200503590 |
文化総合 どうなる公立図書館 進む民営化の現場 コスト減,持続的サービスは? NPO運営,やりがいも 朝日 朝刊 2005-2-2 p.25 |
200503600 |
文化総合 文化 本の虫にはごほうびだ 「読書マラソン」予想外の人気 〔大学生協企画の読書運動〕 朝日 朝刊 2005-2-2 p.25 |
200503840 |
社説 感想文50年 心弾む読書次の半世紀も 〔青少年読書感想文全国コンクール〕 毎日 朝刊 2005-2-4 p.5 |
200503850 |
[青少年読書感想文コンクール特集] 第50回 青少年読書感想文全国コンクール 本との対話心躍らせ 感動刻み半世紀きょう表彰式 「国語力」支え続け 体験生かし独自の視点で 中央審査会選考経過から 良書と触れ合う 「生きる糧に」 文章さらに改善を 毎日 朝刊 2005-2-4 p.1 |
200505870 |
[be−b] Readers be between テーマ:小説 3810人が答えました 小説を1カ月に何冊読みますか 読書の楽しみ変わらず 朝日 朝刊 2005-2-19 p.7 |
200509500 |
春の読書特集 親子で本楽しんで 寄稿「本を読むこと」 本だけで得られる特別な世界がある 自己表現の道具 言葉磨くために (金田一秀穂) 毎日 朝刊 2005-3-20 p.12 |
200511120 |
活字文化振興 国の責務 超党派議連 法骨子案 今国会成立目指す 読売 夕刊 2005-3-31 p.1 |
200511160 |
総合 スキャナー 活字文化振興 政治動く 超党派議連が法骨子案 活字議連,11日にシンポ 「環境整えば子どもは本好きになる」 司書教諭充実など求める 〔p.4に骨子案要旨と「施策の展開」あり〕 読売 朝刊 2005-4-1 p.3 |
200514380 |
総合 全校一斉「朝の読書」 小学8割 中学7割 読売 朝刊 2005-4-28 p.2 |
200514460 |
解説 解説 読みトーク 肥田美代子(ひだみよこ)さん 活字文化立法 言葉の貧しさ 政治家も反省 読売 朝刊 2005-4-29 p.15 |
200514660 |
教育 全校一斉 読書の時間 公立中45% 毎日実施 〔文部科学省調査〕 朝日 朝刊 2005-5-1 p.16 |
200515250 |
新教育の森 インフォメーション 学校の図書館調査 〔文部科学省調査〕 毎日 朝刊 2005-5-9 p.29 |
200515350 |
政治・総合 「言語力」向上 法案提出へ 超党派の議連 10月に「文字・活字文化の日」制定も 朝日 朝刊 2005-5-10 p.4 |
200515490 |
総合 「活字文化の日」 10月27日に 法案提出へ 〔読む力,書く力など言語に関する能力全般を「言語力」と定義〕 読売 朝刊 2005-5-11 p.2 |
200515580 |
窓 論説委員室から 図書館は祝日も開けてほしい 朝日 夕刊 2005-5-12 p.2 |
200515700 |
地域 都民版 学校図書室大改革 スタッフ増員 相談充実 区立とネット化 本集配 品川 小中11校で9月から 毎月23日を「読書の日」 読売 朝刊 2005-5-13 p.29 |
200516100 |
窓 論説委員室から 図書館の予算が減っていく 朝日 夕刊 2005-5-17 p.2 |
200518380 |
「活字文化」振興へ法案 図書館充実 「文字の日」制定 毎日 朝刊 2005-6-7 p.1 |
200519110 |
オピニオン 私の視点 ウイークエンド 図書館 行革推進で祝日も開館 (清水聖士) 朝日 朝刊 2005-6-11 p.12 |
200519420 |
総合 学校図書整備費 蔵書を増やすための経費 廃棄分補充に充てないで 文科省通知 読売 朝刊 2005-6-14 p.2 |
200519590 |
政治 活字文化振興法案 今国会提出へ 議連了承 「言語力養成」盛る 読売 朝刊 2005-6-16 p.4 |
200519800 |
[be−b] Digital モバイる 携帯で読書を楽しむ (須藤慎一) 朝日 朝刊 2005-6-18 p.6 |
200521140 |
第51回青少年読書感想文全国コンクール特集 鳥取で専任司書教諭を2人配置 文字・活字文化振興法案まとまる 童話を通し日中韓が交流 毎日 朝刊 2005-7-3 p.17 |
200521270 |
第2社会 大学の図書館 休日開放4割 文科省調査 朝日 朝刊 2005-7-6 p.38 |
200522300 |
活字文化振興 国の責務 法案,午後衆院通過 今国会成立へ 活字離れ防止 創意工夫で 〔p.2に法案の要旨あり〕 読売 夕刊 2005-7-15 p.1 |
200522410 |
総合 活字文化振興 図書館充実など課題山積 法案が衆院通過 国,自治体の施策不可欠 読売 朝刊 2005-7-16 p.2 |
200522560 |
総合 社説 文字・活字文化 「振興法」で読書環境の充実を 読売 朝刊 2005-7-18 p.3 |
200522620 |
総合 社説 言語力 やはり読書が大切だ 〔文字・活字文化振興法案〕 朝日 朝刊 2005-7-20 p.3 |
200522950 |
政治・総合 文字・活字文化振興法 「言語力」育成へ成立 朝日 朝刊 2005-7-23 p.4 |
200523030 |
総合 スキャナー 活字文化振興法成立 言葉の力 復活へ道 変わる図書館 積極的にサービス 活字文化議連事務局長 肥田美代子衆院議員(民主) 読書環境整備の総集編 読売 朝刊 2005-7-23 p.3 |
200523050 |
文字・活字文化振興法成立 優遇税制検討 要望の声強く 良書国民の身近に 文字・活字文化振興法(全文) 読売 朝刊 2005-7-23 p.10 |
200523290 |
本を読もう 新!読書生活 21世紀活字文化プロジェクト 第2回 新!読書生活 君に贈る夏の一冊 21世紀活字文化プロジェクト 未知の世界へのスイッチ 友だちとしてつき合おう 出会いにはタイミングも (松田哲夫;あさのあつこ;hanae*) 読売 朝刊 2005-7-26 p.14 |
200523300 |
ジュニアプレス 21世紀活字文化プロジェクト 第2回新!読書生活 hanae*さん 学校とは違う「先生」 あさのさん 人間の生き方学んだ 読書マラソン 参加者急増 全国114大学 「必読書」には手は伸びないけれど・・・ 友達のオススメは読みたいな 読売 朝刊 2005-7-26 p.16 |
200523380 |
本はともだち 子どもが図書館フル活用 読書推進活動に定評ある東京都三鷹市立第四小 月1回5,6年生に「調べ学習」も実施 他館と連携し地域にも開放 毎日 朝刊 2005-7-27 p.13 |
200523500 |
オピニオン 声 子どもたちに読書の習慣を 朝日 朝刊 2005-7-29 p.14 |
200524180 |
投書 気流 活字離れ対策はまず教師が読書 読売 朝刊 2005-8-4 p.10 |
200524460 |
オピニオン みんなの広場 大学図書館の幅広い利用を 〔高校生向けに図書館を開放する大学が増えている〕 毎日 朝刊 2005-8-7 p.5 |
200524520 |
KODOMO 読む 読書の楽しさ伝える活動紹介本 〔『読書のアニマシオン』 佐藤凉子編 児童図書館研究会〕 読売 夕刊 2005-8-8 p.17 |
200524860 |
オピニオン 文字・活字文化振興法が成立 理念実現 知恵試される行政 朝日 朝刊 2005-8-15 p.7 |
200524870 |
生活 生活 「読書離れ」は子どもより親 講談社が調査 朝日 朝刊 2005-8-15 p.21 |
200525250 |
[be−b] be word 文字・活字文化振興法 活字離れに強い危機感 (小峰紀雄) 朝日 朝刊 2005-8-20 p.2 |
200525580 |
文化 単眼複眼 文字・活字文化振興法 出版界から期待と注文 朝日 夕刊 2005-8-24 p.12 |
200525970 |
社会 「朝の読書」2万校突破 〔朝の読書推進協議会調べ〕 読売 朝刊 2005-8-30 p.37 |
200526610 |
とうきょう 品川区の小中学校 図書館とネット 蔵書取り寄せ来月から可能 読書指導を委託週2回程度配置 毎日 朝刊 2005-9-7 p.25 |
200526640 |
地域 都民版 学校図書館にない本 図書館から借りて 品川11校とネット 読売 朝刊 2005-9-7 p.35 |
200526650 |
「朝の読書」2万校超す 小,中,高校 10〜20分,「毎日」も3割 〔朝の読書推進協議会調べ〕 毎日 夕刊 2005-9-7 p.6 |
200528260 |
こどもの読書文化を提案 〔『本を通して世界と出会う』 秋田喜代美,庄司一幸編・読書コミュニティネットワーク著 北大路書房〕 毎日 朝刊 2005-9-25 p.12 |
200528450 |
地域 都民版 墨田の小学校で主婦らが「司書」に ボランティア制度 読売 朝刊 2005-9-27 p.33 |
200528480 |
電子書籍45億円市場に 「ケータイ読書」追い風 03年度の2.5倍 〔『電子書籍ビジネス調査報告書2005』インターネット生活研究所まとめ〕 朝日 夕刊 2005-9-27 p.3 |
200529210 |
オピニオン 声 とても残念な朝の読書中止 朝日 朝刊 2005-10-6 p.14 |
200529510 |
オピニオン 声 続いて欲しい 学校の朝読書 〔10月6日付投書「とても残念な朝の読書中止」に対して〕 朝日 朝刊 2005-10-9 p.8 |
200530360 |
東京 東京 首都大学図書館 蔵書,都民に貸し出し 荒川館除く1回3冊まで 朝日 朝刊 2005-10-19 p.35 |
200530720 |
国際 ネット図書館 歴史的試みか 著作権侵害か 米グーグル構想 出版大手も提訴 〔ハーバード,オックスフォードなど米英5大学の図書館の蔵書をデジタル化しネット上での閲覧を可能にするサービス〕 読売 朝刊 2005-10-21 p.7 |
200530990 |
専任司書教諭1000人配置 5年間で 小中で読書指導 文科省方針 読売 朝刊 2005-10-23 p.1 |
200531300 |
特集 第59回読書世論調査 ベンチャー企業「はてな」近藤淳也社長 ネット社会でも本は残る 毎日 朝刊 2005-10-26 p.11 |
200531310 |
特集 第59回読書世論調査 本読まぬ若者はまだ望み 読書習慣への飢え潜在 (津野海太郎) 毎日 朝刊 2005-10-26 p.11 |
200531320 |
特集 第59回読書世論調査 若年層にじわり浸透 新しい読書形態次々 掲示板,ブログ,携帯電話・・・ 「活字回帰」評価も フリーマガジン 都市部で部数拡大 図書館 「利用」は横ばい29% ネット本 オンライン書店 利便性うけ購入者増加 ジャンル 「趣味・スポーツ」今年も最多47% 「日本の小説」2位復活 書籍平均1.5冊,22%は「ゼロ」 20代と70代以上で微増 新聞を読む習慣若年層ほど低く 毎日 朝刊 2005-10-26 p.12 |
200531470 |
読み聞かせ減る傾向 本社学校読書調査 学年低くなるほど 毎日 朝刊 2005-10-27 p.2 |
200531480 |
特集 第51回学校読書調査 言葉は民主主義の根幹 劇作家・山崎正和さん 英知集め「振興」成果を 読書で想像,疑問の確認 作家・赤瀬川原平さん 人間は「知的向上心」持つ 〔文字・活字文化の日の意義〕 毎日 朝刊 2005-10-27 p.15 |
200531490 |
特集 第51回学校読書調査 「ブーム」影響くっきり 「読み聞かせ」印象深く 現代っ子に「定番」回帰の傾向も ベストセラー,ヒット作生まれず 「昔話」の認知度 「ももたろう」9割 「アリとキリギリス」5割→教訓,努力を敬遠? 大人社会の価値観反映 読書増加策 小学生「内容面白く」 中高生「値段下げて」 雑誌の読書量 中・高生の購読減 「ネットで情報」反映か 図書館利用策 「司書」求める声は少なく デジタル機器配置を 自由に使えるPC増 1カ月平均冊数 小学生7.7冊 一冊も読まず高校生で5割 中2.9冊 高1.6冊で微減 毎日 朝刊 2005-10-27 p.16 |
200531650 |
東京ワイド 都立日比谷図書館 千代田区に移管 08年4月から 都教育庁が方針 毎日 朝刊 2005-10-28 p.26 |
200531670 |
本離れ進む中高年 「1か月,読書せず」40代以降で増加 本社世論調査 〔インターネット通販で本を購入した人の割合についても〕 読売 朝刊 2005-10-28 p.1 |
200531680 |
総合 スキャナー 読書環境整備を活字文化の日 有識者シンポ 図書充実 財政措置 大人が案内 PRや企画展 官民,振興に尽力 〔甲斐睦朗・前国立国語研究所長もシンポジウムに参加〕 読売 朝刊 2005-10-28 p.3 |
200531700 |
本を読もう 読書週間 本社世論調査 「本離れ」傾向変わらず 「1か月間読まず」男性49%女性54% 読めば9割が「満足」 話題の本「買う」23% 活字離れ歯止め策 学校への期待大 ネット通販で購入若者中心に増加 読売 朝刊 2005-10-28 p.21 |
200532040 |
余録 [日本の若者たちの読解力が低下 「朝の10分間読書」運動が広がっている] 毎日 朝刊 2005-10-31 p.1 |
200533440 |
社会 データ 文化 [自治体が設置する公立図書館は全国で2803か所 2004年,日本図書館協会調べ] 読売 朝刊 2005-11-13 p.35 |
200533540 |
生活 生活 公立図書館がビジネス応援 融資・起業相談 ファッションショー開催 全国で30館以上が取り組み 「ラーメン店開きたい」・・・相談様々 朝日 朝刊 2005-11-15 p.21 |
200533550 |
文化総合 文化 図書館予算増額など国・自治体に求める 文芸関連5団体が声明 朝日 朝刊 2005-11-15 p.25 |
200533720 |
図書館の予算増求め声明 〔国立大学図書館協会〕 毎日 朝刊 2005-11-16 p.25 |
200534380 |
本はともだち 中高生集い一読一会 第2部 「ホンヨモ!セッション」 あなたは読む?聞く?見る? 想像力強め,語いも豊かに本離れ呼び戻すのが課題 一人読書,「クラい子じゃん」 (越後陽亮;萬ヶ谷有紀;西川広太;柴原あゆ;瀬戸純一) 毎日 朝刊 2005-11-23 p.15 |
200534760 |
学校図書館に支援拠点 活字文化振興 36市町村に設置へ 読売 夕刊 2005-11-26 p.2 |
200536140 |
活字文化公開講座in東海大学 混沌を整理する言葉と物語 基調講演 「言葉の力」 情報から知識集め知恵を (井上ひさし) 読売 朝刊 2005-12-10 p.27 |
200536150 |
活字文化公開講座in東海大学 混沌を整理する言葉と物語 時間と距離を超える力 貴重なものを失わぬよう 〔言葉が人を育てる 悪用する人がいるから中身を検討してから動かなければならない〕 (井上ひさし;辻原登;湯川豊) 読売 朝刊 2005-12-10 p.27 |
200536350 |
広告特集 大学生が書いたブックレビュー 全国大学生活協同組合連合会:主催 「読書マラソン」コメント大賞 優秀作発表 「読書マラソン」と大学生の読書活動「読書マラソンコメント大賞」に予想を上回る5119通の応募 朝日 朝刊 2005-12-13 p.5 |
200536890 |
PRのページ 活字文化公開講座 共立女子大学 共立女子短期大学 はじめよう読書の旅 基調講演 「私が描いた女たち」 読者の心に届く「歓び」 (林真理子) 読売 朝刊 2005-12-17 p.28 |
200536900 |
PRのページ 活字文化公開講座 共立女子大学 共立女子短期大学 はじめよう読書の旅 対談 林真理子さん 鹿島茂さん 若いときこそ長編を 林 人生で必ず役に立つ 鹿島 (林真理子;鹿島茂) 読売 朝刊 2005-12-17 p.28 |
200536910 |
読書 「朝の読書」運動の歴史 〔『「朝の読書」はもうひとつの学校』 朝の読書推進協議会編 メディアパル〕 朝日 朝刊 2005-12-18 p.12 |
200537300 |
オピニオン 声 年末年始も図書館開いて 朝日 朝刊 2005-12-22 p.14 |
200537880 |
PR 読書と出版 「朝の読書」はもうひとつの学校 〔『「朝の読書」はもうひとつの学校』 朝の読書推進協議会編 メディアパル〕 読売 夕刊 2005-12-27 p.9 |