日本語学習者会話データベース

T:はじめまして,【姓A】と申します
I:あ,はじめまして,【姓B】と申します
T:はいよろしくお願いいたしまーす
I:あよろしくお願いいたします
T:えっとー【姓B】さんは〈はい〉えーお国はどちらでしょうか
I:ブルガリアです
T:ブルガリアですか〈はい,はーい〉そうですか〈はいはい〉でブルガリアからいらしてどれぐらいになられるんですか
I:そうですね〈はい〉もうそろそろ18年,になろうとしているところですね{笑}
T:そうですか〈はい{笑}〉,で今はこの【大学名C】で教えていらっしゃるん
I:え,はいそうです
T:ですね〈はい〉,えちょっとお仕事のこと伺ってよろしいですか
I:えはいえー今はですね〈はい〉,【大学名C】の【学部名D】で〈はい〉非常勤講師として〈はい〉日本語を教えていますあと〈はい〉,それ以外はですね,【大学名E】で〈はい〉,同じく,【学部名F】で〈はい〉,あの日本語を教えています〈はい〉,で2年ぐらい前から【大学名G】であの大学院のほうで〈はい〉あの研究指導に,あの〈あ〉携わっていますので,はい,**
T:そうでいらっしゃいますかはい,あのーブルガリアってわたくし[私]行ったことないんですけれども〈はい〉,えー,ご出身はソフィアですかあの
I:ソ,ソフィアですはい
T:はいそうですか〈はい〉えーどんなところですちょっと教えていただけますか
I:そうですね〈はい〉ま北海道,と同じような感じで〈はい〉,まあ季節も,まあはっきりしていましてえーと春秋,{笑}はるなつあきふゆ[春夏秋冬]ですけれども〈はい〉,春夏は,わりと,涼しいですね〈はい〉,えーふーゆ[冬]はまあ北海道みたいな感じで雪もたくさん降りますし〈はい〉,はいでまちー[町]の町そのものの雰囲気なんですけれども〈はい〉,ちょっと,あの,古い,あの時代の,雰囲気もそのまま残っていますから〈ふーん,そうですか〉,はい{笑}〈はーはーはー〉,わりとこう,新しい,建物と〈はい〉,近代的な建物と〈ん〉古い建物が〈はい〉,こう,あの一緒になっていますので〈はい〉,はい{笑}
T:あいいですね〈はーい{笑}〉あのー首都でも〈はい〉そのように古いものも,うまく残っている
I:うんそうそうですねもうローマ時代とかのだ,まあ,古い〈はー〉遺跡とかも残ってますし〈そうですか〉,で,まあもうちょっと近代的な建物も〈ふーん〉ありますただとうきょ[東京]みたいにこう,あのじんこ[人口]はそんなに〈はーい〉,多くないから★02★〈はい〉あのあんまり,ひ,ひ,人込みとか,はないですね{笑}〈あーいいですねー〉まちょっとのんびりしているとこですね{笑}
T:あ〈はい{笑}〉そうなんですかー〈ん〉そうしますと東京なんかはわりに,あれですよねーこう,近代化が進み過ぎているように感じます
I:すー最初はですね〈はい〉もうほんとに驚いちゃって〈はい〉,でー聞いたらですね新宿駅を,1日,通る,え人たち〈はい〉,の数は〈ん〉,私,の〈んー〉,あの,生まれ育ったところと〈ん〉同じ,ぐらいだそうです{笑}
T:あそうですか{笑},あー
I:ですから新宿,駅に〈はーはーはー〉行けばもう,ソフィアにいる〈はい〉のと同じ,ような感じですね{笑}
T:あ,でももうその生活にもじゅうぶんに慣れられて
I:もうだい,はい,慣れてきて
T:そうですかー〈はい〉なるほど,ご家族のことを伺ってもよろしいですか
I:はい〈はい〉,そうですねえーとーさ4人ですね4人家族〈はい〉まあ私入れて〈はい〉4人ですねえーと主人は,まカメラマンで〈はい〉はいで子供が2人〈はい〉いまして〈はい〉,上が,えー今度高校受験〈ほーはい〉,んあの中3ですけれども〈はい〉下がちゅう,に[中2]です
T:はい〈はい〉,そうですか〈はい{笑}〉,そそうしますとやっぱり日本のねその学校〈えー〉,ともいろいろおつき合いが〈はいはい{笑}〉あると思うんですけれども{笑}〈は〉さっきおっしゃったような〈えー〉その人口の違い〈えー,はい〉もありますけれども,かなりなんか教育上違うところがございますか
I:そうですね〈はい〉え,お,今おしょらく[おそらく]それ1番感じている〈はい〉と思うんですけれども〈はい〉,あのー,えーとですねまあ塾っていう〈はい〉,あのシステム自体は〈えー〉向こうにないので〈はい〉あと,こうこ[高校]受験ていうのもないので〈はい〉,それがまあおそらく1番,こう大きな違い〈んー〉なんじゃないかなというふうに思いますけれども〈はい〉,あとはまあ向こうの教育制度としてはよんよ,よん,よん,さん[443]ですので〈はい〉ま小学校はわりとこう,みじかーい[短い]ですね〈えー〉それから,え小学校中学校がわりとこう同じところで教育を〈はい〉うけと受けることが多いので〈んー,んー〉,あんまり移動も,ないし〈はー〉先生がもうまいとし[毎年]担任の先生が変わるっていうこともあんまりないので〈は,そうですか〉,わりとこう★04★1人の先生に慣れてきたら〈はー〉,それ,まあ最後まで同じ,先生のもとで指導を受けるっていうのが〈はー〉,ちょっと日本と違うところかなと思って〈なるほどね〉はいまあそういう意味で親も子供もわりと{笑},気楽で〈あーはははー〉
T:そうすると日本のような〈はい〉こう,えー,いじめ,られて〈え,はい〉しまうとか,学校に行きたくなくなるようなことはあまりないんでしょうか
I:す,えーとす社会的問題ほど〈はい〉,の,そういう,重さはないんですよね〈えー〉まあもちろん,どの,がっこ[学校]も,あのいじめとかも〈はい〉,あのあると〈はい〉思うんですけれども〈えー〉,えーあんまりこう社会的な問題に〈んー〉なっているっていうのは,聞いたことが〈んー〉ないんですよね
T:なんか日本ではねニュースにもなりまして〈えー最近ちょっとねーはい〉たぶん身近でもねお聞きになる
I:あんまりにも〈はい〉,多くて〈はい〉
T:それはやっぱりさっきおっしゃった塾だとか,その希薄な〈えー〉人間関係とかそういうところにあるんでしょうか
I:それーが原因だと思いますねー〈んー〉はい,んですね
T:そのあたりはどうよしたらよろしいんでしょうね日本としては{笑},はい
I:そうですねむま私,1番大きな原因が〈はい〉,もう家庭教育だと思うので〈はい〉やっぱり家庭教育を少しこう根本的に変えないと〈んー〉いけないかなと〈んー〉思いますね〈はい〉,あとやっぱり,こう,ま塾行ったり〈んー〉おうちでゲームやったりして〈んー〉こ,孤立してあまり〈んー〉,お友達を作らない子が〈ん〉多いので〈はい〉やっぱりそれが変わらない〈はい〉限り,おそらくそういういじめとかの問題もなくならないんじゃないかな〈はい,そうですねー〉というふうに思いますけれどもね
T:ただその家庭教育は〈えー〉とっても大事なんですけど〈んん〉,なかなかその,その親が{笑}〈はい〉,あの意識が非常にねー〈えーえー〉下がってきてますよね
I:そうですね
T:あのーもしその,えー教育委員会じゃないですけど〈えー{笑}きょ〉そういう立場だとしたらどんなことを,ご提案なさいますか
I:どう,そうですね〈んー〉やっぱり,あのー,わりと,なんていうかなヨーロッパでは〈はい〉,あの,父親も母親も同じ程度〈はい〉こう子供と〈えーえー〉,あの,かかわっているんですねかかわってる時間がわりと〈はーは〉,あの,おんなじ★06★なんですね〈あーそうですか〉,で父親も積極的にがっこん[学校]の行事〈はい〉とかにも,あの,出ているし,あーんまあ,家庭では,まあ毎晩一緒に〈ん〉,ご飯食べ〈んー〉,てるし,そういうこともうちょっとなんていうかな,家庭の〈んー〉中の,なんていうかな{笑}〈はい〉,あのし,構成っていうかま〈はい〉それは,あのお仕事とも関係が〈はい〉あると思いますので〈えー〉なかなか変えられれない〈んー〉と思いますけどもうちょっとこう,お,あのお父さんも教育に〈んー〉積極的に〈はい〉,あのかかわるような〈はい〉なんかシステムを作って〈はい〉もらいたいなーというふうに{笑}思いますね{笑}
T:システムですねー,意識はね〈意識は〉若い人は変わっているんですけど
I:あーそうですねーなかなか〈はい〉,意識,意識があっても〈はい〉できない場合もありますね{笑}
T:そうなんですよね結局会社から抜けられないとか〈えーそうですねー〉,そうすっともう〈ん〉その経済システムそのものを
I:そうですねそれは,まあおそらく〈はい〉教育だけではなくて国全体の〈んー〉問題だと思いますので,いろんなところを,こう変わらないと〈はい〉おそらくいけないなと
T:そうですね特にどこどういうところ変わったほうがいいんでしょうかね
I:そーうですねやっぱり家族で〈はい〉,こう過ごす時間が〈んー〉,な一緒に過ごす時間を〈んー〉もう少し,ん長く〈んー〉,ね,してほしいな{笑}してほしいっていうかならないといけないな〈んー〉っていうふうに思いますね
T:そうですかー〈ですねー〉ほんとに,あのー教育ってね,あの国のー宝,を育てていくわけですからね{笑}
I:そうですねーあとやっぱり日本の場合はじ受験ていうのがあるので〈はい〉,なんていうかなその,あの,受験のためにまあ塾にも行かなくちゃ〈はい〉いけないし勉強もしなくちゃ〈はい〉いけないのでまある意味ではこう,中学校になったら〈はい〉もうだんだんこう,友達の関係も〈はい〉希薄になって〈はい〉くるし,すべてこう受験に捧げる〈ん,ん〉っていうのがあるんですけれども{笑}〈はい〉そうじゃなくてもうちょっと〈えー〉,こう勉強のためのべんきょ[勉強]ではなくて〈んんん〉,もう社会べんきょ[勉強]のための勉強{笑}〈んーんー〉してほしいなーっていうふうにも思いますからね,ですからまあ〈んー〉,あの問題を解くだけではなくて〈んーんん〉もうちょっと人間〈はい〉,になるための〈なるほど〉,こう勉強{笑}
T:★08★文科省が言ってる生きる力とか{笑}
I:あそうですね{笑}生きる力ですねはい
T:学びかたを学ぶみたいなところですねー〈ですねー〉,そのためにはじゃ家庭教育以外にどういうような〈そうですね〉,教育のシステムを変えればいいんですか
I:そうですね私,個人的に〈はい〉,塾がなくてもいいというふうに思いますね,あの
T:塾廃止論ですね
I:そうですね〈はい〉やっぱり,こうがっこ[学校]があるから,がっこ[学校]が,自分のこう,役割を果たすべきだと〈んー,んー〉思いますね〈んん〉だからがっこ[学校]がきちんと自分の役割を果たしていれば〈んー〉,ま,わざわざ塾行かなくてもいいし〈んー〉,あのー,結局がっこ[学校]でまん{笑},勉強して〈んー〉また帰ってきてまた塾行く〈はい,はい〉っていうことになってしまうんですね,もちろん,あの家でも,ご飯食べられないし,あの〈ん〉冷たい弁当〈んー〉持ってが塾行くわけですね〈はい〉だから,そういう,教育自体をまあがっこ[学校]〈なるほどね〉とかもね〈そうですねー〉そあの変わらないとだめだなーというふうに〈んー〉思いますね
T:でオーエーシーディ[OECD]のねピサ[PISA]のあれも〈えー〉,どんどん下がっているという{笑}
I:そうですね{笑}
T:やっぱりその考える力を〈えーえー,そうですね〉,か,じ,教育がない〈えー〉,薄いってことですね〈んねー〉じゃどう変えればいいですかね考える力を〈んー〉,養うような教育にするには
I:やっぱりもうちょっとこう,こ子供ってすごい想像力が豊かだと〈はい〉思います〈はい〉ので,ただ単にこの問題を解いてこうみんなで同じような答え出すのではなくて〈はい〉,やっぱりもうちょっと子供たちの想像力を〈はい〉育てるような〈んー〉教育にしてほしいなーというふうに思いますね〈んー,んー〉,こうマニュアル化された〈んん〉教育ではなくて{笑},もうちょっと自由,発想を〈んー〉生み出していく教育がいいかなーというふうに思いますけれ〈なるほどねー〉,それはちょっと難しいかもしれないですけどね{笑}
T:そうですねいやでもおっしゃるとおりですね〈ね〉,あと先ほどあのおっしゃった東京,の〈えー〉,あのー人口が多過ぎる〈えーそうですねー〉っていうことですね,これはやっぱり,しかたがないんでしょうかそれともやっぱり何か,変えていったらいいんでしょうかねー
I:あーそうでしゅ,まヨーロ,ッパを例にとってみればやっぱり,こう,しゅとぅ[首都]っていうところはわりと小さいところが多いですよね〈はい〉,ま昔ドイツも,ま今ちょっと変わったんですけど〈んん〉例えば,首都はまあボンというとこにして〈はい,はい〉,あまり,大きいところにはしないんですよね〈んー〉,ですから,まあ日本も昔★10★そういうなんかプロジェクトがあったんですけれども〈はい〉そのごどどうなったか〈えー〉わかりませんけれども〈はい〉,やっぱり,都市をこんなに大きくする必要はないと〈んー〉思いますね,ん
T:であのーもちろん,移るという意見も〈えー〉いろいろあったんですけれどもー〈ええーえーえー{笑}〉あのーんなかなかそれがうまくいかないんですよねー
I:そうですねーそうですねー
T:なるほどねーそれを,例えばう,移すなんかいい,あのー
I:あ,あー,すなんか〈あけ,はい〉と東京がすごく理想的なところだというふうにあの,気候に関しては〈あーそうでしょうか〉いろんな,ことに関しては〈はーはー〉聞いたことがあるんですね〈はい,はい〉,だからしゅとぅ[首都]にはすごくあの,適してるっていう〈はい〉お話聞いたことがあるんですけれども{笑}〈はい〉だからむしろ,例えば企業とか,あのま,首都は東京に残しておいて〈えーえー〉,企業をもうちょっと別なところにね〈んー〉,あの,移すとかっていうのも,***
T:でも首都が残っていたら企業は〈企業は,そうですね{笑}〉,あのーやっぱり利益を追いますから〈ですね{笑}〉,利潤を{笑},残るんじゃないです
I:いーま[今]もうこの状態では無理だと思いますねやっぱりまあ〈はー〉,あの官庁とか移すしかないと思いますけれどもね〈えー〉,ま一時期〈そうですね〉どこでし,たっけー〈はい〉栃木かどっか〈んん〉だったかしら〈んー〉,ただ,なかなかもう〈はい〉,ねー〈えー〉,今になってそういうことは〈んー〉,実現できないんじゃないかなっていうふうに
T:そうですね官庁だけでも移ってくれるといいわけですね{笑}
I:んそそう,そうですねそうですね{笑}
T:なかなかね〈ねー〉,利害関係がありますのでねはい,あの,話は変わりますが〈え〉あの趣味はなんでいらっしゃいますか
I:あ趣味はまあ,スポーツですね〈あー〉スポーツは,はい{笑}
T:特にどんなスポーツを
I:えーと,小さいころからスキーをずっとやってて〈ふーん〉,あとテニスやってるんですね〈ふーんふんふんふん〉,はい
T:そうですかーあの日本ではあのースえーと,スポーツといいますとね〈えー,はい〉もう,あの推薦入学でどんどん〈えー〉入れたりとか〈えー〉いろんなことがありますよね〈{笑}〉,ああいうのは,*えの,どうお考えですか
I:あー,そうですねそういうのはですね向こう,向こうにもあの体育大学っていうのがあって〈はい〉,あのに,日本の【大学名H】みたいな〈はい〉,そういうところだったらやっぱり,優秀な〈ん〉,まあ,あの〈ん〉,いろんなとこで活躍した★12★〈ん〉,選手を,推薦で〈はい〉入れるっていうのがあるんですけれども〈んー〉,普通の大学には,つまり〈んー〉ほかの,スポーツ関係の〈んー,ん〉せんこ[専攻]じゃないせんこ[専攻]に〈はい〉,推薦で入れるというのは〈んん〉,あの,そういう〈んん〉,ことはないので〈そうですか〉ちょっと{笑},どうかなとはいつも思いますけれども
T:あーそうですか〈はい〉,あのー,*一生懸命勉強してね〈えーえーそうそうそうですね〉いるひとー[人]とそれから適当にはい〈{笑}〉,まあ適当でいけませんけど,入ったあとは〈えー〉まスポーツだけっていうね
I:そうですね〈はい〉,そ
T:これはやっぱり変えるべきですか
I:んだと思います
T:どのように変えたらいいでしょうかね
I:そうですねやっぱりスポーツ関係の人はスポーツのしす,なんか〈んー〉そういうお勉強して〈んー〉そういうお仕事に,つくべきだと{笑}〈んー〉思いますけれども
T:んーもうあのあまり門戸を広げるべきじゃない
I:ん,えそうですねー〈あーなるほどね〉,よく日本の場合は〈んー〉例えばプロ選手なんかだと〈はい〉,あの例えば,え,どっかの会社のしゅよく[就職]してま籍だけ置いて〈はい〉おいて〈はい〉,例えば,あの,走ったり〈んー〉,ほかの〈ふんふん〉,ね自分のスポーツ〈はい〉やったりして〈はい〉,そーれをやっぱりちょっと私1番最初は,すごく不思議に思っ,たんですね
T:んーそうですかーであのーまあそうやってここう非常に強いね〈えーえ〉チームがありますよね〈えーはい〉で最近もありましたけど〈えー〉,そこでまあ不祥事が起きる〈えーえそう{笑}〉,問題起きると,えーその人たちだけじゃなくて〈え,まわ〉,もうそこ全部が〈えー周りの〉いちおうクローズになったり〈そうですよね〉試合出られませんよね〈そうですよね〉,それについてはどうお考えですか
I:そうや
T:当然ですか
I:*えー,とうなんですかね当然というかそれおそらく日本の文化の問題だど[だと]〈はい〉思いますけれども〈えー〉,よく学生も,あのあたし[私]もこの間,あのーがく留学生に〈はい〉,あの言われたんですけれども研究室で何かが起きて〈ん〉,「えー私がやってないのに,どうして私まで〈ん〉,責任のしょわなきゃいけないか」っていう〈ん,ん,ん〉まあそれは日本の文化ですから〈はい〉それはしようがないって{笑},もうみんなああい謝ればあなたもあや,謝る〈あ〉べきだって〈はい〉,あのゆった[言った]んですけれどもおそらく〈はい〉それは,こう文化的な背景〈はい〉だと思いますから{笑},あ
T:ブルガリアから見るとどうですか{笑}
I:う,わーそういうことはないんですよねやっぱり〈えー〉,あのー,*責任をとうべき人は責任と★14★〈ん〉,とってもうほかの〈ん〉人,にまで〈ん〉,こう,広がらないんですよね〈んー〉,もうちょっとこう,なんなんていうかな,こ,個人主義ですので〈はい〉,あの,ちょっと違うー,パターン,ですね
T:はい,ま,とこれは日本の文化だけどできればやっぱり〈ん〉,変えたほうがいいんでしょうか〈{笑}〉{笑}
I:{笑}そ,どうなんですかね,変えられるんなら変え,た〈はー〉ほうがいいと思いますけれども〈んー〉ただ,変えられるのかしらって,いう〈んー〉ふうにも思いますねー
T:なるほどね,まそうやってそのブルガリアと日本の文化で〈えー〉ものすごく違うとこ〈そうですねー〉いろいろあると思うんですけど,非常に驚かれた,ようなところありますか,特にまあ,学生なんかを見ていて〈あー〉でもけっこうですけれども
I:そーうですね〈はい〉,わりと,あたし[私]は日本に来る前,から〈はい〉ずっと日本人と接し,ていて〈ほーほー〉向こうで,ちょっと通訳したり〈そうですか〉してたので〈はい〉,わりとそんなに日本に来て驚いたことは〈んー〉,大きく驚いたことはないんですね{笑}
T:そうですかー〈はー〉なるほど,また何がきっかけでその,向こうで,始められたんですか
I:あ向こうでですか,えーとーそもともとあのーま東洋語学科に入ったんですけれども〈はい〉第1せん,こ[専攻]はトルコ語なんですよ〈ほー〉で,トルコ語べんきょ[勉強]して〈ん〉,またまたまちょっと,日本語をかじってみようかなと思って〈ふーん〉,トルコ語と日本語は非常に〈はい〉,似てるんですね,で,まあ将来的にできれば言語学やりたいなと思って〈ふーん〉,まあ,そういう意味で,あの,まあ歴史的にも,いろいろ似てるってよく言われますから〈はい〉ちょっと,日本語も〈んー〉,同時に勉強を始めて〈はい〉,あの,まあ,最終的に〈ん〉日本語のほうが{笑},あの,つよ,その,日本〈ん〉,語への思いの〈ん〉ほうが強くなって〈えー〉はい{笑}
T:あーそうですかーであのーえーといろいろね文化とおっしゃった〈えー〉けれども日本の,ま1番の問題は私はあの今までは〈えー〉よかったけど〈えー〉グローバル化してからは〈え,え,えーえー〉,もっと自分をうまく〈えー〉,表現できなかったらいけない★16★〈ん,あーあーあー〉,相手とこう,コミュニケーションと〈んん〉思うんですけど〈んん〉,そのあたりで,何か,気づかれたり
I:そーうですね〈はい〉,私,私も個人的に,昭和時代の日本のほうが好きなんですけれども{笑}〈ふーんふんふん〉,やっぱりそうですよね今の日本はちょっと,また昔とは違うなと〈んー〉思って〈んー〉,まあコミュニケーションとかの問題も〈はい〉あると思うし,ただなんてゆったら[言ったら]いいのかな少し,今,あの,ま昔はすごくこう,秩序っていうのが〈はい〉あって〈はい〉,こう,まあグループ意識もすごくあの,こう強かったんですけどななんかこう,秩序があって〈ん〉それますべてうまくいってたんですけれども〈はい〉それがちょっと,どんどん,こう,ななんていうかな,じゆうー,自由,過ぎる〈はいはい〉っていうか〈えーえーえ〉,なんか{笑},そういうけーこ[傾向]へ〈はい〉向かっていってるのかなーと〈んー〉思ってそういう,ところはちょっとね〈そうですねーはい〉,どうかなーと〈はい〉思いますけれども
T:で自由過ぎるし昔は中だけでやれたのが〈えーえー〉外とのね〈そうですそうです〉関係も出てきましたよね
I:そうですね
T:で日本人もうちょっと自分をうまく出していく〈ん〉っていうには〈あーあーあー〉どんな方法がありますでしょうね
I:*す外へアピールするっていうことですかねー
T:えーアピール自分自身を〈えー自分自身をー〉うまくこう表現,ができないのが問題かなーと
I:んーそうですね〈はい〉まあそれおそらくふ教育の問題だと〈あー〉思いますけれども〈はいはい〉あとわりと,そうですよね〈んー〉もうちょっと違う文化との接触を〈あー〉,増やさなければなんないのかなー〈んー〉というふうに思いますけれども〈んー〉まだ,あの,社会そのものが自由になってるんですけれども〈えー〉,ほかの社会に対する意識は〈ん〉まだこうちょっと閉鎖的かなーというふうにも思いますけれどもね
T:んなるほどねー,そ,あの確かに違いを認めたりとか〈えーえー〉そこが,あの弱いですよね
I:*んそうですねまだ
T:なんかそれの抜本的な方法ってありますか〈え,え〉その違いをの,違う文化を,こう吸収するー
I:えーえーそうですね〈はい〉やっぱりまあ教育もおそらくすごい〈はい〉かかわってくると思うんですけれども〈はい〉,まあ,おそらく,外国語の勉強〈ん〉,とかも,その★18★〈ん〉,もとにあると思うんですけれどもやっぱり〈はい〉,今は,あのがいこご外国語ってゆって[言って]もほとんど英語ですよね〈はい〉ですからもうちょっと,例えばフランス語ドイツ語とか〈はい〉ロシア語とか〈はい〉そういう,まあ,子供が小さいころから〈んー〉,あの,す,もう,自由に選べる〈んー〉ような,外国語教育〈んー,そうですね〉,に,えしていった〈んんん〉ほうがいいかなーというふうに思いますね〈はい〉,あとはえは今,あの,非常に騒がれている異文化間コミュニケーションだとか〈はい〉異文化間の理解〈ん,ん〉だとかそういう教育もやっぱり〈はい〉,少しずつ〈ん〉,もうちょっと〈ん〉はいはい[早い]段階から〈はい〉必要かなーとも思いますけどもね
T:なるほどねそのへんでずいぶん変わってくるでしょうねー
I:そうですねー{笑}
T:あの,【姓B】さんはあれですか〈は〉あの,日本の,映画とか〈あーあー映画ですか〉,はよくごらんになりますか
I:映画は,そうですね{笑}す
T:ドラマとかはい
I:すドラマはまあ時間があるとき見ますけれども〈はい〉最近映画館あまりいっ,て[行って]て〈えー〉ないから〈はい〉,昔はわりと〈ん〉こうみっ〈んんん〉,てた[見てた]んですけれども〈そうですか〉はい
T:なんかすごく,印象に残ったのってありますか
I:あー昔はやっぱり〈んー〉,ヨーロッパでも見てたから〈はい〉黒澤の映画は〈はい〉わりとこう印象的ですね
T:特にその中で,はい
I:そう,ですね,ま『羅生門』だとか〈はい〉,『どですかでん』ですか{笑}
T:はい,『羅生門』はどどういう点がい,あのーよかったですか印象
I:あー,私もともと〈はい〉,りゅあぐだがわ[芥川]龍之介が〈はい〉大好きで〈はい〉はいで,まあ,げんさこん[原作を],最初読んだから〈はい〉そのあと映画を見て〈えー〉なんか,すごい,作りがおもしろいなと思って〈んーんー〉,展開だとか〈はい〉,あと,んあのなんていうかな,その,アクションの展開だとか〈んん〉アクションのスピードだとか〈ん〉,またちょっとヨーロッパとかアメリカの〈ん〉西洋の〈はい〉,映画とは違うので〈ほーほーほー〉,あの,思わぬところでこう,遅くなったり〈んー〉,あの,速くなったりして〈んー〉,だから,ちょっと私たちの,えー,あのー予測,こう裏切る〈あー〉ようなところも〈あー〉あるかなーって〈はーはーはー〉いうふうに,思いますね
T:えー★20★そうですか,あの確かにねそういういい映画いっぱいあったんですけど〈んん〉最近,何かまたね,あの映画のことで言うと暴力映画が多くなったり
I:あーそれはありますね{笑}
T:それがまた子供にね〈そうですね〉影響与えたりしますよねー
I:そうですね
T:やはりもうちょっと暴力映画〈えーえ〉,は,規制すべきだとお思いになりますか
I:規制すべきだと思いますねやっぱりね〈えー〉,もう今は,ほんとにもうインターネットもそうなんですけれども〈はい〉映画もそうなんですけれども〈はい〉自由に,まあ,携帯も〈んー〉そうなんですけれども〈んー〉自由になんでも見られますから〈はい,はい〉,だからやっぱりある程度そういう規制が必要かなー〈んー〉とも思いますね
T:でもいくら規制しても,抜け道がありますよね
I:んまあ社会問題ですからそれ〈はい〉,結局事実ですから{笑}〈はい〉それ事実をは,まあ映し出してるだけもうはんえ〈ん〉,んその映画に,反映されてるだけなんで〈はい〉,しょうがないなって〈んー〉いう,ふにも[ふうにも]思いますけれどもね
T:はい,私はあの映画の規制も大事ですけど〈ん〉,あの,マスコミがね〈えー〉いろんな事件を〈えーそうですね〉,いくらでもこれかこれか〈えーえーえー〉これこれでもかって取り上げるようなしかた
I:騒ぎ過ぎますね{笑}
T:はいそれはどうお思いになりますか
I:それはやっぱり,私,あんあの日本に限らずアメリカもそうだと〈はい〉思いますけどやっぱり,そういう,あのーほうど[報道]がやっぱり次の,事件を生み出してる〈はい〉と思うんですよね〈えー〉,でですからちょっと騒ぎ過ぎるかなー〈はい〉というふうに思いますね
T:じゃあ例えばあの{笑},そういうことを〈ん〉こうあの意見が言える場だとしたら〈はい〉どのような,マスコミに対して〈あー〉,ありかたとして,ご意見をおっしゃいますか
I:そうですよねやっぱり,んニュースなんか見てると同じニュースがなんどもなんども〈はい〉1日〈んー〉繰り返されるので,必ずもう子供がテレビ見てたら〈はい〉,どっかで見ちゃうわけですね〈んん〉,ですから,もうちょっとそういう,例えば時間の規制だとか〈はい,はい〉,もうそういう制限を設けないと〈んんん〉,あと,あのそういうニュースが,なんとなくこう,そういうけいこ[傾向]があると思うんですけれども〈はい〉そういうニュースが始まると〈はい〉なんかそのニュースがまた次の同じようなニュース引っ張っていくんですよね
T:あーそうですねー
I:はい,でまあちょっと話題を変えないと〈はい〉,ずーっと1週間〈んー〉,そういうニュースばっかり,見てるわけですね★22★〈はい〉,すからちょっとそ,そこらへん〈んー〉少し,あの調整,が必要かなーっていうふうに思いますね
T:ただね〈{咳払い}〉,視聴率稼ぎがありますから〈えーそうですね{笑}〉,難しいですねー{笑}
I:難しいですね{笑}
T:なるほどね〈んん〉そこんところがほんとうに,あの,大事な問題だと思います〈ですねー〉,あのーちょっとここであの,ロールプレイをしたいんですけれども〈あ,はい,はい〉,ご存じですか
I:あはい
T:はい,あの,えーとご専門が〈はい〉,えー
I:言語学
T:言語学でいらっしゃいますよね
I:ですはい
T:えーそうしましたら〈あ,はい〉あの,学会にいらして〈あ,はい〉,えー,えーちじょう[非常]に著名な先生に〈あ,はい{笑}〉,あのーぜひちょっとは会って〈あ,はい〉,話を聞きたいということで〈あ,はい〉あの,よろしいでしょうか〈あ,はい〉,【姓A】教授ということで〈あはいわかりました〉今,ちょうどはあの基調講演が終わったところで〈あーはい{笑}〉,話してください{笑}
I:わかりましたはい{笑}
T:はい,はい〈あ〉,どうぞはい私はこに[ここに]おりますはい
I:先生はじめまして,え
T:あーはい
I:え,えーとちょっときょうは〈え〉,あのーまあ大変興味深い〈はい〉,ご発表を聞かせていただいて〈あ〉ありがとうございます
T:あーいえいえいえ
I:ちょっと,お時間,ありますでしょうか
T:はいはい
I:5分ぐらい〈あ〉ちょっとお聞きしたいことがありますので
T:あはいはいなんでしょうか,はい
I:えーと今はですねちょうどモダリティに関して〈えー〉あの論文書いておりまして〈あーはいはい〉,で先生のまあ研究をちょっと拝見さしていただいて〈んー〉,えーちょっと似てる部分が〈あ,あー〉あるので〈はい〉,えーできればちょっと,1回〈はい〉,あの,先生のご意見のぜひ,わー聞かせて〈あー〉いただきたいなと〈あ〉思ってもしお時間があったら〈はーい,あ〉あの研究室の〈あ〉ほうに,あのお伺い〈んーんん〉,したいと思いますけれども
T:は,あいいですよ〈{笑}〉,あのーちょっとね今月はあれなんですけど〈はい〉来月初めになると時間はあの,とれますから〈あーそうですか〉,えのーちょっとこれが私の〈あ〉,んはい
I:あ,名刺〈はいはい〉,あすいません〈あ〉,ああ恐れ入ります
T:はい〈はい〉,あのー,メールくださいますか
I:あそうですか
T:そしたらあの
I:大丈夫でしょうか
T:はい〈はい,はい〉,あのーおへんじー[お返事]いたしますので
I:あそうですか〈はい〉じゃ1回メール出させていただきますので〈あ〉先生のご都合の,よい時間を〈はい〉,あのー〈え〉できれば〈はい〉お伺いたい〈はい〉と思いますので〈あの〉よろしくお願いいたします
T:はーいこちらこそあの楽しみに★24★してますからはーい{笑}
I:あいーえ{笑},こちらこそ,急〈はい〉急のお願いで申し訳ありません
T:あいえいえはい〈*〉,お待ちしてますね〈**〉メールねはい,じゃあの今これで〈はい〉えのーきえーその,し教授との話は〈あ,はい〉終わりまして,で翌日〈あ,はい〉,お友達に〈あ,はい〉あの親しい〈あ,はい〉お友達日本人のお友達〈はい〉に,えー,きのう〈んあ,はい〉頼んだことを〈あ〉,あの言ってみてください
I:はい
T:はい,【姓B】さん
I:はい
T:あのきのう学会行ったんでしょう
I:あー行ったね
T:どうだった,んーん
I:あおもしろかったね
T:ほんとう
I:はい〈ふーん〉,【姓A】教授のね〈ん〉講演聞いてとてもおもしろかった
T:あほんとう
I:なんとなく私がやっていることと〈ん〉,あの似てるなーと思って〈あそうー〉,で,はい〈んんんん〉,終わったらちょっとね〈ん〉,あの先生にお会いしたいなと思って〈ん〉あのー,い,あの直接先生にお願いしたんだけど,*
T:えっ,言ったの
I:言った言った{笑}
T:すごーい
I:すごいでしょう{笑}
T:ほんとう{笑},でどうだったオッケー
I:あ,オーケーだったはい〈あそう〉1発でオーケーはい{笑}
T:えーいいなあたし[私]学会行きたかった〈**あー〉行けなかったのねー〈残念だったね〉いいなあほんとう〈はい〉いつ行くの
I:えーとちょっと1回メールを書いて〈んんん〉,でメールで先生の〈ん〉時間を確認してから行こうかなと〈んー〉思っているんだけど
T:ほんといいね〈はーい〉じゃまたさあの会ったあと〈あ,はい〉,えー教えてね
I:あーはいわかった{笑}
T:んーほんとうはい{笑}〈{笑}〉,あのロールプレイはこれで終わりますが〈あすいませ〉,あのー,こんなような場面ありますか〈あ,あ〉,学会でだれかにお願いするとか{笑}
I:あーそれはたぶんないと思いますけれども{笑}そこまで,ずずしく[図々しく]〈{笑}〉ないんですけれども{笑}〈そうですか{笑}〉,はい,あ
T:あのねさっきいろいろブルガリアのね〈はい〉こう違いとか〈ん,ん,ん〉お聞きしてほんとに,あのーね,あのおもしろいなと思って〈ん〉私はまだ行ったことないので〈ん〉そのうち,行きたいと思うようになりました{笑}
I:あーぜひはい{笑},ん
T:きょうはこれからどうなさるんですか
I:あ,きょうはー
T:まだお授業が
I:いやきょうは授業が終わって〈はい〉,あのもうちょっと,仕事して〈はい〉メール書いたり〈え〉,して,ま,あの〈はい〉,帰ってあしたの準備もありますから{笑}
T:はいそうですか,ほんとにきょうはどうもありがとうございました
I:いいえこちらこそーありがとうございます
T:どうも失礼いたします
    
トップに戻る