「デフォルト」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「デフォルト」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「デフォルト」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- ネット
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「ネット」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ネット」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ネット」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- リンク
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「リンク」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「リンク」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「リンク」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- プログラム
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「プログラム」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「プログラム」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「プログラム」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- マクロ
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「マクロ」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「マクロ」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「マクロ」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- バックアップ
  
    - あなたは、コンピューターに関する言葉で、「バックアップ」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「バックアップ」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「バックアップ」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- ミッション
  
    - あなたは、学校の「ミッションスクール」や、自動車の「トランスミッション」とは違う、別の意味で使われる「ミッション」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ミッション」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ミッション」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- スタンス
  
    - あなたは、野球やゴルフなどのスポーツで使われる場合を除いて、「スタンス」という言葉を、聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「スタンス」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「スタンス」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- ネック
  
    - あなたは、首や襟を指す場合を除いて、「ネック」という言葉を、見たり聞いたりしたことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「ネック」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「ネック」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- バイオ
  
    - あなたは、パソコンの商品の名前に使われる場合を除いて、「バイオ」という言葉を、見たり聞いたりしたことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「バイオ」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「バイオ」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- AO(エーオー)入試
  
    - あなたは、入学試験に関する言葉で、アルファベット2字を使った「AO(エーオー)入試」という言葉を、聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「AO入試」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「AO入試」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
- DV(ディーブイ)
  
    - あなたは、ビデオに関する場合を除いて、アルファベット2字の「DV(ディーブイ)」という言葉を聞いたこと、または見たことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
- (聞いたこと、見たことが「ある」と答えた人に)それでは、その場合の「DV」という言葉の意味が分かりますか。⇒(ア)分かる/(イ)何となく分かる/(ウ)分からない
- (意味が「分かる」「何となく分かる」と答えた人に)自分で「DV」という言葉を、その意味で使ったことがありますか。⇒(ア)ある/(イ)ない
 
  
  
  
    国立国語研究所 |
    データベース |
    サイトポリシー |
    お問い合わせ 
  
  
  最終更新日: 2022-05-24 (公開開始日: 2004-06-29)