トップページへ戻る
第1部 本編
文章を書くための技術的なこと/「小説」に関して

ダウンロードへ
第1部 本編 > 「総合雑誌」の動向 > 概観 > トピック

文章を書くための技術的なこと/「小説」に関して

 以前から,総合雑誌では,社会において言葉を使ってどのように自己主張・自己表現していくかについて,人々は悩みを抱いている,といった事柄が話題となっていました(ブックレット2002)。
 書くこと・書いて表現することに関して,人々は「考えをまとめて文章を構成する能力の低下」を感じている,という調査結果が報告されてもいます(平成14年度「国語に関する世論調査」)。
 2004年の総合雑誌には,「随筆」「手紙」「自分史」等の書き方についての記事がありましたが,このように,「文章の書き方」に関する事柄が話題となることには,こういった背景があるものと考えられます。

 さて,自分は『書く』能力が低い,と感じる人々がいる一方で,文章を書くことで成功をおさめる人もいます。
 文芸雑誌では,芥川賞・直木賞を受賞した女性作家たちが,創作の際の心情や,どういったプロセスを経て作品を完成させたかなどを語っています。
 これらは,「文章を書く技術」を直接的に教えてくれるものではありませんが,「書くこと」に対する意欲を起こさせてくれるきっかけになったのではないでしょうか。

<参考>
文化庁ホームページ(国語に関する世論調査):http://www.bunka.go.jp/

関連文献情報

文章を書くための技術的なこと/小説に関して

文献番号 特集名 対談名や連載名 記事タイトル 記事サブタイトル (筆者名) 雑誌名 巻号 発行年月 掲載ページ

149 <特別対談>作家という最後の職業 (金原ひとみ;村上龍) 文学界 58-3 2004-3 pp.222-236
150 <特別対談>イノセンスの先へ (綿矢りさ;藤沢周) 文学界 58-3 2004-3 pp.238-253
151 <特別対談>ことばのあつかいかたについて (江国香織;川上弘美) 文学界 58-3 2004-3 pp.254-269
248 連載;大人のための文章教室(8) 手紙の書き方裏技表技 (清水義範) 本 29-2 2004-2 pp.16-23
249 連載;大人のための文章教室(9) 実用文の書き方の裏技表技 (清水義範) 本 29-3 2004-3 pp.20-27
250 連載;大人のための文章教室(11) 随筆の書き方の裏技表技 (清水義範) 本 29-5 2004-5 pp.26-33
251 連載;大人のための文章教室(12)最終回 文章上達のあの手この手 (清水義範) 本 29-6 2004-6 pp.18-25
253 講座「自分史」を本にする 読ませる文章を書くためには 名文は想像を呼ぶ (2)実践編 (池部良) 現代 38-9 2004-9 pp.194-195
254 講座「自分史」を本にする 読ませる文章を書くためには リズムのよい文章を書く (1)基礎編 (金田浩一呂) 現代 38-9 2004-9 pp.191-193

前のページへ戻る このページのトップへ
©2006 The National Institute for Japanese Language
国立国語研究所 日本語ブックレット2004