T: はい,あ,こんにちは,【T】です。
I: こんにちは,【I(フルネーム)】です。
T: はい。
久しぶりですね。
はい〈はい〉。
お元気でしたか?。
I: はい。
T: はい。
えーと,今は,あの,どんな生活ですかね?。
もう,去年と同じですか?。
I: あー,はい〈うん〉。
毎日〈うん〉,学校に来てる〈うん〉。
T: 休みの日なんか,どんな生活ですか?。
I: 休みの日は〈うん〉,週末には,うん,友だちとで,出かけます。
T: 友だちと〈はい〉出かけるんですか〈はい〉。
えー,出かけて,どんなところに行って,な,何をするんでしょう?。
I: デパートとか〈うん〉,サッカーやるとか〈ふーん〉。
友だちがいたなら,大丈夫。
T: ふーん。
そうですか。
友だちは近くにいるんですか?。
I: うん。
すごく遠いんです。
T: ん。
遠い。
I: 遠い。
T: どこに住んでるんですか?。
I: あの,【地名1】に住んでいます。
【地名1】。
T: 【地名1】。
どうやって行くんでしょう?。
ちょっと,電車ですかね?。
I: 電車,はい。
T: ちょっと,教えてくれますか,どんなふうにして行くのか?。
I: なんか…
T: 家から。
I: 家から?。
T: うん。
I: いや,ちょっと,家からって,す,遠すぎるけど〈うん〉,なんか,【地名2】と【地名3】の間〈うん〉みたんですけど。
T: うん,うん。
どうやって行くんですか?。
電車で?。
I: 学校に?。
学校には,お母さんは〈うん〉,母に〈うん〉,あの,おくれ,送り,うう,送れてもらいます。
T: お母さんに?。
I: 送ってもらいます。
送ってもらいます。
T: 送ってもらって,それで,その,友だちのところへ行くのはどうするんですか,【地名3】?。
I: あ,電車で行きます。
T: はーはーはー。
ちょっと,その,えと,【地名4】から行くんですか?〈うーん〉。
どこから行くん…
I: ***から〈はい〉【地名2】に乗り換えして〈はいはい〉,それで東にまた乗り換えして〈はい〉,【地名4】に行きます。
T: はー,なるほどね。
その,ちょっと,親しいお友だちってどんな人か,教えてください。
I: はい?。
T: その親しいお友だち。
仲のいいお友だちはどんな人か。
I: あ,みんなみんな友だちだけ…
T: みんな友だち〈うん〉。
特に,いちばん親しい人,だれ?。
I: いちばん親しいお友だちはブラジルに行ったけど〈うん〉,今は親しい友だちはいないかも。
T: あ,その,ブラジルに行っちゃった友だちはなんていう名前ですか?。
I: あ,【人名1】です。
T: 【人名1】さん〈はい〉。
その人はどんな人か,ちょっと,こう,わたしがイメージできるように教えてください。
I: ちょっとバスケ,日本には,なんか,バスケットの部活して,なんか,リーダーみたいだった〈ふーん〉。
それで,なんか〈うん〉,毎日,話して,出かけて,いっし,全部一緒にやっていて,やっていた。
T: ふーん。
性格はどんな人ですか?。
I: 性格って,いつも明るくて〈うん〉,おもしろかった。
T: ふーん。
その人との,なんか,すごい思い出って,いちばんの思い出ってなんですか?。
I: あー,一番って〈うーん〉,一番ってないよ。
いつも面白かった。
T: ふーん。
そうですか〈はい〉。
で,あのー,【I】さん,あの,えっと,夢,もういちど教えてくれますか?。
I: 夢。
T: 夢。
前にも,ちょっと,教えてもらったんだけど。
I: うーん。
大学して〈うん〉,なんか,エンジニア〈うーん〉とかやりたいんです。
T: そこ,もうちょっと詳しく教えてください。
I: 詳しくって,なんか,物理とか算数が,数学が好きだから〈ふーん〉,なんか,その,その〈ふーん〉,関係してることをやりたい。
T: ふーん。
関係してることいろいろあるけど,例えば。
I: なんか,車とか〈うんうんうん〉,飛行機とか作るでしょ,なんか。
T: はー。
車とか飛行機,乗り物系が好きなんですね。
I: あ,はい。
T: へー。
それはどうしてですか?。
I: あー,子どもから好きだったから。
T: ふーん。
そうですか〈はい〉。
へー。
なるほどね。
で,物理や数学の面白さってどんなとこですか?。
I: なんか,物理は〈うん〉,なんか,全部は,な,ひ,いのき,ひに,なんか,えー〈うん〉、、、,日々に〈うんうんうん〉えー〈うん〉,関係してるからおもしろい。
すぐに覚えやすいとか,覚えやすい。
T: 日々に関係してる〈はい〉っていうと,もうちょっとそのへん教えてください。
I: なんか〈うんうん〉,うーん,なにかを回して〈うん〉,どこに行くか,離したらどこに行くかと〈はー〉,それみたいなことで〈はーはーはー〉,なんか,じゅ,えー,じゅ,重力〈はいはい,うんうん〉,なんか,うん,おも,好きだから。
あんまり理由はないかも。
T: あー,なるほどね。
いいですね〈うん〉。
夢が,きっと夢がね,あの,かなって,ですよね。
趣味はなんですかね?。
I: 卓球とサッカーです。
T: うんうんうん。
サッカーね〈はい〉。
あの,サッカー,ほんとに,あの,ね,ブラジルのサッカーと日本のサッカー,よく違うって言われますよね〈はい〉。
どんなとこが違うのか,ちょっと,はい。
I: うん。
ブラジルは,なんか,人が,***とか,いっぱい有名な人が〈うん〉出てるから,日本人はあんまり有名な人がない,ないですね〈うんうんうん〉。
だから,たぶんブラジルが一番いいと思います。
なんか,ロナウジーニニョとかロビーニョとか,いっ〈うんうん〉,なんか,ヨーロッパにいっぱい〈うん〉人がいるんでしょ。
それで〈うん〉あそこに〈うん〉,えー,レベルが違う人が,やり,まじり,レベルが高い人と戦って〈うん〉,それで,それが,それが〈うん〉レベルが上がると思います。
T: ふーん。
あー,やっぱり,ブラジル,どうしてブラジル,あんなにサッカー強いんですかね?〈{笑}〉。
その,ねー,いろんな有名な人も出てますよねー。
I: {笑}あー〈うん〉,なんか,あそこで〈うん〉,なんか,貧乏と〈うん〉お金持ちとがすごく分かれて〈はーはーはー〉,その貧乏たちの人が,なんか,学校で通わない,通うことができないから〈はい〉,なんか,スポーツに夢をかける〈はー〉とか,あるんです。
T: なるほどね。
あと,なんか,小さいときからボールを持って遊ぶ人が,子どもが多いって聞いてるんですけど。
I: そう,うん。
T: そういう,やっぱり,伝統っていうか…
I: はい〈はー〉。
子どものころから,なんか,ボールとか〈あー〉遊んでいて〈はー〉,なんか,学校に通う〈うん〉ことができないから。
ボールを…
T: あ,なるほどね。
そうですか〈うん〉。
じゃ,ブラジルもすごく豊かな人が,に,ま,豊かに全体になっていったら,そんなに,サッカー熱もあれですかね?。
I: はい。
T: あ,そうなんですか{笑}。
へー。
なるほどね。
で,えっと,【I】さんはサッカーと卓球が好き。
I: はい。
T: と,どっちが好きなんですか?。
同じ?。
I: うーん。
今は〈はい〉,今は同じ{笑}。
T: 同じ。
I: でも,前はサッカー,サッカーだった。
T: ほー。
てことは,卓球がもっと好きになってきたってことですよね〈うん,はい〉。
卓球の魅力を教えてください。
I: 卓球は,なんか,ドライブとか〈うんうんうん〉,エフェク,あの,変化〈はい〉がいっぱいあるのが面白かった〈ふーん〉。
なんか,それに,たっき[卓球]に物理もあるでしょ,でしょ〈はー〉,なんか。
変化するときには〈うん〉,なんか,やわら,ん,えと,なんか,うー〈うん〉,、、、。
T: うん。
ゆっくり,ゆっくり,考えながら〈うん〉教えてください。
ほー。
物理と似ている?。
I: 似ている,じゃないけど〈うん〉,なんか,関係してる,なんか〈あ,はい〉。
えー,技をした,技,技〈うんうん〉,技をするときには〈はい〉,なんか,物理を考えてそれやるとか。
T: すごい,頭脳プレーですね。
すばらしい{笑}。
あ,そうすると勝てる。
I: うん。
T: はー。
サッカーは違うんですか?。
I: はい?。
T: サッカーはそうじゃない?。
I: さ,考えますけど,なんか〈うん〉…
あ,電話。
T: 置いて。
はい。
I: お母さん。
それで〈うん〉,うーん…
T: サッカーは〈うん,はい〉あの,か,おんなじだけど,どこが違いますか?。
I: 卓球は1人でやって〈うん〉,なんか,ふた,ふた,2人でやって〈うん〉,僕は〈うん〉プレッシャー,友だちのプレッシャーないだけど,ないだから,一人やる,やる,やる,やることが好きです。
T: あー。
サッカーは,あの…
I: サッカーはチームだから…
T: チームだから…
I: 友だちのプレッシャーもあるから〈はー〉。
なんか,間違ったら,友だちが,なにか,怒るから,たぶんそれで。
T: でも,友だちが間違うこともあるから,気にしなければいいんじゃないですか{笑}。
I: そうですけど,前にサッカー部にい,いた[いった]ときは〈はい〉,先輩は{笑}いつも怒ってて。
T: はー,なるほどね。
でも,サッカーやると,友だちも,まー,そういう,怖い先輩もいるかもしれないけど,友だちが増えるのがいいんじゃないですか?。
I: そう。
でも〈ふーん〉,1人は,なんか,プレッシャーないから。
T: あ,プレッシャーがあるのがあんまり好きじゃない。
I: はい。
T: そうですか。
はー。
もっと自由で自分を出したい〈はい〉。
それに,でも,物理と関係性を考えてやって,すごいですよね〈{笑}〉。
へー,なるほどねー。
そうですか。
えっと,卓球と,さっき,なんか,バスケットって言いましたね。
友だち,バスケットの,ねー。
I: あー,バスケット,はい。
T: バスケットも,や,よくやるんですか?。
I: あー,違う。
T: あんまりしない,【I】さんは。
I: なんか,友だちは〈うん〉,なんか,日本の学校に行って〈うん〉,バスケットの部活してたから〈ふーん〉,上手だった。
T: ふーん。
【I】さんは,あんまりバスケはしないですか?。
I: しない。
T: 全然。
I: 全然しないです。
T: そうですか。
あー。
ちょっと,ルールを教えてほしかったんだけど。
あー,じゃ,サッカーをぜんぜん知らない国の人に,国っていうか〈はい〉,やってない人に,ちょっと,ルールを教えてくれる,分かりやすく?。
I: ルールは〈うん〉,チームは11人で〈はい〉,で,えー,んー〈うん〉、、、,目標は〈うん〉ボールは相手のゴールラインの中に〈うん〉入れることです〈はい〉。
そんで,なんか,四角,四角じゃないけど,四角い,四角い?。
T: うん。
四角い,何?。
I: あの,フィールド。
フィールド,こう。
T: あー,あー。
フィールド。
I: フィールドは〈うん〉,が,四角いけ,四角いで〈はい〉,四角いで〈はい〉,なんか,その,四角,四角い場所に出たら〈はい〉,相手のボールになる〈はいはいはい〉。
それで,なんか,怪我をしてたら,なんか,交代できる,できます〈ふんふんふん〉。
それで,あんまり〈ふん〉,えー、、、,あんまり,なんか,悪いことしたら〈うん〉,なんか〈うん〉,黄色カードある,それは注意〈うん〉。
それで,レッドカードは〈うん〉,えー〈ふんふんふん〉,なんか,ゲームから出る。
T: ゲームから出る。
はーはーはー。
I: 出る,出る。
それでもど,戻ることができない〈はい〉,その試合に。
T: あ,レッドカードはね。
はい。
うんうんうん。
悪いことしたらって,例えばどんなことですか?。
I: なんか,誰かを〈うん〉傷,傷,した,傷,したら,…
T: ん,うん?。
I: 傷,い,傷付く。
T: あ,傷付く。
I: 傷付く。
T: 傷付けてしまう。
はいはい。
とか?。
I: それで…
T: あとは?。
I: あと,誰か,ほかのチームと喧嘩してたり,なんか,言葉とか,あんまり悪いことしてたら〈はー〉,いたら,あと,審判とかが見てたら。
T: ふーん。
審判に,なんですか?。
I: 審判。
あれ,なんか,悪いこと,なんか〈あー〉,あの,裁判みたいな人。
T: 審判に,なんか,うん。
I: えー,ファール,ファールとか〈はいはい〉,なんか,四角いところに出たときには〈うんうん〉,あの,審判が決める。
T: はいはい,うん。
なるほど。
ふーん,なるほどね。
わかりました,はい〈はい〉。
えっと,最近,なんか,いろいろ,テレビ見てて面白いものってありましたか?。
I: うーん。
あまりテレビは見てません。
T: ふーん。
マンガとかも読まないですか?。
I: はい,読みます。
なんか…
T: そうですか〈はい〉。
面白かったマンガってなんですか,最近,特に?。
I: うーん。
『エア・ギア』。
T: はー。
あたし,ちょっと,マンガ見ないんで〈うん〉,どんなものか教えてください。
I: あの〈はい〉,うーん,なんか、、、,忘れちゃった。
T: うん。
どんなマンガですか?。
うん。
I: なんか〈はい〉,アクションで〈ふん〉,なんか,『エア・ギア』とか〈はい〉,『エア・テレック』『エア・トレック』とあった〈ふーん,はい〉。
それは,なんか、、、,えー,忘れちゃった,忘れちゃった。
T: ふーん。
それは?。
I: それは,なんか,靴,靴に〈はい〉,なんか,輪?。
T: 輪。
I: 輪って,あれ。
T: 輪。
I: 輪?。
T: うん。
なんですか,輪って?。
うん。
I: 輪って…
T: 靴に輪?。
I: 靴に…
T: 丸い,の輪?。
I: 丸い輪〈うんうん〉,輪〈うん〉,はいて〈うん〉,それでチーム作って〈うん〉,えー,試合やってた。
T: ふーん。
それで?。
I: それで,勝った人は〈うん〉,なんか,え,エンブレム,エンブレムを,ほかのチームのエンブレムを,なんか,もらう〈はい〉。
それで〈うん〉,レベルはいっぱいあった〈うんうんうん〉。
なんか〈うん〉,あん,Gから,Eから〈うん〉,Aまで〈うん〉。
それ,レベルに〈うん〉,なんか,ルールが違う〈うん〉。
あの,Eが〈うん〉スピードで〈うん〉,Gは,なんか,エア〈ふーん〉,で,やってて〈うん〉,それに行く。
T: 何が一番おもしろかったですか,そのマンガで?。
どんなところが。
I: なんか,いっぱい〈うん〉,うん,おん,面白いですけ,面白いから〈うーん〉,うーん,なにかな〈うん〉、、、,うん。
T: うん。
特にどんなところが?。
I: えー〈はい,うん〉、、、,わかんない。
T: とにかく面白い{笑}。
I: うん,面白い。
T: そうですか〈はい〉。
マンガ読んだり,あと,えー,ね,す,スポーツしたり,いいですよね〈はい〉,友だちもいっぱいいてね。
なるほどね。
えーっと,ご家族,何人でしたっけ?。
お,妹さんがいらしたんですよね?。
I: はい。
T: うーん。
妹さんはどんな人ですか?。
I: うざい人です{笑}。
T: えー。
性格とか教えてください{笑}。
I: いつもわがまましてる。
T: うーん。
兄弟はそうかな。
そう思っちゃうだけかな〈{笑}〉。
そうですか。
へー。
分かりました。
で,あの,いま,夢も聞いたんだけれども〈はい〉,えー,この【地名5】ってすごくね,あの,こう,ね,せん,しぇ,あの,いい,あの,雰囲気ですよね〈はい〉。
【地名5】の,いちばん,こう,いいところってどんなとこですか?。
I: 【地名5】の,いい,一番いいところ〈うん〉。
うーん。
一番いいところは〈うん〉,あれ,【施設名】の隣に,なんか〈うん〉,サッカーのやるところある。
T: なんのと,隣?。
べ?。
I: 【施設名】の隣。
スーパーマーケット。
T: あ,はいはい。
の隣。
サッカーの〈うん〉。
サッカー場があるんですか。
I: はい。
T: はー。
そこが素晴らしいんですか。
I: うん。
あそこで友だちたちいっぱい集まるから。
そこで…
T: あー,じゃ,みんな,やっぱ,サッカーが好きで〈はい〉。
それがあれなんですね。
で,ところが,その【地名5】は〈はい〉,えっと,【地名2】と一緒になるって聞いたんですけど。
I: あー。
聞いたことはあるけど〈うん〉,なんか,あんまり詳しいことは〈あー〉きい,聞きませ…
T: あんまり興味ないですか?。
I: あ,興味はあるけど〈うん〉,なんか,ま,誰が話し,話す,すること〈うん〉,こと,人がなかったから。
T: ふーん。
で,【I】さんはどう思いますか?。
わたしは,せっかく素敵な町をね〈うん〉,このままでいいのに,なんで【地名2】と一緒になるのかなって思うんですけど,どうしてで,でしょうね?。
I: どうしたい〈うーん〉,です,でしょ〈うーん〉。
僕も聞きたい。
T: あ,そうですか。
どっちがいいと思いますか?。
うーん。
このままでいい?。
I: うん。
合体?。
がっ…
T: うん。
合体ていうか,はい,合併するんですよね。
I: 合併するほうがいいんじゃない。
T: そうですか。
どうしてですか?。
うん。
I: うーん,分かんない。
T: ふん。
どうでしょう?。
I: なんか,僕は〈うん〉【地名2】かに住んでます。
T: あ,いま【地名2】に住んでるんですか?。
I: はい〈あー〉。
【地名2】に【地名1】〈はいはい〉,住んでる。
T: ごめんなさい。
【地名2】の住民なんですね〈はい〉。
なるほど。
で,【地名5】と一緒になるんで〈はい〉。
学校が【地名5】にあるから,あたしも勘違いして,ごめんなさい〈あ,はい〉。
一緒になったほうがいいですかね,やっぱり【地名5】と?。
I: はい。
T: あー,はーはーはー,なるほど。
【地名2】は広いですよね。
I: はい,もっと。
T: 山とかもいろいろあるんでしょ?。
I: ある。
T: や,山とか,いろんな。
I: あ,おれ,うーん,分かんない。
T: あんまりないですか?。
ふーん。
I: わからない{笑}。
T: あんまり旅行とかしないですか?。
I: するけど〈うん〉,行くときには寝ます。
T: ん?。
I: 行くときには寝ます。
T: あ,寝てるんですか?。
I: はい。
T: どうして?{笑}。
I: ちょっと,いつも学校に来るのは30分ぐらいに〈うんうん〉来るから〈うん〉,車で寝ることは,もう慣れてるから。
T: あー,そうなんだ。
せっかく行っても寝てるんですね{笑}。
なるほど。
分かりました{笑}。
で,なんか,今日,ちょっと,アルバイトの面接があったって,ちらっと聞いたんですけど〈はい〉,どんな,あの,アルバイト,今しようと思ってるんですか?。
I: なんか〈はい〉,品物出し。
品〈はい〉,出すとか〈はい〉,そういうことするために,なんか,いってた。
T: ん,ん?。
ど,仕事の内容,ちょっと,教えてくれますか?。
しご,品物出し?。
I: うん。
T: なんのお店ですか?。
I: あ,スーパーマーケット。
T: あ,スーパーの品物出し。
I: はい。
T: はーはーはー。
えっと,どうしてアルバイトしたいと思って始めたんですか?。
I: なんか,今,経済危機があるから〈はいはい〉,両親はおか,お金はあまりなくて〈ふーん〉,ぼくも手伝い,手伝おうと思います。
T: はー,なるほどね。
で,いろんな仕事の中で,やっぱスーパーで働きたいと思ったんですか?。
I: だから,なんか,日本語の勉強を〈ほー〉あそこ,そこに,できるかも。
T: あ,なるほどね。
わかりました。
どんなことを聞かれたんですか?。
I: あー。
どうやって来るとか,なんか,両親が働いてるとか。
T: ふーん,なるほどね。
これが…
I: あ…
T: はいはい。
I: はい。
あと,計算をしなか,した。
T: あ,テストがあったんですか?。
I: はい。
T: {笑}そうですか。
うん。
これは初めての経験?。
I: はい。
T: ふーん。
アルバイトやると,どんないい点がありますかね。
ま,一つは日本のね,日本語を〈はい〉使うのとか〈うん〉。
うーん。
その,両親,助けたいという,その気持ちで。
I: あ,はい〈はい〉。
なんか,が,学校のは少し高いから。
T: はー。
えらいですね。
I: 妹があるから,もっときつくなる。
T: ふーん。
で,あの,今ね,経済危機で〈はい〉,ほんとにね,いろんなところが大変なってますよね〈はい〉。
あの,これは,その,町,町というか,【地名2】〈はい〉が,どんなことを,こう,もっとサポートしてくれたらいいと思いますか?。
I: 【地名2】は,なんか,サポートとか〈うん〉,***,あの,外国人には〈うん〉,学校にはサポートし,し,するは,するほうがいい。
T: あ,外国人の学校〈うん〉にサポート,はい。
I: なんか,まだ,そんなサポートは見たことがなかったから。
T: そうですよね〈うん〉。
それもそうだし,もっと,なんか,住民に,住んでる人に〈はい〉どんなサポートをしてくれたらいいっていうふうに思いますか,考えますか?。
I: 住民には〈うん〉,そんなことはまだ考えてなかった{笑}。
T: 考えたことないですか。
I: はい。
T: ふーん。
例えばね,わたしだったら,日本語教室をもっとね〈はい〉,どんどん開くとかね。
I: あ,そうですね。
あの,外国人には,なんか〈はい〉,日本語を教えるクラスとかあったらいい。
T: ねー。
無料のをね,開いたらいいなと思うんですけど。
それから,あと,その,なんか,こう,技能〈うん〉,特別な,こう,ねー〈うん〉,そういうもの,できる学校に通わせる,通わしてくれるとかね〈はい〉。
そういうサポートしたらいいなと思うんですけど,どうですか?。
I: あ,同じ{笑}。
T: うん。
なんかほかにアイデアがありますか?。
I: うーん。
住民には,なってな〈うん〉,ないけど〈うん〉,外国人〈うん〉ためには〈うん〉,あった。
T: ふーん。
ですね。
はい。
で,今,いろいろお聞きしたんですけど〈はい〉,こっから,ちょっと,ロールプレイをしたいんですけど〈はい〉,あ,いいですか?。
I: はい。
T: で,さっき,あの,マンガが好きって仰ったんだけど〈はい〉,えーと,本屋さんでね,マンガを買って〈はい〉,帰ってきたら〈はい〉,なんか,汚れてたんですね,ページが。
I: 汚れてた,あ…
T: ええ,汚れていて,汚い。
ページも,ちょっと,飛んでいた〈あー〉。
それで,わたしのところに,ちょっと言いに来てください。
はい〈はい〉。
いいですか,はい〈はい〉。
わたし本屋さんですね。
I: あ,はい。
T: あ,はい。
なんでしょう。
I: あの,すいません〈はい〉。
あの,マンガのページは,なんか,汚れていました。
T: え,ど,どれですか?。
ちょ,ちょっと,はい。
I: こ,これ,87ページ{笑}。
T: あ,すごい,あれ,でも,これは,そうですか,さっき,なんか,あれしてましたよね,ぱっと見たとき,きれいだったと思うんですけど。
I: あー,僕が見たときは汚れていました〈はい〉。
なんか,かえ,かえることありました?。
T: え?。
I: かえることできました?。
T: かえる?。
え,何?。
I: なんか,交換。
T: 交換〈はい〉,してほしいんですか?。
I: はい。
T: えーと,すいません,ちょっと,見せてください〈はい〉。
確かに汚れてますね〈はい〉。
あ,すみません。
えっと,同じものがですね,今ないんですよ。
どうしましょうか?。
I: そうですか。
T: 在庫がないんです。
I: んー。
どうすればいいんかな。
じゃ,これでいいです。
T: え,汚いままでいいんですか?。
I: はい。
この本,し,この本じゃなければならないから。
T: そうですか〈はい〉。
もし,これ,あの,もう,いただいて良ければいただいておいて〈はい〉,注文すれば3日ぐらいで来ますけど。
I: 3日。
みっ,3日だったら〈うん〉,あー,3日,いいです。
お願いします。
T: え,3日で大丈夫ですか?。
I: はい。
T: あの,待てますか?。
I: はい,待てます。
T: そうですか。
はい。
じゃ,ちょっと,これは,あれしときますね。
はい,分かりました。
はい。
えーと,すいません。
もう1つ,やっていただいていいですか?。
I: あー,はい。
T: ちょっと,これを声を出して読んでください。
声出してください。
I: うん。
あなたは電車を降りました。
でも電車の中に,かばんを忘れていまいました。
駅の人に話してください。
T: はい。
あの,えーと,いいですか〈はい〉。
あの,えー,降りた,降りたときに〈はい〉,忘れちゃったんですね〈はい〉。
いいですか。
わたしは駅員さんね〈はい〉。
えーと,今はかばんはありませんか?。
いつも持ってるかばん。
I: あー,あそこに。
T: ね,ね。
はい。
それを忘れたことにしますね。
I: はい。
T: はい。
あー,どうなさったんですか?。
I: あの,かばんを電車に忘れていまし,ていました。
T: あ,そうですか〈はい〉。
あー,と,どの電車ですか?。
I: あの,駅,なんか,え,【地名2】から〈あー〉【地名3】までの電車。
【地名3】方面。
T: で,いつの,今の,今の電車?。
I: はい。
T: あ,そうですか。
えーと,すいません。
どんなかばんか,ちょっと,詳しく教えてください。
I: なんか,黒いかばんで,なんか,財布も中に入ってた。
なんか,【商標名】のかばんだった〈はいはいはい〉。
それで住所も,僕の〈はい〉あの,教科書もあった〈はいはいはい〉,ノートとか筆箱といっぱい,学校の〈はい〉ことあった。
T: あ,そうですか。
えーと,それは名前かなんか,書いたのありますか?。
I: あ,財布の中で,外人登録がありました。
T: あ,そうですか。
わかりました。
えっと,すいません。
電車のどのへんに乗られたんですか?。
I: 一番最初の電車。
T: 最初。
I: 最初。
あの,最初の,一番前の椅子。
T: あ,一番前の〈はい〉ところですね〈はい〉。
1両目ですね〈はい〉。
わかりました,はい。
じゃ,あの,お名前と電話番号教えてください。
I: あの,【I(フルネーム)】です〈はい,はい〉。
あの,【電話番号】。
T: はい。
わかりました。
じゃ,あの,調べて〈はい〉,出てきたらすぐに連絡しますね。
I: はい。
お願いします。
T: はい。
はい,ありがとうございます。
これでロールプレイを終わります。
はい。
今日は,もう6時ですけど〈はい〉,これからどうしますか?。
I: ちょっと休んで,あ,それで明日はテストがあるから,勉強します。
T: なんのテストですか?。
I: あの,地理。
T: ほー。
物理だとね,好きだからいいですけど{笑}〈はい〉。
地理も好きですか?。
I: あー,あんまり好きくないです。
T: あー,そうですか。
はい。
今日はどうもありがとうございました。