日本語教育をめぐる状況

日本語教育をめぐる状況

文献番号
記事標題 〔備考〕 (著者) 新聞名 朝夕刊 発行年月日  ページ 【分類(検索キーを列挙)】
200600310
オピニオンワイド 記者の目 少年少女の夢の扉を閉ざすな 外国人の義務教育化急務 法律で国民理解獲得を 毎日 朝刊 2006-1-6 p.7 【異文化コミュニケーション 教育政策 日本語教育】
200602950
新教育の森 日系南米人の教育問題 国の対策これから 課程の研究、不就学の実態調査 公教育なじめず中退多数 民間が学習支援 独自に取り組む自治体も 母国語と日本語 通訳サポーター 毎日 朝刊 2006-1-30 p.14 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200604270
国際 仏、移民「選別」へ 政策見直し 有能人材受け入れ優遇 〔仏語習得を求める〕 読売 朝刊 2006-2-14 p.6 【海外言語事情 外国語習得】
200606550
「難民冷遇国」返上へ 初の定住支援施設 来月に都内に 〔日本語・母国語教育など〕 毎日 夕刊 2006-3-6 p.10 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200608140
第2東京 ガイジンから隣人へ1 日本語教室ボランティア頼み 孤立化防ぐ「居場所」にも 朝日 朝刊 2006-3-21 p.34 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200608220
東京 東京 ガイジンから隣人へ2 壁厚い高校受験 習得へ日本語漬けの日々 朝日 朝刊 2006-3-22 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200608280
「外国人労働者」対応に遅れ 独の先進事例を紹介 都内シンポ 〔外務省・国際移住機関共催 「外国人問題にどう対処すべきか」〕 読売 朝刊 2006-3-22 p.23 【異文化コミュニケーション 海外言語事情 日本語教育外国語習得】
200608960
とうきょうワイド 支える 東京ボランティア奮闘記 日本語教室、相談、交流が柱 対等な関係、大きな課題 外国人とともに生きる大田・市民ネットワーク 毎日 朝刊 2006-3-29 p.26 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200610720
日本での生活改善検討へ 在住外国人 言葉 雇用 社会保障…管理も強化 安倍官房長官主導 来月にも連絡会議 毎日 朝刊 2006-4-13 p.2 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200611410
国際 米の日本語授業存続の危機 中国・スペイン語 削れぬ一方 〔公立小中高校〕 読売 朝刊 2006-4-18 p.9 【海外言語事情 外国語習得 日本語教育】
200612380
第3社会 日本語指導必要な子 最多の2万人超 〔文部科学省調査〕 朝日 朝刊 2006-4-27 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200613260
オピニオン 発言席 外国人受け入れ体制整備を (北脇保之) 毎日 朝刊 2006-5-7 p.5 【異文化コミュニケーション 日本語教育 外国語】
200613890
国際 06点描中国東北5 鶏西 日本語教育 街のブランド 夢見る若者集まる炭鉱都市 徹底した実力主義で評判に 読売 朝刊 2006-5-13 p.6 【海外言語事情 日本語教育】
200615430
総合 日本語力たりないと在留日系人資格再考も 法務省が試案 朝日 朝刊 2006-5-31 p.2 【日本語教育 言語政策 異文化コミュニケーション】
200615480
政治 外国人労働者解禁試案 法務省PT 日本語検定など義務化 読売 朝刊 2006-5-31 p.4 【日本語教育言語政策 異文化コミュニケーション】
200615710
くらし 教育 くらし 学び 日本語指導必要な児童・生徒2万人 読売 朝刊 2006-6-2 p.18 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200616670
オピニオン 声 外国語情報も緊急時に必要 朝日 朝刊 2006-6-13 p.12 【外国語 放送 異文化コミュニケーション】
200618750
教育 Re: 「外国人児童の指導 自治体でばらつき」 社会的問題と考えるかどうか 朝日 朝刊 2006-7-9 p.33 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200619020
いきいき生活 ニッポンの壁 来日少年は今(上 少年院国際科で 読み書き幼稚園レベル 学校行かず非行に走り 日本語づけ24時間 褒められ自信 社会での心得も学ぶ 毎日 朝刊 2006-7-13 p.13 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200619110
いきいき生活 ニッポンの壁 来日少年は今(中 県立高校で 卒業2~3割…別室で「取り出し授業」 学力・日本語能力大きい個人差 個別指導の制度化痛感 毎日 朝刊 2006-7-14 p.13 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200619230
いきいき生活 ニッポンの壁 来日少年は今(下 新宿・親子日本語教室で 孤立する女性たちの居場所に 友得て暮らしに張り 支えはボランティア どう向き合う多文化共生 毎日 朝刊 2006-7-15 p.14 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200619540
総合 外国人労働者受け入れ拡大 自民特別委が方針 〔一定の日本語能力や技能を持つ「優秀な人材」の受け入れ、外国人子弟への日本語教育の実施などを求める〕 読売 朝刊 2006-7-19 p.2 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200620970
総合 在日ブラジル人の子教育支援 「言葉の壁」 不登校急増 群馬、静岡などの企業中心に基金 読売 朝刊 2006-8-2 p.2 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200622470
外国人労働者 健保加入実態を調査 政府方針 企業の指導強化 〔外国人労働者の日本語習得体制も充実させる方針〕 毎日 朝刊 2006-8-24 p.1 【日本語教育 異文化コミュニケーション 言語政策】
200623480
国際 「すべての移民は英語を」 豪首相、イスラム批判 読売 朝刊 2006-9-5 p.7 【海外言語事情 外国語習得 異文化コミュニケーション】
200623930
看護師など受け入れへ 人数枠盛られず 比と経済協定 自動車は日本譲歩 労働市場 一層の開放要求へ フィリピン 語学研修など不満 毎日 朝刊 2006-9-10 p.7 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200624560
オピニオン 私の視点 ウイークエンド 朝日新聞アジアネットワーク 日本語熱 海外普及に戦略的対応を 〔中国東北延辺朝鮮族自治州で日本語学習離れ〕 (李鋼哲) 朝日 朝刊 2006-9-16 p.12 【日本語教育 海外言語事情 言語政策】
200624850
国際 豪 移民に「市民権テスト」 政権が方針 英語力、民主主義理解問う 読売 朝刊 2006-9-19 p.9 【海外言語事情 外国語習得 言語政策 異文化コミュニケーション】
200624910
不法移民7000世帯に許可証 フランス 〔仏語習得の意欲なども判断基準に〕 朝日 朝刊 2006-9-20 p.6 【海外言語事情 言語問題 言語政策 異文化コミュニケーション】
200625250
総合 外国人研修の廃止検討 法務省チーム 「労働者確保に悪用」 〔一定の日本語能力があることなどを条件とする新制度を創設する案〕 朝日 朝刊 2006-9-23 p.3 【異文化コミュニケーション 言語政策 日本語教育】
200627380
中国大学生に日本語ブーム 対日観、なお複雑 毎日 朝刊 2006-10-19 p.8 【海外言語事情 日本語教育】
200629560
地域 都民版 外国人、子供向け 「手書き」絵本 ただしいひらがな 東京学芸大生 2年かけ力作 〔『ひらがないろは』日本地域社会研究所〕 読売 朝刊 2006-11-9 p.35 【日本語教育 国語教育 仮名 書く・読む】
200630000
求む、日本語話せる人材… ビジネス拡大で需要増 中国・大連 朝日 夕刊 2006-11-15 p.2 【日本語 海外言語事情 日本語教育】
200630030
オピニオン 私の視点 教育改革 外国人受け入れ態勢整備を 〔外国人の子どもに対する日本語教育〕 朝日 朝刊 2006-11-16 p.14 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200632530
受験の4割中国で 48カ国で日本語能力試験 53万人中21万人! 人材需要高まり 毎日 夕刊 2006-12-4 p.6 【日本語教育 海外言語事情】
200633110
東京 東京 西日暮里で教室 NPOに「地球市民賞」 外国籍の子受験後押し 初年度は全員合格 〔多文化共生センター東京〕 朝日 朝刊 2006-12-10 p.37 【異文化コミュニケーション 日本語教育】

日本語教育をめぐる状況_連載「教育ルネサンス」

文献番号
記事標題 〔備考〕 (著者) 新聞名 朝夕刊 発行年月日  ページ 【分類(検索キーを列挙)】
200608210
社会 教育ルネサンス No.284 築く多文化共生1 外国人子弟に市立教室 28.6万人…ブラジル人の外国人登録者 〔岐阜県可児市「ばら教室KANI(可児)」〕 読売 朝刊 2006-3-21 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200608400
社会 教育ルネサンス No.285 築く多文化共生2 理解助ける2か国語授業 2万人…日本語指導が必要な子供 読売 朝刊 2006-3-23 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション外国語】
200608490
社会 教育ルネサンス No.286 築く多文化共生3 外国人学校 広がる支援 117校…各種学校として認可された外国人学校 〔静岡県浜松市南米系外国人学校「ムンド・デ・アレグリア」〕 読売 朝刊 2006-3-24 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション 外国語】
200608570
社会 教育ルネサンス No.287 築く多文化共生4 大学院生ら「助っ人」起用 3万9511組…年間の国際結婚数 〔早稲田大学日本語教育研究科〕 読売 朝刊 2006-3-25 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200608880
社会 教育ルネサンス No.288 築く多文化共生5 入試の日本語高い壁 8131人…公立高校に在籍する外国人生徒数 〔「多文化共生センター・東京21」の「たぶんかフリースクール」〕 読売 朝刊 2006-3-28 p.37 【日本語教育 異文化コミュニケーション】
200609090
社会 教育ルネサンス No.290 築く多文化共生7 外国人同士で問題共有 12万8500人…国内で日本語を学ぶ外国人 〔中・高の外国人生徒〕 読売 朝刊 2006-3-30 p.37 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200609180
社会 教育ルネサンス No.291 築く多文化共生8 ブイ・チ・トルンさんに聞く 「橋渡し役」の養成必要 〔愛知県豊田市国際交流協会事務局長 外国人の子供に対する日本語教育〕 読売 朝刊 2006-3-31 p.37 【異文化コミュニケーション 日本語教育】
200622580
くらし 教育 くらし 学び 教育ルネサンス No.395 夏の学校14 外国人の子日本語特訓 2万人、日本語の指導必要 〔NPO 「全国日本語教師会」〕 読売 朝刊 2006-8-25 p.15 【日本語教育 異文化コミュニケーション】



国立国語研究所 日本語ブックレット2006