MOTSU
も
つ : 持つ 《保つ》
<持つ>
(自動五)
[KATA JADIAN]
もてる(持てる)(自動下一)〔bisa membawa/memegang/memiliki.〕
【=membawa, memegang】
mengangkat atau mencekal barang dlm genggaman tangan.
(MIS)
切符
(
きっぷ
)
はここに
持
(
も
)
っ
ています
〔karcis saya bawa di sini〕
彼
(
かれ
)
のペンを
持
(
も
)
つ
手
(
て
)
が
震
(
ふる
)
えている
〔tangannya yg memegang pena gemetar〕
茶
(
ちゃ
)
わんを
手
(
て
)
に
持
(
も
)
っ
て
食
(
た
)
べなさい
〔makanlah dng mangkuk di atas tanganmu〕
すみませんが,この
荷物
(
にもつ
)
を
駅
(
えき
)
まで
持
(
も
)
っ
てください
〔tolong bawakan bagasi ini sampai setasiun〕
エスカレーターに
乗
(
の
)
ったら
手
(
て
)
すりを
持
(
も
)
ち
なさい
〔peganglah langkan ketika naik eskalator(memegang)〕
も
ち
-あげる
(持ち上げる)
〔mengangkat〕
も
ち
-はこぶ
(持ち運ぶ)
〔mengangkut〕
【=bawa, punya,memiliki】
membawa di badan; juga, punya sebagai milik sendiri.
(MIS)
きょうはあまりお
金
(
かね
)
を
持
(
も
)
っ
ていません
〔hari ini saya tdk membawa cukup uang〕
教科書
(
きょうかしょ
)
を
持
(
も
)
っ
て
学校
(
がっこう
)
へ
行
(
い
)
く
〔pergi ke sekolah dng membawa buku pelajaran〕
自分
(
じぶん
)
の{
家
(
いえ
)
/
店
(
みせ
)
/
会社
(
かいしゃ
)
}を
持
(
も
)
つ
〔punya {rumah/toko/perusahaan} sendiri〕
免許
(
めんきょ
)
を
持
(
も
)
た
ない
者
(
もの
)
は
車
(
くるま
)
を
運転
(
うんてん
)
できない
〔siapa yg tdk mempunyai {rebewes|SIM} tdk boleh mengendarai mobil〕
子供
(
こども
)
は
持
(
も
)
た
ないつもりだ
〔berniat utk tdk mempunyai anak〕
話
(
はな
)
し
合
(
あ
)
いの
機会
(
きかい
)
を
持
(
も
)
つ
のはいいことだ
〔punya kesempatan utk berbincang itu adalah suatu hal yg baik〕
も
ち
-も
の(持ち物)
〔barang bawaan〕
も
ち
-こむ
(持ち込む)
〔membawa masuk〕
も
ち
-ぬし(持ち主)
〔pemilik〕
【=ada, punya】
mempunyai suatu tabiat atau perasaan.
(MIS)
コンピューターに
関心
(
かんしん
)
を
持
(
も
)
つ
人
(
ひと
)
が
増
(
ふ
)
えている
〔orang yg berminat pd komputer semakin bertambah〕
勇気
(
ゆうき
)
を
持
(
も
)
っ
て
悪
(
あく
)
と
戦
(
たたか
)
う
〔memerangi kejahatan dng penuh keberanian〕
誰
(
だれ
)
でも
欠点
(
けってん
)
を
持
(
も
)
っ
ている
〔setiap orang ada kekurangannya〕
このホールは2000
人
(
にん
)
の
収容能力
(
しゅうようのうりょく
)
を
持
(
も
)
つ
〔ruangan ini berkemampuan menampung 2.000 orang〕
【=memikul, memegang】
membagi beban; juga, menanggung.
(MIS)
パーティーの
費用
(
ひよう
)
を
一人
(
ひとり
)
1000
円
(
えん
)
ずつ
持
(
も
)
っ
てください
〔biaya pesta harap dipikul masing-masing 1.000 yen seorang〕
このクラスを
持
(
も
)
っ
ているのは
若
(
わか
)
い
先生
(
せんせい
)
です
〔yg memegang kelas ini guru muda〕
責任
(
せきにん
)
は
私
(
わたし
)
が
持
(
も
)
ち
ます
〔tanggung jawabnya biar saya pikul〕
交通費
(
こうつうひ
)
は
会社
(
かいしゃ
)
が
持
(
も
)
ち
ます
〔biaya transpor ditanggung oleh kantor〕
も
ち
-ば
(持ち場)
〔pos, tugas〕
<保つ・持つ>
(自動五)
【=tahan】
tetap keadaannya.
(MIS)
きついアルバイトなのに
体
(
からだ
)
がよく
もつ
〔dng kerja sambilan yg berat, badannya masih bisa tahan juga〕
この
御飯
(
ごはん
)
はあしたまで
もち
そうにない
〔nasi ini tampaknya tdk bisa tahan sampai besok〕