T: はい,じゃ,お久しぶりです
L: 久しぶりですねー
T: また今年も…
L: お元気ですか?
T: はい? おかげさまで, {L名} さんはどうですか?
L: はい,今年はねー (うん) ,いろいろあったんですけどもー,はい
T: どんなことがあったんですか?
L: えーっと,今年ーの4月からー (はい) ,わたしのー,あの,学校の仕事終わって (はい) ,あの,今まで4年間 (はい) ,隣の町でね (はい) , {地名1} 小学校 (はい) ,勤めて (はい) ,で,なかなかがねー,いい仕事見つからなくてー (ええ) ,でも,やっぱりね, {人名1} 先生のおかげでー (ええ) ,かてきょーみたいな,英語 (おー) 教えてるんです,あのー (はい) ,二人の女の子なんですけど,まだ,一人は5歳,幼稚園ですね (はい) ,あともう一人はー3歳,で,来年,幼稚園になるからー (ええ) ,はい,どっちも英語の興味ある,あるので (はい) ,はい,でも,やっぱり,もうちょっと,いい仕事あればいい <笑>
T: <笑> 今はどのくらい教えてらっしゃるんですか? ,し,お子さん二人に週に何回とか何時間とか
L: あのー,週ー3回ですね
T: 週3回,何時間?
L: もう一人はやっぱりまだ3歳だからー,今は30分,でも,たまにねー,あー,興味あるから1時間まで延ばしてー (うん,うん) ,もう一人は5歳の女の子は (うん) 1時半
T: はー,1時間…
L: 半,1時間半
T: 週に三日
L: 週に三日 (ふーん) ,で,お母さんがね,とっても,なんていうかな,前より (はい) ,上手になって (ええ) ,もう,4回までどうかなー,でも,娘がね,うーん,4回までだったら,きついかなー (はー) ,お母さんがね (はい) ,やっぱり,みんながね,お母さん==たちが娘より,なんか <笑> ( <笑> ) ,いきいきしてて (はい) ,だって,やっぱり,うちの中だからー (はい) ,お母さんも,あと,兄弟もね (はい) ,英語ならうんですよ
T: えと,どうし…
L: やっぱり,みんないるからですねー,お母さんも,なんて言うかなー,やっぱり娘がね,お母さんいないと不安じゃないですかー (はい) ,3歳の女の子は (はい) ,でも5歳の女の子はマンツーマンです (はい) ,お母さんがね,もう,タッチなし (はい) ,でもだいどくる [台所] いるだからー,クッキングしながら,なんか聞いてー (ほー) ,自分もね,あー,わたしも習ってるねーって (あ) ,で,あのー,ちっちゃいの子たちがね,あたしのこと見たら,Hello (あー) ,Good-bye,See you,で,お母さんたちみんな,へー,まさか,習ってないのに ( <笑> ) ,ただ聞いてるだけー
T: ふーん,で,どうして,その,3歳とか5歳のお子さんに英語を習わせようっていうことになったんですか?
L: あのねー,5歳の女の子はー,父親が (はい) 医者さんですよ (はい) ,で,もしかして,娘さんも医師,医師さんになりたいから,アメリカまで行かせるみたいですね (はー) ,勉強に (はい) ,はい
T: 将来を考えてってことーですね
L: あとー,もう一人の女の子はー,お父さんがけいさ,警察官? (はい) ,で,もしかしてー,自分のめど,でもまだ小さいから (はい) ,たぶんお母さんだけじゃないですかー (はい) ,あのー,おっきくなったら,英語はなせるように (はい) ,どこに行っても,やっぱり今ね,例えば,あのー,かそこ [家族] がね,りょーこ [旅行] がたのし [楽しい] なんだって (はい) ,例えばハワイに行けば (はい) 英語はなせるんじゃないですか (うーん) ,例えばオーストラリアとか (はい) ,はい
T: えー,でも…
L: 英語つうじるように (はい) ,はい
T: 3歳とか5歳とかって,日本語もちゃんとできてない子どもがそうやって英語を学んでいくことについて {L名} さんはどうおも…
L: いやー,でも,やっぱり,お母さんたちは日本人だから,しっかりしてるんですよー
T: はい,え? ,それはどういうことですか? ,しっかりしてるってのは
L: なんていうかな,やっぱり女の子じゃないかなー,ん,すごいですよ,ことば,日本語 (はい) ,はい,わたしより,なんか,えー,負けるぐらい
T: え,それはどんなときにそういうふうに感じられるんですか?
L: あたしねー (はい) ,あの,5歳の女の子がね (はい) ,二人のときは全く日本語なしですね (はい) ,英語だけ (はい) ,で,英語おわったらー,もう,英語おわったから,じゃ,日本語で,また戻るんですね (はい) ,いろいろ聞くんですよ,わたしに,やっぱり日本語だから
T: 例えば?
L: 例えば,えー,なんでここにいるのー? って (はい) ,だって日本人じゃないですね, {L名} 先生は,なんでここにいるのー? (うーん) ,何たべるのー? って (うんうんうん) ,なんで日本語しゃべるのー? って (うん) ,なんで英語うまいのー? って (うんうん) ,うーん
T: その興味があるってことですね
L: そうですね,やっぱり女の子だから,はい
T: で,5歳から英語を学んでいくと,どんないいことがあると {L名} さんは思われますか?
L: あーったしーにはいいことだ,ちゃんと通じてますよね,わたしの教えること (はい) ,そうですねー (はい) ,で,おーしえてー,あの,あの子たちが習ってー,あー,やっぱり,あたし,なんていうかなー,役立ってるんですねーって
T: あ, {L名} さんが役立ってる
L: そうですねー
T: そのお子さんにとって5歳から英語を学んでいくと,どんないいことが,ま,将来以外,いま…
L: 将来,そ,そうですね (はい) ,考えれば,将来以外ですね,でー,わたしがね,いつもー,あのー,どっちもじか [実家] 近いから, {地名2} の人ではないんですよ,どっちも転勤 (はい) ,やっぱり医者さんと (はい) ,警察官の (はい) ,でー,じか [実家] に帰ったらー,じーさんとばーさんに,なんていうかなー,実家に帰ったら,すぐ,じゃ,おばあさんおじいさん,また新しい英語ならったよーって (はい) ,で,ABCうたって,じゃ,おじいさんおばあさんがね,とっても喜んでてー (ふーん) ,でも,通じるか通じないけど分かんないけどねー ( <笑> ) ,あと周りがね,えー, {地名2} いいねーって,うん,いい先生いるから,あ,なんか (あー) ,そうですね,やっぱり,あー,じゃ,あたしの教え方いいなー, うん
T: はい (はい) ,で,今,その,お医者さん…
L: だって (はい) ,英語おしえて,やっぱり日本語できないと (はい) できないんですね,例えば,あの,女の子がね (はい) ,全く英語だけど,分からないときは,うん,あ,やっぱり日本語しゃべれねといけないんですね,あ,じゃ,この英語は日本語はこういう意味ですよ,あー,オッケーって言う,やっぱりにほ,日本語な,ないと,なかなか通じませんですね
T: うーん (はい) ,ただ,えーと, {L名} さんが最初に日本に来たときは,日本語ぜんぜん分からなくて,教えるほうも分からなくて,日本語でなら,習っていたんですよね?
L: そうですね,はい
T: で,それのほうが早いっていう人もいると思うんですけど,そのへんはどう思われますか?
L: いやー,うちはね (はい) ,やっぱり日本語ー,難しいだからー (はい) ,はい,やっぱり一生懸命しないと (はい) ,一生懸命がんばらばいと
T: ん,でも,日本語を学ぶときに,英語がもし,英語で説明をしてもらってたら,もっと早く分かったとか思いますか? , {L名} さん
L: あー,そうですねー,はい,でも,やっぱり,なんていうかな,日本語の先生たちは日本語しか (はい) しゃべれないから,で,どうしても分からない場合は自分で調べてるんですねー (はい) ,はい,辞典とか,でも,今の時代はパソコンとか (はい) ,あとー,なんていうかなー,あの,エレクトロニックディクショナリとか (はい) ,あるんじゃないですか,あの,電子の,な,なんていうかな,えっとー,日本語でなんていうんだっけ,電子ー,じ,辞書 (あ,はいはいはい) ,はい (はい) ,で,今のケータイにはね (はい) ,必ずあるので (あー) ,じゃ,分からないときは (あ) ,で,昨日がね,わたしのALTの友だち (はい) ,メール来て,えー,ティーチャー {L名} ,代休,どういう意味ですか? (はい) って言う,やっぱりね,月曜日から連休じゃないですか (はい) ,で,にほ,日本人の友だちが (ええ) ,じゃー,あの,名前 {人名2} (はい) ,あー, {人名2} ,あと,あの,たぶん日曜日会って (はい) ,へー,あすた [明日] から代休ですねーって (はい) ,へー,代休,いやー,分からないんだって (はい) ,でもやっぱり,みんないるから,え,そのまんま,分からないまんまに (ええ) 帰った,帰ったんですって (はい) ,で,あのー,パソコン開いて (ええ) ,あ,ティーチャー {L名} いる,で,わたし,ティーチャー {L名} ,こんにちはーって (うん) 聞きたいことあるんですけれどもー (うん) ,いいよー,どうぞーって,ごめんねいつも,いいですよ,代休はどういう意味ですか <笑> ( <笑> ) って,じゃ,あたし,あ,やっぱり,英語と日本語の両方,なんていうかな,全部じゃないけど,やっぱり,ほとんど分かるから (うーん) ALTさんたちにも役立つんですねー
T: うーん,やっぱりー,えー,両方でき,ALTの方はー (はい) あの,日本語あんまりできない方が多いですか?
L: はい,はい,そうですよ (ふーん) ,ほんとに,あの,日本きてから日本語まなんで日本語おぼえるんですよ (うん) ,はい
T: でも, {L名} さんもそうでしたよね
L: そうですね,はい,はい
T: でも,まー,長い--です…
L: でも,あの,ALTさんたちは,やっぱり,自分の国に帰ったら,日本語つかわないから (はい) ,はい,たぶんアメリカに帰ってきて,また日本語わすれるかもしれない,でも,わたしたちの場合はやっぱり,ずっと日本にいるからー,いっぱいまなん,いっぱい学んでいっぱい勉強してー,ねー,ずっと使えるからー (うーん) ,はい
T: なるほど,で,その連休はなんかなさいんましたか?
L: あー,連休ですね,やっぱり (ええ) ,うちの息子がね,野球で,練習がね,いっぱいいっぱいで (はい) ,はい,応援とか (はい) ,はい,昨日, {地名} の,はい,大会あるので,優勝できなかったんですけども準優勝? (はい) ,はい,でー,10月3日,また青森のほうでー,大会,はい,行きますのでー
T: ずっと,いつも一緒にいらしてるんですか?
L: 当たり前ですよ
T: みんなそうなんですか? ,どの,お,親御さんも
L: いやー,やっぱり,みんな仕事ある,あの,例えば,けっこういるんですよ,お母さんは看護婦さんとか (はい) ,あの,看護士 (はい) ,はい,やっているからー,あのー,どうしてもできない場合は誰か,誰かに頼んでー
T: 子どもだけではだめなんですか?
L: あ,子どもだけはいいですよ (はい) ,はい,でもやっぱり二人夫婦はー,うーん,とっても <笑> ,とっても大事な息子だから <笑>
T: あ,あのー, {L名} さんとこのお子さんは
L: はい,はい (ええ) ,やっぱり (ええ) ,あのー,一緒に行かないと,たぶん…
T: お二人 (はい) でいらっしゃるんですね (はい) ,いつも?
L: いつも
T: あー,どうなんでしょ,そういうの過保護だっておし,言われる方はないですか? ,あの,親が,いつも子どもについていると,ちょっと子どもが甘えんぼに育ってしまうんじゃないかって言われたりはないですか?
L: あー,いや,や,そ,それより,いいなーって,いいな,いつも揃ってーって (うーん) ,でも,あたしがね,日本人はそういう感じあるかもしれないけど,やっぱり日本人だからなかなかできないんじゃないですか,でも,あのー,わたしたち夫婦がー,わたしが外人だからー,なんていうかなー,うちの主人がね,今まで,なんか,心配してるんじゃないですか,例えば,うちの奥さんは日本人じゃないから,日本語できるけども,やっぱりいつもサポートがね (うんうん) ,いっぱいいっぱいで,そうですよ
T: そうですか <笑> ,はい
L: そうですね (はい) ,はい,だから,例えば,アナウンスするときねー (はい) ,あれ,あれ,あれ,何,そういう,なんていうかな,やっぱり,野球の,なんていうかな,システム (はい) ,あるんじゃないですかー,例えば,あの,みてー,試合見て,あれなんていう,なんていうことですかーって,うちの主人がね,あー,それはね,ベース踏まなかったからだめなんだよーって,あー,それだめだなーって,で,ちゃんとやっぱり,あのー,なんていうかな,あのやり方をわたしの国はことばはね,重要なんですよ,例えば,審判がね,審判もパーフェクトじゃないですか (はい) ,あの,例えば審判も,あのー,間違えることもあるんじゃないですか (はい) ,で,あたしの見たこと,昨日ね (はい) ,選手が,選手がね (はい) ,ちゃんとスライドして (はい) ,ほんとはね,ベースはタッチす,されたんですよ (はい) ,でも審判がね,アウトだって (はい) ,でも,あたしがね,セーフじゃないですかって (はい) ,なんか,あつ,熱くなって (はい) ,で,前のお母さんがね,それ,だめなんだよーって,口はめて
T: 口はめ,え?
L: な,なんていうかな,ルールじゃないかなー,あれは,でも,フィリピンとアメリカはね,重要なんですよ,例えば,なんていうかな,けっこうあるんじゃないですか,スポーツのトラブル (はい) ,審判がね,たいへん,たいへんですよ (はい) ,審判が (はい) ,あの,間違ってみんな怒るんじゃないですか (はい) ,何やってるの審判さん (はい) ,間違いじゃないですかって (はい) ,ほんとはだめなんですけども,でも,みんながね,言いたいことじゃないですか (はい) ,それは間違いだよーって (はい) ,でも日本は,あたしの分かったことがね,あ,これだめだなーって,なんで,じゅーゆー [自由] はできないですか,例えば,言いたいことだめですか
T: 分かりません,わたしは
L: でも,みんながね (はい) ,前のお母さんたちは,だめだよーって,そういう,そういうこと言えば,どうしてですかって (はい) ,何がだめですかって (ええ) ,で…
T: そしたらなんて言われたんですか?
L: うちの主人に**,で,前のお母さんがね,たぶんびっくりしてて,あれ,怒ったかな,すみませんね,使って <笑>
T: あー,いえいえ <笑> ,あー,はい,熱いですからね
L: そうそうそうそう (はい) ,あれ, {人名3} くんのお母さん怒ったかなーって,あたしの顔がね,何がだめですかーって
T: はい,聞いたらどういう説明がかえってきたんですか? ,あとで
L: で,やっぱり,まだ,試合がやってるから (はい) ,でも,みんなびっくりしてて (はい) ,で,あたしのこと,なんか,恐い,恐いなと思って,で,あたしがね,ほんとはみんなの近くだけど,すごい離れたんですよ (はい) ,わたし (はい) ,あ,ここではだめだな,自由できないなーって (はい <笑> ) ,一生懸命,応援してるのに (はい) ,むかつくなーって (はい) ,うちの主人が,あー,あなたはねー,ほんとはねー,すぐ怒るよねーって ( <笑> ) ,なんで,その,そのことだけ,なんで怒ったのーって,おっ,怒ってないよってね,わたし,ただ,あー,ここだめだなーって
T: それで,結局どうなったんですか? ,最後は
L: 最後はね,たぶんみんながね,お母さん,たぶん,でも,こういう,こういうことしたんでしょ,たぶん,あれー,お母さんがね,こっちのお母さんが心配してて,で,みんながね,で,あたしがね,だめですかーって (はい) ,で,真ん中のお母さんがね,いやいや,あと言えあと言えあと言え
T: あとで
L: でもみんなたぶん,あー,もしかして恐いなーって,で,みんなが,こう,なんか,ちっちゃくなってー,なんか,…
T: 恐いのは誰が何を恐いんですか?
L: たぶん,あたしがね,こういうことしたから,どうしてだめですかって,…
T: あー,その言い方
L: 何がだめですかって (うんうん) ,ねー,だって,一生懸命,応援してー (うーん) ,あたしがね,思ったからー,しゃべったんですよ
T: うーん,それは,なんの違いだと,ルールの違いだと思いますか? ,それとも…
L: たぶん,あたしはね,あたしに対してー (はい) ,やっぱり日本人じゃないからね,いっぱいこと分からない,あるんじゃないですか (うーん) ,わたしは,あー,こういうことしゃべればだめだなーって,でも,わたし,分からないんですよ (うーん) ,だから,うちの主人がね,ほんとはそれだめなんだよー (うーん) ,ねー,応援,お,応援してもいいんだけどー (うん) ,そういう,そういうことは言えばだめなんだよー (うん) ,何がだめですか,だって,思うことが ( <笑> ) 言いたいんじゃないですかーって
T: じゃ,そのあとうちに帰って,その話はつ…
L: いや,車の中でね (ええ) ,わたしの息子3人で (はい) ,えー,お母さん,そういうこと言ったーって <笑> (あー) ,うん,ママがね,やっぱりママがね,うーん,なんていうかなー,ストレートだからー (うーん) ,じゃ,お母さんたちはどんなと,で,うちの主人がね,いやママのこと恐いから,みんな心配してたんだよ,マーマーって息子が <笑>
T: なるほど
L: でも,うちの息子もね,でも,ママ,そういうことだよ,みんなもね,あれ,セーフだよなーって,みんな,でも,監督がね,しょうがない,それは審判の (うーん) ,うーん,審判がね,審判だから (うーん) ,監督,違うよ,セーフだよセーフだよ,あたしは大きな声でゆったんだからー,セーフじゃないですかー <笑>
T: ほかに,たとえば審判の力がすごく,まー,日本では (はいはい) 重要だっていう (はい) ,その,ゆっちゃいけないっていう (はい) ,それ以外に例えば学校なんかで校長先生の言うことが絶対だとかー,…
L: あ,それだったらー,…
T: 会社の中でなんとかとかー,なんか,ち…
L: 会社の中だったら,間違いだったら言うんですよ,あたしは (あー) ,いくら立場あるのに
T: はい,それは大丈夫なんですか? ,ほかに…
L: うちの国は大丈夫,アメリカは大丈夫,でも日本は,あたしはね,でもやっぱりあたしがねー,学校に勤めてるときはー,みんな正しくやってるからー,文句言わない
T: うーん,正しくやってるっていうのは?
L: なんか,あー,なんていうかな,みんなやっぱり先生だから,でも,先生でも間違いあるじゃないですか ( <笑> はい) ,でもやっぱりみんながね,ちゃんとやってるじゃないですか (はいはい) ,立場だから,でも間違いだったら,あれ? ,先生,それじゃないんですかー? って,違うよーって…
T: なるほど
L: 言う,言うんだよ,わたしは (はい) <笑> ストレートだから
T: 分かりました
L: だからみんな恐いと思ってたんですよ
T: うーん,え,いま,日本にいらして何年目でしたっけ?
L: 16年ですね (あー) ,はい
T: わたし,まだ一度も, {L名} さんのふるさとの話を聞いたことないんですけど,えーと…
L: えー,聞いたんですよー,この前,ど,あ,別の人かもしれない
T: えーと,いや,フィリピンの,その,どこからいらしたんですか?
L: マニラではないけど (ええ) ,もうちょっと,マニラから離れて (ええ) ,はい,南のほうです
T: どんなところですか?
L: あのー,温泉がいっぱいあるところです
T: はい,ほかにそこの町,町ーですか?
L: 町ではないんですね
T: 村,かな?
L: 村っていうか,やっぱり,田舎? (はい) ,はい
T: なんかほかに,どんな雰囲気のところか,少し,こう,わたしが目に浮かぶように説明してください
L: いや,わたしはね,あのー,もー,最初はマニラで住んでてー,17歳からあの田舎に==行って,住んで,もう,にじゅーなんにんかな,最初のときはほんとに寂しかったんです,やっぱり友だちと離れて (うん) ,でも,うちの母親と父親がね,あの,都会より田舎のほうがいいんですよーって (うん) ,でも,ほんとにさみしいね,友だちはね,なかなか,もー,4年間たってやっと友だちできたんですよ
T: ま,町のようすは,村のようすは,例えば山があるとか川があるとか,ど,温泉がある…
L: 温泉があるんですねー
T: はい,なんにいい温泉なんですか?
L: あのね,うちの温泉がね,うちの主人もね,びっくりして,なんで温泉はいって,みんな,あの,よ,よ,よ,洋服のまま,なんていうかな,スイミングウェア (はい) ,やっぱり裸はだめなんだから,パブリック,なんていうかな,パブリックバスみたいな (はい) ,銭湯みたいな (はい) ,はい,だから,うちの主人がね,ちょっと,なんか,気持ち悪いねって,あの,Tシャツのまんま,みんな入ってて (はい) ,はい,でも,あたしがね,やっぱり慣れてないから,日本人だったら,なんか,タオル巻いて (はい) ,ね,あのー,入って大丈夫なんですけれども (はい) ,うちの国はそういうこと慣れてないから (はい) ,みんなTシャツのまんまショーツのまんま (はい) ,うん,入ってるんだからー (ええ,ええ) ,はい
T: その温泉はなんに効くんですか?
L: あのね,肩こりとか腰痛いとか,で,今のはやってるのは,なんていうかな,マッサージの,目見えない人マッサージしてるんですよ
T: え?
L: 目見えない人
T: 目を見えない人のマッサージ
L: マッサージ
T: どこをマッサージするんですか?
L: あの,あの温泉のところです
T: え,体の,目が見えない人が
L: が,マッサージしてるんです (はいはい) ,だから日本にもいるんじゃないですか (はいはい) ,そういう,目ー,なんとかな,見えない人たちが,やっぱり,あのー,仕事できてー,でもあの人たちはね,なんか免許もってるんですね (はい) ,あのー,半年間勉強してて,あのー,なんというかな,テストというか,アクチュアルテスト,あの,アクチュアルテスト,なんていうかな,えとー,テストはライティングあるんですね
T: ほー,なんについてのライティングですか?
L: でも,その人たちはライティングできないから,アクトワード,あの,本番みたいなマッサージ (あー) ,で,あのー,プロの人たちが見てて (はい) ,あ,じゃー,こう,こういう人たちができるねーって,で卒業して (はい) ,はい,仕事できるんですよ
T: はー (はい) ,じゃ,それは大事な生活の糧になってる…
L: そうですねー
T: ってことなんですね
L: そうですねー
T: え,半年ぐらい,実際にそれを練習してですか?
L: そうですね (ふーん) ,はい
T: それで,それが,まー,一つの名物みたいになってる
L: 名物みたいですねー (はーはー) やっぱり,わたしにも,へー,目ー見えないけどー (ええ) ,ちゃんとできるんですねーって (うーん) ,ちゃんと仕事できるんですねーって (うんうん) ,あの,パーフェクトの人たちよりえらいんじゃないですか,だってパーフェクトの人がね (はい) ,なかなか仕事できないんじゃないですか <笑>
T: え,それはどういう理由で
L: 例えばうちの国がね,仕事ない人はいっぱいいるんですよ
T: はい,えー,それはどんな理由だと思い…
L: 例えば (はい) ,大学院終わって (はい) ,やっぱりあたしがこういう勉強したから,こういう仕事したいって (はい) ,でもなかなか仕事できないから,わたしの,あの,友だちの娘がね,なんていうかなー,えっとー,看護婦みたいな勉強してて (はい) ,でもなかなか仕事できないから,今やってるのはデパートのセールスレディなんですよ (はい) ,で,あたしの友だちがね,いやー,つらいですねー,さみしいですねーって
T: 勉強したことが活かせない
L: 活かせない
T: 仕事がないってことですか?
L: 仕事がないんだ
T: はー,それは,経済的な,国の理由とか,ど…
L: やっぱりー,病院足りないんじゃないですか
T: うーん,だか,病院が足りない
L: 病院が足りない (うーん) ,で,友だちがね,娘がね,今は我慢してるんだけど,もしかしてどこかの (はい) 国 (はい) ,行かせたいんだって
T: あー,外国で
L: がいご (ふーん) ,がい,外国でですね,だから,あたしにいろいろ聞いて,日本はどうかなー,いやー,日本はいいんだけどー,でもまた大変くなるんですよー,やっぱりことば違うからー,あー,そっかー,アメリカだったら,今の,今まで勉強してることはまた1になるんだって
T: ふーん,どこも大変ですねー
L: そうですねー,だからー
T: じゃ,一つ,ちょっと,ロールプレイをお願いしたい (あー) ,いつものお願いしてていいでしょうか? ちょっと,これ,読んでいただいてもいいですか?
L: はい,2の14,あなたはりょく [旅行] に行って,そこの有名なお菓子を買いました,でも,古くなっていて食べられません,お菓子を買った店に電話してください
T: いちよう英語も後ろに書いてありますけど
L: そうですね,はい
T: 最近どっか行きましたか? ,どこにしましょう
L: あー,最近はね,やっぱり…
T: あー,今,忙しくて無理ですね
L: 忙しくてね,はい
T: じゃー,まー,どこ行ったことにしましょうか,えー,近く,北海道にしますか,札幌?
L: 北海道? <笑>
T: いやいや,どこでもいいんですけど,わたし,じゃー,まー,旅行の,その,おみやげを売ったお店
L: そうですね,はい,例えば,はい (はい) ,どこかの (はい) ,はい
T: はい,えー,はい,ヤマグチ製菓でございますー
L: え,もしもしー (はい) ,えっとね (はい) ,この前,このお菓子で,あなたのお店で買ったんですけどもー,
T: はい,ありがとうございますー
L: あー,でも,すみませんですがー (はい) ,えっとー,今ねー,食べたんですけどもー (はい) ,なんかー,ちょっと,古いみたいですねー
T: えっ,そうでございますか,恐れ入ります,あの,どんな,うちー,あの,いろんなおみやげ品を出しておりまして,どんなお菓子を買われたか,ちょと説明をお願い…
L: えっと,あの,カスタードケーキみたいな…
T: あ,はい,か…
L: お菓子買ったんですけどもー
T: 何個入りでございましたでしょうか
L: えとー,ろっ,あ,8個
T: あ,8,カスタードケーキ8個入りですね
L: そうそうそうそう,はい
T: はい,で…
L: えーと (はい) ,食べると思うんですがー (はい) ,えと,なんかちょっと,臭いもねー
T: あ,そうなんですかー,あの,ほんとに申し訳ございません,で,お買い求めになられたのがいつでしょうか
L: えっとー,三日前じゃないかなー
T: あ,それですぐに召し上がったということですね
L: いや,いま食べるーと思うんんですけど,だって日にちはまだ,あのね,余裕なんだ,余裕だす,余裕ですからー,
T: あ,そうでございますか (はい) ,申し訳ございません,恐れ入りますが,では,あの,返送,こちらにすぐ送り返していただくことは可能でしょうか? ,すぐ,あの,代替品をお送りしたいんですが
L: あ,そうですかー (はい) ,えっと,すみませんですがー,こういうこと大変なんですからー,できれば気を付けてください
T: はい,申し訳ございません (はい) ,ご連絡ありがとうございます,あの,すぐに,えー,お届け,あの,すぐに新しいものをお届けしたいと思います
L: はい,分かりましたー
T: どうもご連絡ありがとうございましたー (はい) ,はい,失礼します,えー,そんなことありました? , <笑> ないですね
L: ないです (はい) ,日本はないです <笑>
T: あ,あ,フィリピンとかほかの国は,べつに…
L: フィリピンは,フィリピンはね,たぶんあると思いますけど,わたしにはね,まだ経験はありません
T: たぶんあると思うんですか? <笑>
L: あると思います <笑>
T: <笑> でも経験なくて…
L: 大変ですね
T: よかったですね (はい) ,今日はこれ,これから,もう,お宅にお帰りになりますか?
L: そうですね (はい) ,はい
T: ほんとにお忙しいとこ,どうもありがとうございます
L: ちょっと,あの,外で洗濯物ほして (ええ) ,でも,わたし,たぶんまだ時間あるから,2時半だからー,1回帰ってー (はい) ,はい,洗濯物おろしてー,あと,お茶かコーヒーでも飲んで,あと,また…
T: お仕事?
L: うん,お昼ごはん早く食べたんですもんね <笑>
T: <笑> はい,じゃー,これからもお仕事がんばってください,ありがとうございましたー