国立国語研究所(The National Language Research Institute)


  1. 刊行物
  2. (書誌,目次,索引,要旨など研究所の刊行物に関する二次情報)
    1. 国立国語研究刊行物タイトル一覧(創立以来の刊行物)

    2.  
    3. 国立国語研究所報告 書誌&目次

    4. [創立以来の国立国語研究所報告の書誌と目次]
       
    5. その他の国立国語研究所刊行物 書誌&目次(準備中)

    6. [上記の国立国語研究所報告以外の創立以来の刊行物の書誌と目次]
       
    7. 国立国語研究所報告 総合索引
    8. An Introduction to the National Language Research Institute:

    9. A Sketch of its Achievements -- Third Edition(1988)
      [刊行物の英文による紹介:1988年刊行の英文による研究成果の紹介のオンライン版]

    10. An Introduction to the National Language Research Institute:

    11. A Sketch of its Achievements -- Fourth Edition (1998) (1999-05-09)
      [刊行物の英文による紹介:最近の10年分の成果物を増補した、英文による研究成果の紹介の最新版のオンライン版(PDF版)]
      本文は1999年3月刊行の第4版,印刷版に基づくもの.ファイルサイズ 1429KB.
      現在のバージョン:Version 1.10(1999-05-09).

       This is a PDF Version of the Fourth Edition of An Introduction to The National Language Research Institute: A Sketch of Its Achievements (March 1999).
      Please refer to this homepage for the revised version.
      Present version: ver. 1.10
      The file size is 1429KB.
      You need Adobe Acrobat Reader 3.0J or higher to read this.
       


  3. 研究活動・事業インデックス
  4. (研究プロジェクト,事業,研究所員のページなどへのリンク)
    1. 研究・事業一覧

      1. 平成12年度研究・事業一覧
      2. 平成11年度研究・事業一覧
      3. 平成10年度研究・事業一覧

      1. 「国立国語研究所 研究活動一覧(WEB版)」


    2. 研究プロジェクト,事業,研究活動のページ

      1.  
        文献情報

      2. 児童生徒に対する日本語教育のカリキュラムに関する国際的研究
      3. 日本語研究文献目録データアーカイブ

      4. (国際化時代における日本語研究文献情報の 収集と分析)
        国語学会と国立国語研究所の共同プロジェクト
        日本国内をのぞく世界各地で発表出版された日本語に関する論文・図書のリストのデータ

      5. 国語学研究文献総索引データ公開

      6. (国語学会・国立国語研究所共同事業)
        日本国内の雑誌論文を中心とした日本語研究文献目録約10万件のデータ.
        [試験公開データ第1.02版の一般公開を開始しました。(1999-04-23)]
        [追加データ(第1回目、約2万件)の公開を開始しました。 (2000-10-26)

        ホームページ

      7. 日本語教育センター 指導普及部
      8. 日本語教育センター 研修室
      9. “一貫処理プログラム”、“日本語研究用プログラム集MCL”

      10. 日本語の文章の自動分かち書き、漢字の読み仮名つけ、品詞情報の付加
        パソコンによる日本語研究、とくに文字・語彙・対照研究用の道具

      11. 国際社会における日本語についての総合的研究(略称 新プロ「日本語」)ホームページ
      12. Research on the World's Language Research Institutes

      13. (世界の言語機関調査)

      14. 「日本語科学(Japanese Linguistics)」ホームページ

      15. 『日本語科学』は,国立国語研究所における研究,ならびに国立国語研究所の 研究活動と関連を有する研究を掲載することを目的に刊行しています。所内外を問わ ず,質の高い研究成果を広く求める査読つき学術雑誌です。

      16. 「方言研究の部屋」ホームページ(言語変化研究部第一研究室)

    3. 研究発表会

    4. (毎年行われる研究所の発表会のテーマ,発表タイトル等の情報)


    5. 国際シンポジウム
    6. 第8回(平成12年度) 国立国語研究所国際シンポジウム 開催予定 (更新 2001-01-12)

      1. 第1回 世界の国語研究所 −言語問題の多様性をめぐって−
        • 1994(平成6)年1月20日〜21日開催

      2. 第2回 新しい言語理論と日本語
        • 1994(平成6)年6月1日〜2日開催

      3. 第3回 世界の言語教育・日本の国語教育
        • 1995(平成7)年6月14日〜15日開催

      4. 第4回 国際社会の日本語
        • 1996(平成8)年9月20日〜21日開催

      5. 第5回 言語研究と世界のシソーラス
        • 1997(平成9)年8月27日〜29日開催

      6. 第6回 国際社会と日本語
        • 1998(平成10)年12月16日〜17日開催

      7. 第7回 バイリンガリズム−日本語世界の連携を求めて
        • 1999(平成11)年7月25日開催

    7. ことばフォーラム
      1. 第1回 「ことばフォーラム」公開講演と研究室公開
        • 1999(平成11)年11月13日

      2. 第2回 「ことばフォーラム」 公開講演会「年齢とことば」
        • 2000(平成12)年5月13日

      3. 第3回 「ことばフォーラム」 公開講演会「日本語っておもしろい」
        • 2000(平成12)年8月8日

      4. 第4回「ことばフォーラム」:日本語を学ぶ・日本語で暮す」
        • 2000(平成12)年11月11日

    [ホームページに戻る]