研究員の公募
国立国語研究所では三つの部室の研究員を公募しています。
A. 国語辞典編集室の研究員(室長または室員)1名
1.応募資格
(1)大学院修士課程修了以上の学歴,もしくはそれと同等の資格・能力を有する者。
(2)平成12年4月1日の時点で,27歳以上45歳以下の者。
(3)日本語の語彙・意味,文法,文字・表記のいずれかの領域で研究業績を有する者。
(4)テキストのコーパス化,コンコーダンス作成など継続的なデータ作成作業に携わる能力を有する者。
(5)率先して共同研究に取り組む資質を有する者。
(6)辞典について関心を有する者。
2.職務内容
国語辞典編集のための用例採集とそのデータベース作成,及びそれに関わる調査研究。
3.採用予定年月日
4.提出書類
(1)履歴書(市販のもの,写真貼付)
(2)研究業績一覧(共同研究として行った業績にはその旨を明記し,その研究における本人の位置・立場を併記すること)
(3)主要な研究業績(著書あるいは論文5点,抜刷・コピー可)
(4)特に主要な研究業績3点について各800字程度の概要
(5)推薦書
B. 日本語教育センター第一研究室の研究員1名
1.応募資格
(1)大学院修士課程修了の学歴,又はそれと同等以上の能力を有する者。
(2)平成12年1月1日の採用時に28歳から40歳までの者。
(3)日本語教育について優れた知識及び経験を有し,日本語学および情報処理の分野で能力を有する者。
2.職務内容
外国人に対する日本語教育に関する基礎的実際的調査研究,及び,国内外の日本語教育に関する情報の収集と発信。
3.採用予定月日
4.提出書類
(1)履歴書(写真添付)
(2)研究業績一覧(共同研究として行った業績にはその旨を明記し,その研究における本人の位置・立場を併記すること)
(3)主要な研究業績(著書あるいは論文5点、抜刷・コピー可)
(4)特に主要な研究業績3点について各800字程度の概要
(5)推薦書
C. 日本語教育センター日本語教育研修室の研究員(室長)1名
1.応募資格
(1)大学院博士課程修了の学歴,又はそれと同等以上の能力を有する者。
(2)平成12年4月1日の採用時に42歳から54歳までの者。
(3)日本語教育について,優れた知識及び経験を有し,この領域における研究業績を有する者。
2.職務内容
日本語教育に従事,又は従事しようとする者に対する教師研修に関する調査研究,及び,これに基づく高度な日本語教師研修事業。
3.採用予定月日
4.提出書類
(1)履歴書(写真添付)
(2)研究業績一覧(共同研究として行った業績にはその旨を明記し,その研究における本人の位置・立場を併記すること)
(3)主要な研究業績(著書あるいは論文15点,抜刷・コピー可)
(4)特に主要な研究業績5点について各800字程度の概要
(5)推薦書
D. 書類の提出期限、提出先、問い合わせ先等
いずれも,書類提出期限は
書類提出先は
国立国語研究所庶務部庶務課人事係(〒115-8620東京都北区西が丘3-9-14)
です。
封筒には,それぞれ「国語辞典編集室研究員応募書類」「日本語教育センター第一研究室応募書類」
「日本語教育センター日本語教育研修室応募書類」と朱書し,書留でご送付ください。
問い合わせ先は,
人事係(Tel.03-5993-7605, Fax.03-5993-7617, E-mail: junkato@kokken.go.jp)
です。
(1999-08-31)
[国立国語研究所ホームページ]