『日本語科学』では,第8号と第9号で「言葉に関する定点観測調査」というテーマで,「特集」を予定しています。
日本語学はもちろんのこと,それ以外の広い領域からの投稿を歓迎します。例えば,社会学や教育心理学,さらに広告業界やマーケッティングの分野などで,言葉の動向を分析されている方からも積極的にご投稿いただければ幸いです。
原稿の投稿に際しては,「特集『言葉に関する定点観測調査』と明記のうえ,原稿の種類(研究論文,調査研究,研究ノート)もあわせてお示しください。
なお,原稿は通常の投稿と同じように査読を行います。査読の結果によっては,特集ではなく一般の論文として掲載される場合もありますので,あらかじめご承知おきください。
第8号から,大量のデータあるいは音声や画像・映像など活字化しにくいデータ,さらにはプログラムなどを掲載するための手段として,CD−ROMを活用することとしました。ただし,本誌ではこのCD−ROMは,あくまで印刷物として呈示される論文等を補助するものと位置付けています。従って毎号CD−ROMが添付されるわけではありません。趣旨をご理解の上,電子メディアの特性を活かした論文等のご投稿をお願いします。なお,その際は事前にご一報ください。