|
使用言語: 日本語バイリンガル教育をめぐって −その方法と日本語教育への貢献の可能性− 講師: 中 島 和 子 氏 トロント大学東アジア学科準教授
都営三田線 板橋本町駅 徒歩10分講師紹介:
JR埼京線 十條駅 徒歩20分
JR赤羽駅西口よりタクシー10分
中島氏は,国際基督教大学でB.A.(言語学),M.A.(英語教育・日本語教育), トロント大学東アジア学科でPHIL.M(日本語学)を取得され,現在,カナダ日本 語教育振興会の会長も務められています。
昨年,「バイリンガル教育の方法 −− 地球時代の日本人育成を目指して」をアルクより上梓されました。
その他の著書として,「言葉と教育」(1998 海外子女教育財団),「継承語 としての日本語教育 −カナダの経験を踏まえて」(1997 カナダ日本語教育 振興会)等があり,日英のバイリンガル発達の研究調査に携わって来られました。
参加費はありませんが,会場準備の都合上,出席希望の方は2月12日 までに下記までお知らせください。
お問い合わせ・申込先
〒115-8620 東京都北区西が丘3−9−14
国立国語研究所 日本語教育センター
早田 ・ 鈴 木
TEL:03-5993-7660[1999-01-29]
FAX:03-3906-3530
E-MAIL:mihayata@kokken.go.jp